コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ネコバット/過去ログ3

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

過去ログ:利用者‐会話:ネコバット/過去ログ1
過去ログ:利用者‐会話:ネコバット/過去ログ2

一括投稿のお願い(2回目)[編集]

世界の中心で、愛をさけぶ編集に関して、一括投稿をお願いしたところ、これに対して「当該機能については存じておりますが、多重投稿になってしまっているのは当方の①叙述力のなさと②一括投稿できるほどヒマではないことに起因しているためです。何度も同じテンプレートを塗布していただいても当方のノートページが重くなるだけですので宜しくご理解賜りたく存じます。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすは『考慮すべきガイドライン』ですので宜しくお願い申し上げます。」([[1]から転記)と身勝手な理由で居直るばかりか、直後に再び連続投稿を繰り返しています

改めて、一括投稿をお願いします。--ドンアイルボン 2009年4月17日 (金) 07:06 (UTC)[返信]

利用者‐会話:ネコバット/過去ログ2へ移動されたものを復帰しました。1回目の一括投稿のお願いの直後にも会話ページの移動を行っており、今回の移動はコメント書き込み直後に行われています。

会話ページの過去ログ化について、Wikipedia:利用者ページ#会話ページでできることをよくお読みください。

「割り当てられた会話ページのサイズが大きくなったり時間がたったりしたら、古い議論の過去ログ化などを行ってもかまいません。ただし、ある程度時間が経過してから行ってください。でないと対話を拒否していると受け止められるかもしれません。
対話を拒否しているとみなされ、投稿ブロックが行われることもあります。

再三同じことを繰り返した場合、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック#方針文書の要熟読Wikipedia:管理者伝言板#3RRへの通報対象となることにご留意ください。--ドンアイルボン 2009年4月17日 (金) 08:23 (UTC)[返信]