コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:ナハモハクモハ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ご投稿は意味のある文章でお願いします。 こんにちは。ご投稿は意味のある文章でお願いします。こうした投稿は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--イマ会話2021年4月16日 (金) 08:08 (UTC)[返信]

質問

[編集]

はじめまして、質問ですが、製造数は小田急5000形は、現在6編成60両いるのに、なぜ、1編成10両と毎回直すのですか? ナハモハクモハ会話2021年4月16日 (金) 13:29 (UTC)[返信]

返信 こんにちは。私も6編成60両製造されていることは承知していますが、それの根拠となる出典に不備があったため取り消しています。なお、Wikipedia日本語版のガイドラインであるWP:RSに従って判断しています。--イマ会話2021年4月16日 (金) 20:06 (UTC)[返信]

すみません、概要のところ、同年3月には第6編成(営業運転開始は2021年度)が川崎重工業から甲種輸送されている[14]。←には、鉄道コムが使われているのに、なぜ?編成数のところには使っては行けないのでしょうか? ナハモハクモハ会話2021年4月17日 (土) 15:25 (UTC)[返信]

返信 鉄道コムを出典に用いるのは問題ありませんが、「第6編成が甲種輸送されている」=「第6編成までが製造されている」とは限りません。製造所が異なる場合などは編成番号順に甲種輸送されないこともあります(コロナ禍なので製造に時間がかかると言う話もあります。)。(E7系の場合だと、E7系F28編成は出場していないがF29,F30などは出場している。→F30までが製造されてるとは言えない。)--イマ会話2021年4月17日 (土) 23:35 (UTC)[返信]

あの、貴方が言ってた通り、製造された編成を乗せただけですけど?鉄道コムには、5051.5053〜5056まで製造されたと言う記事があったので、5編成50両にしたんですけど、貴方が毎回変えてて逆に紛らわしいと思いますけど ナハモハクモハ会話2021年4月18日 (日) 12:44 (UTC)[返信]

鉄道コムを出典に用いるのは問題ありません←なら消さないで? 第6編成が甲種輸送されている」=「第6編成までが製造されている」とは限りません。←貴方がそう言ったから、鉄道コムに載ってる第1編成、第3編成〜第6編成の情報が載っていて、5編成50両が、製造されていると判断できるじゃないですか?古い情報より新しい情報の掲載した方が良いのでは?もし間違ってる情報で、貴方が消すより、消されるのならWikipedia公式か他の方からも消されると思いますけど ナハモハクモハ会話2021年4月18日 (日) 12:50 (UTC)[返信]

返信 まず、当記事に執着して編集をする理由をお聞かせ願います。貴方の意見の「古い情報より新しい情報を掲載した方が良いのでは?」に対してですが、そう思われるのは構いませんが、そのようなルールは存在しないので古くても新しくてもどちらでも問題ありません。何れにせよ検証可能で信頼できる情報源を出典とする事が定められています。また、「2021年現在」とされていますが、貴方が出典として用いている鉄道コムにそのような記述はありませんが、その引用源は出典として記載しているサイトからなのでしょうか?--イマ会話2021年4月18日 (日) 13:06 (UTC)[返信]

そうですね、引用源は、鉄道コムの、最新の投稿年としてます。日付を書いても、間違ってたら消されてしまいますから。 ナハモハクモハ会話2021年4月18日 (日) 13:20 (UTC)[返信]

まず、当記事に執着して編集をする理由をお聞かせ願います。←私は今までWikipediaを見るだけでしたが、誤った情報が載ってたので、訂正した方がいいかと思い、訂正しました。そしたら、貴方様から直されるので、疑問に思いました。別に執着しておりません。 貴方の意見の「古い情報より新しい情報を掲載した方が良いのでは?」に対してですが、そう思われるのは構いませんが、そのようなルールは存在しないので古くても新しくてもどちらでも問題ありません。←それは分かりました。教えて頂きありがとうございます。 何れにせよ検証可能で信頼できる情報源を出典とする事が定められています。←では、概要に鉄道コムが使われているのに対し、製造数のところに何も情報が無いより、概要でも使われているから使っても大丈夫なんだろうと判断した上で、鉄道コムの情報を製造数のところに編集して書いておりますが、鉄道コムは信頼できない情報と言うのでしょうか?貴方は信頼できない情報サイトを他の方が概要欄に使っているのに、私にだけ誤った内容と言うのでしょうか?その点をお伺いしたいです。 また、「2021年現在」とされていますが、貴方が出典として用いている鉄道コムにそのような記述はありませんが、その引用源は出典として記載しているサイトからなのでしょうか?←そこは、今後サイト等で確実な情報が入り次第、2021年度から、年月日を追加します。また年月日を書いてても、消されてしまうからめんどくさいと思った点もありました。以上です。 ナハモハクモハ会話2021年4月18日 (日) 15:27 (UTC)[返信]

返信 鉄道コムを出典として用いることについては既に述べさせて頂きましたのでここでは省略致します。製造数のところには鉄道ファンの付録を出典として用いており何も情報がないとは言えません。概要節では鉄道コムのタイトルが出典として用いられている部分と合致します(例、「2021年1月には第5編成が[13]」→

「【1月7日~】小田急電鉄の5000形5055編成が、兵庫から松田へ甲種輸送。」)が、貴方が製造数にて用いている出典では「 【3月9日~】小田急電鉄の5000形5056編成が、兵庫から松田へ甲種輸送。」と、製造数にて一切言及しておらず、6編成60両が製造されたことの検証が不可なため取り消しています。--イマ会話2021年4月18日 (日) 15:43 (UTC)[返信]

貴方が製造数にて用いている出典では「 【3月9日~】小田急電鉄の5000形5056編成が、兵庫から松田へ甲種輸送。」と、製造数にて一切言及しておらず、6編成60両が製造されたことの検証が不可なため ←あのですね、イマ様、甲種輸送の意味理解してますか? 甲種輸送は、製造元の川崎重工、総合車両製作所から完成した車両がいわゆる出荷されて、小田急電鉄の車庫まで運ばれている事を甲種輸送と言うのでは?実際5056編成以外5本が運用入りしてますし。ただ5052編成の甲種輸送の情報が確認できないから、検証不可なので現状確認できる5056編成までの5編成が製造済に訂正しております。それを製造数と言わずになんと言うんですか?イマ様が最初に言ってた、甲種輸送されたからって製造数とは言わないと言っていたから、鉄道コムに載っていて概要欄にも使われているから、5056編成が甲種輸送の鉄道コムのURLを引用として使ってます。 イマ様は、6編成60両が製造されたことの検証が不可なためと言いますが、それは逆の場合の話ではありませんか? 仮にWikipediaに甲種輸送された編成(運用開始前の車両)という欄があったとして、そこに、製造元の工場で製造されているのを確認などのブログやサイトなどが投稿されてた場合、それを引用しても、検証が不可ですよね?だって、製造されてるからって、甲種輸送されるとは限らないですし(製造元の工場内で、不具合や事故などが起きた場合、出荷されることが遅れ、甲種輸送されるまでに時間が掛かるから) に対して何度もしつこいと思われるかもしれないですけど、製造数=甲種輸送されて小田急電鉄の車庫に既にいる車両という事で、6編成60両と記載したいところですが、鉄道コムには第二編成の記事がなく検証不可な為、5編成50両にしたんですよ。 ナハモハクモハ会話2021年4月19日 (月) 00:54 (UTC)[返信]

返信 意味は理解していますよ。このまま議論しても結構な時間が掛かると思うので貴方にはWP:CITE#出典の示し方WP:Vを参照して該当記事の修正を行っていただきたいです。私も、各種方針をもう一度確認します。議論して頂きありがとうございました。--イマ会話2021年4月19日 (月) 01:31 (UTC)[返信]