利用者‐会話:ドリームスリーパー東京

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

説明と忠告[編集]

こんにちは。Flavorグループ関連で編集していると思いますがどうも納得言っていないようなので説明と忠告をしにきました。
  • まず、Flavorグループですが、記事を書く上で目安としてWikipedia:独立記事作成の目安というWikipediaを書く上で「方針」として決められたものがあります。「Flavorグループ」が音楽グループの記事として書いてるのか、組織(事務所)の記事として書いてるのかわかりませんでしたが、音楽グループではWikipedia:特筆性_(音楽)という音楽関係の記事を書く上で目安としてさらに詳しく書かれたガイドラインがあります。また、組織(事務所)の記事として書いてるのであればWikipedia:特筆性_(組織)という組織関係の記事を書く上で目安としてさらに詳しく書かれた草案があります。
しかしながら、現在の「Flavorグループ」の記事では作成する上での大前提であるWP:GNGに書かれている「もし対象と無関係な信頼できる情報源から有意な言及があった場合、その話題はウィキペディアの独立記事として作成、収録するだけの価値があると推定されます。」という文を守られていないのです。また宣伝と言うのはWP:NOTPROMOTIONWikipedia:自分自身の記事をご覧になってください。ドリームスリーパー東京さんがどんなおもいで記事を立項されたかは私にはわかりませんが、Wikipedia:削除依頼/Flavorグループでおっしゃった「宣伝目的で立てたものではない上に脚色や私論は百科事典内に書いてません」と思って書いたとしなくとも第三者がみてそう感じてしまうことがあります。各所すべてを指摘するには多過ぎるので1例を挙げますと、[1]の出典から「「flavorグループ」の名称は登録商標(商標番号第5709767号)であるため、芸能研究生(および提携先運営事務所)に許可のない限り、他のアイドルグループや他の分野での使用は不可能である」としていますが、「芸能研究生(登録商標第5709767号)」と書かれていますがそれはどこまでの商標なのでしょうか。「flavorグループ」まで及んでる内容なのでしょうか(通常特許庁のHP見れば検索できますが、4/29日現在メンテナンス中だったのですみません)しかしながら、「許可のない限り、他のアイドルグループや他の分野での使用は不可能である」といった文は出典の中にはないためこれは私論となるわけです。そこを「特許だからそういうものだろう」などといった考えで脚色していると言われても仕方ないのでは。いうなれば、Wikipediaでは書いてある文しか書けないし、その記事名の事柄に関わってない第三者の文を求められているです。
  • アイドルローカルアイドルの編集に関しては出典がありません。書こうと表現で特に注意すべきはWikipedia:中立的な観点#中立性論争に対処するに書いてある通り出典をもとに記載しなければなりません。また、WP:NOTPROMOTIONにあるように「一部の主題、特に時事問題や政治に関する項目では、興奮して、つい自分の支持する見解を情熱的に推すような演説をぶちたくなってしまうかもしれませんが、ウィキペディアはそのような演説の媒体ではありません。」ということなのです。
  • 日本の女性アイドルグループの一覧ですが、リストに載せるべき条件と言うものが作られています。これは私がおおきく関わって改正したのですが、記事がない赤リンクばかりが増えリストとしての機能を失いかけていた事実があり、単独記事がある記事のみを記載するようにと昨年改正しました。これはその記事のみではなくコメント依頼などで呼びかけ多くの編集者に呼びかけた後の修正でした。リスト条件を変更したいと考えるのであれば、新たに議論を行いましょう。
以上いろいろ書きましたが、ドリームスリーパー東京さんの編集を消したいわけではありません。Wikipediaの方針やガイドラインを基に編集を行ってほしいのです。「Wikipedia:方針とガイドライン」にいろいろ書いてありますが、読むのは面倒かと思います。しかし、熟読していただくようお願いいたします。かといって私も完璧ではありませんので「これはこうなんじゃないの?」と言う部分があればご指摘いただければと思います。
しかしながら、またただ差し戻しをするような行為を行う場合は、管理者への報告を行いたいと考えます。そうなった場合、管理者の判断で編集が行えなくなる場合がある事を知っていただきたく、説明と忠告とさせていただきます。--Nocto会話2022年4月28日 (木) 16:59 (UTC)[返信]