利用者‐会話:ヒグラシ777
こんにちは。テスト投稿を拝見しました。残念ながら、通常のページでのテストは、差し戻しまたは削除されます。テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--Chiba ryo(会話) 2018年8月26日 (日) 12:40 (UTC)
広沢虎康について
[編集]こんにちは。
広沢虎康に貼られたTemplate:特筆性を何度も除去されていますが、Wikipedia:特筆性 (音楽)#人物のいずれの基準を満たしているとのお考えでしょうか? また、その基準を満たしていることが検証可能な出典は何でしょうか?
これらを記事に反映させないことには、Template:特筆性を除去するのは不適当であろうと考えます。--KoZ(会話) 2018年8月29日 (水) 00:00 (UTC)
出典であれば日本浪曲協会、浪曲師プロフィールページを入れましたが、何か問題でしょうか? 話芸の達人(会話) 2018年8月29日 (水) 02:19 (UTC)
- 横からすみません。maryaa(会話)と申します。まずは、先にも提示されておりますWikipedia:特筆性 (音楽)#人物のリンク先をご覧ください。ウィキペディアはどなたでも事典記事が書けますので、一定の掲載基準を設けており、その基準について書かれています。--maryaa(会話) 2018年8月29日 (水) 02:48 (UTC)
Wikipediaについてまだ初心者でした。この記事はひとまず削除依頼としたいですが、どのようにすれば良いでしょう? 話芸の達人(会話) 2018年8月29日 (水) 03:05 (UTC)
あるいは残すには具体的どうしたらいいでしょう? 話芸の達人(会話) 2018年8月29日 (水) 03:11 (UTC)
- 率直なコメントありがとうございます。順次お知らせいたします。
- まず、記事の削除はいつでもできますので後に回します。Wikipedia:削除依頼が、履歴ごと記事そのものを削除する手続きです。ご希望であれば後ほど代行いたします。
- 記事を残す、生かす件について。
- それぞれの記事はWikipedia:独立記事作成の目安を満たすことが必要です。先にご紹介しましたWikipedia:特筆性 (音楽)#人物は、その分野におけるさらに具体的な説明となります。また、その「目安」を満たすに足る、
- が必要となります。くだんの記事は、残念ながら有用な出典が殆どありません。
- 「文献があるからそれが出典」とは限らず、その文献によって前出のWikipedia:独立記事作成の目安が満たせると判断できることで、初めて出典足り得ます。
- そういった文献が複数用意され、だれもが確認することができれば、目安は満たせていると判断されるかもしれません。
- また、「見た」「聞いた」「知っている」等の情報のみによる記事作成はWikipedia:独自研究は載せないの方針により記事として受け入れられません。
- …と、いろいろと基準が設けられ、新規記事を起こすことはそれなりにハードルの高い作業となります。粗製乱造抑止意図につき、ご了承ください。
- まずは、十分な内容と数の文献がそろうか、が記事存否のカギとなると思います。
- なお、ここでいう「目安」は、あくまでウィキペディアという私的百科事典に掲載する「基準」にすぎず、記事対象そのものをどうこう扱うものではないことは申し添えておきます。--maryaa(会話) 2018年8月29日 (水) 03:39 (UTC)
教えて頂きましたWikipediaの注意事項は読ませていただきましたが、いずれも内容が重複している印象です。出典が有用かどうかも、読む側の判断で、記事に関心があり、好意的に観てる側からすれば、この出典は有用だと思うだろうし、悪意的にみれば有用ではなく、問題点として提案するのはいくらでも可能と見て捉えられます。更に言えば関心がない記事にはさして問題として思わないだろうし、悪意的な関心を持ってみれば、いくつも賞を取っていても、受け取り側に響かなければ問題点として訴える事もできてしまいます。国が認めたものでなければ、出典、信頼できる情報源としてみとめられないとすれば、問題としてあげられてない記事は全て、Wikipedia特筆基準に満たした内容だと、認められているものしか信頼性は無いと言う事になりませんか?もし当記事の内容で信頼性がないものだというのであれば、信頼性が無い根拠は何でしょうか?見ている側の"見方"によるものではありませんか?トークに提案してきたKozさん、maryaaさんはどのような経緯で、この記事に辿りついたのかは私にはわかりませんが、最初のK o Zさんの文章を拝見する限り、荒らしに近い悪意を少なくとも私は感じました。どう見てもこの記事を良くしていきたいという、気持ちは伺えませんでした。私が何度も書き直したのは、特筆性の問題を消したいというまでの知識は無く、文章のスタイルを何度かWikipedia初心者として単に書き直しただけです。 この記事が特筆すべきでは無い根拠は何でしょう? 話芸の達人(会話) 2018年8月29日 (水) 10:18 (UTC)
追加。広沢虎康氏と日本浪曲協会の名誉に関わることなので、問題は速やかに解決したいと考えてます。 話芸の達人(会話) 2018年8月29日 (水) 10:20 (UTC)
- はじめに、ウィキペディアの「特筆性」は、百科事典記事として掲載するに足るか、という基準に過ぎません。この基準は記事対象のリアルな実績や経歴等には何ら影響を及ぼしません。よって、当事者の名誉などと混同しないようお願いいたします。
- こういう騒ぎが起きかねないため、Wikipedia:自分自身の記事を作らないというガイドラインもあります。ここでいう「自分自身」とは、当事者のみならず関係者や支持者等の利害関係者も含みます。記事対象を広く知って欲しい、よく思って欲しい等のWikipedia:中立的な観点から外れる意図で記事執筆に取り組みがちになるためです。
- 「特筆すべきでは無い」ではなく、「記事として特筆すべき対象である根拠が薄弱である」ということです。実在されていますし、活動なさっておられることに疑いの余地はありませんし、そこに誰も疑義は挟みません。が、Wikipedia:独立記事作成の目安にありますように、
- 対象とは無関係な、 (例えば自己発信ではない、とか)
- 信頼できる情報源による、 (全国紙や著名な雑誌等)
- 有意な言及 (報道や取材された記事がある)
- があることが少ないのです。「知る人ぞ知る」かもしれませんが、その裏付けが取れないと、ウィキペディアでは記事にできません。
- よって、相応に活動活躍していながら、情報不足で記事にしづらい、という分野もあり得るのです。これはウィキペディアの方針につき、どうしようもありません。
- 記事をよくしていくには、記事のベースとなる文献ありきです。それがないと第三者が記事内容が(ある意味で)ホントかを検証できず、信憑性が確保できません。
- なので「出典を増やしてください」というガイドとなります(Wikipedia:出典を明記するをご一読ください)。--maryaa(会話) 2018年8月29日 (水) 11:16 (UTC)
出典の最低限の数て、どこかに示してあるのでしょうか?私が記事の関係者であるというのは、どこかに示してあるのでしょうか?何分パソコン自体苦手な初心者なものですみません。 話芸の達人(会話) 2018年8月29日 (水) 11:48 (UTC)
少なからずもどの人物記事も記事とは無関係な者が書いているとは考えにくいですが。 話芸の達人(会話) 2018年8月29日 (水) 11:53 (UTC)
- 出典は多いほど望ましいです。ウィキペディアでは、事実真実よりも出典で確認できることが優先だからです。よって、明確な数の規定はありません。
- 例えば、伊集院光という記事があります。かなり著名で実績も豊富な方にもかかわらず、出典が足りないよ、の指摘が記事冒頭にあります。記事の下端に「出典」の項があり、それなりの数が付記されていても、です(「出典が足りないよ」は「もっと出典を補強して記事品質を上げようよ」ということです)。
- あなたが関係者とはどこにも書いていません。ガイドラインを一つ紹介したにすぎません。あなたがどこの誰であるかは誰にもわかりません。ただ、苦手な初心者にもかかわらず熱心に記事を起こし、発展させている点から、何らかの意図はあるのだろうな、とは思います。私は何の利害もなく、ウィキペディアの各種方針に照らして記事が適切かどうか、で見ているだけです(おそらくはKoZさんも同様です)。ざっとですが人物や組織団体について調べてみて、簡単に出典が見つかりそうもないな、という感触を得た上で、記事発展に意欲的な方へのガイドをしているに過ぎない身です。余計であればやめます。
- 但し、Wikipedia:検証可能性にありますように、出典で確認できない記述はいつ除去されても文句は言えないのがウィキペディアのルールですので、そういった利用者の行動が起こる前に現状を打破しないと、という懸念があることは申し添えておきます。--maryaa(会話) 2018年8月29日 (水) 12:08 (UTC)
そうでしたか。いろいろご親切にご指摘下さいましてありがとうございます。私は初心者なりにあれこれ他の人物記事を見て、記事当事者に迷惑にならぬよう必死だったにすぎません。それが間違った誤解を生むのであればしばし放置します。 話芸の達人(会話) 2018年8月29日 (水) 12:15 (UTC)
編集が不正にブロックされてます。多重アカウントは持ってません。どのようにすれば良いでしょう? 話芸の達人(会話) 2018年9月9日 (日) 11:41 (UTC)