利用者‐会話:ノン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Los688さんへ[編集]

書き方を教えてください。--ノン 2007年4月6日 (金) 02:48 (UTC)[返信]

保護依頼について[編集]

はじめまして。かぼといいます。ノート:シャセンボにて保護依頼を出されていますが、単に{{保護依頼}}と書けばいいというものではありません。もし保護したいならば、Wikipedia:保護依頼の手順に従って依頼してください。--かぼ 2007年4月4日 (水) 10:50 (UTC)[返信]

このように利用者ページに直接ブロック依頼を書き込むのも非常識な編集といわざるをえません。なにかの依頼を出すときには、その方針を必ず読むようにしてください。たとえばブロックについては、Wikipedia:投稿ブロックWikipedia:投稿ブロックの方針Wikipedia:投稿ブロック依頼は最低限読んでください。強くお願いします。

ノンさんは一度、Wikipedia:基本方針とガイドラインから読まれることをお薦めします。--かぼ 2007年4月6日 (金) 02:40 (UTC) 判りました。--ノン 2007年4月6日 (金) 02:42 (UTC)[返信]

シャシャンボの正式な和名がシャセンボであるとの編集を繰り返していらっしゃいますが、普通に見かける図鑑ではまず間違いなくシャシャンボを採用しており、シャセンボは別名としてさえ取り上げられていないことが多いです。苗がその名で販売されていたとの書き込みをしていらっしゃいますが、園芸店が図鑑より信頼できる標準和名の根拠となるとは考えられません。シャセンボの名も使われているのでしょうが、百科事典で採用する名は、それが存在する以上、標準和名を使うのが筋と思います。ご意見があれば伺いたいと思います。--Ks 2007年4月5日 (木) 00:53 (UTC)[返信]

Ksさん、シャセンボと書いてある図鑑もあります。--ノン 2007年4月6日 (金) 02:46 (UTC)[返信]

検索でもシャセンボ出ます。--ノン 2007年4月5日 (木) 00:55 (UTC)[返信]

  • 横から失礼します。図鑑やネット検索でシャセンボの記述があるとのことですが、それは具体的にどの図鑑、どのサイトなのでしょう。それを教えていただかないことには議論のしようがありません。--かぼ 2007年4月6日 (金) 03:08 (UTC)[返信]

大変失礼ではございますが、wikiepdiaのルールに則っておらず、また、編集理由の論拠の提示や編集された文章は稚拙であります。申し訳ございませんが、百科事典であるwikiepdiaの編集を行うには、今しばらく知識や文章能力などを高められる必要があるように見受けられます。今後の編集方針につきまして、再考を行いますことを切に願うものであります。--Los688 2007年4月5日 (木) 01:27 (UTC)[返信]

著作権侵害をしないでください。[編集]

ヤナギイチゴの記事ですが、他サイトの転載を確認しました。この記事は削除依頼をしましたが、以後、転載行為をしないで頂きたい。--Kenpei 2007年4月6日 (金) 12:48 (UTC)[返信]

私KENPEIの利用者ページを勝手に変更しないでください。[編集]

私(利用者:Kenpei)の利用者ページを勝手に変更しないでください。何の意図があってこのようなことをするのですか?--Kenpei 2007年4月6日 (金) 12:48 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。

1週間のブロックですので、その間に基本文書を良く読んで下さい。 -- NiKe 2007年4月11日 (水) 10:24 (UTC)[返信]

ブロック解除--ノン 2007年4月19日 (木) 11:54 (UTC)[返信]

質問[編集]

ブロックが解けて早々の投稿がWikipedia:進行中の荒らし行為への追記だったのですね。

この投稿の意図を御教え下さい。 -- NiKe 2007年4月20日 (金) 02:52 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。ノンさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Tietew 2007年4月24日 (火) 12:23 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことは一切できなくなります。また、ブロックが自動的に解除されることもありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。--Bellcricket 2007年5月5日 (土) 11:20 (UTC)[返信]