利用者‐会話:ヒマラヤ杉

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

利用者サブページのカテゴリについて[編集]

恐れ入りますが、Wikipedia:利用者ページにある通り、記事名前空間で使うことが想定されているカテゴリは、利用者サブページではお使いいただけません。利用者:ヒマラヤ杉/sandboxから除去いただけない場合、こちらで除去しますのでご了承願います。--ぬまえびす会話2018年9月13日 (木) 01:23 (UTC)[返信]

郊外生活と申します。ヒマラヤ杉さんのサンドボックスの件です。カテゴリの件も然りですが、サンドボックスで既存の記事をもとに加筆の下書きをされる際は、既存の記事の内容をコピーする際に Wikipedia:ウィキペディア内でのコピー に基づき、要約欄でコピー元の記事へのリンク(これを「履歴継承」と言います)をつけることが、ウィキペディアの記事に関する著作権の規定として求められます。ウィキペディアの各記事には、それぞれの記事の投稿者が著作権を有し、一定の条件のもと二次利用(加筆訂正といった改変など)を許諾した上で投稿していますが、あなたの編集では、要約欄にその記載がないため、その許諾条件に合致せず、著作権侵害の状態になっていると言わざるを得ません。このため、Wikipedia:削除の方針に基づき、ケースB-1として削除対象となります。今後下書きページを利用される際は、要約欄でのコピー元の記事へのリンク(履歴継承)をお忘れなきようお願いします。
なお、そのページはヒマラヤ杉さんの利用者ページのサブページですので、利用者:ヒマラヤ杉/sandboxの冒頭に{{即時削除|利用者ページ1}}を書き足していただければ、管理者または削除者により、早期にかつ必要な手間も軽減された状態で削除が可能なこともお知らせします。
お手数をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。--郊外生活会話2018年9月13日 (木) 17:08 (UTC)[返信]


はじめまして、ヒマラヤ杉と申します。ぬまえびすさん、郊外生活さん、お手間をおかけして申し訳ありません。また、郊外生活さんがご教示くださいました{{即時削除|利用者ページ1}}も利用していただこうと思います。ご指摘に感謝いたします。--ヒマラヤ杉会話2018年9月20日 (木) 07:56 (UTC)[返信]