コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ブルーアイランドの住人

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ノート記述の際の注意[編集]

  • 必ず一番最後に署名を添えてを記入してください。右から2番目のアイコンをクリックすれば可能です。
  • 冷静且つ感情的ではない記述をお願いします。もちろん暴言や嫌がらせ、荒らしは厳禁です。
  • ある程度記述が溜まり次第、過去ログ化します。

以上です。私の編集に何かお気づきの点がございましたら、その都度ノートに記述して頂ければ幸いです。--ブルーアイランドの住人 2008年4月25日 (金) 00:45 (UTC)[返信]

率直にお伺いしますが[編集]

あなたは利用者:魚津プロジェクト会話 / 投稿記録 / 記録ではありませんか? はっきりとお答え下さい。お答えがいただけないままに編集を続行された場合、極めて悪質な対話拒否と判断し、即座に相応の対処を行います。--Lonicera 2008年5月5日 (月) 15:01 (UTC)[返信]

誰ですかそのアカウント?全然知りません。--ブルーアイランドの住人 2008年5月6日 (火) 09:07 (UTC)[返信]
先ほど例のユーザーの自己紹介ページやノート、履歴などを拝見いたしましたが、そのユーザーは自分流の考えのみで項目の追加などの編集を強行した結果ブロックされ、さらにいくつものソックパペットの疑いのあるアカウントが発生した結果、無期限となったようですね。偶然、履歴も私のとほぼ似ている点が幾つかあったようです。
ですが、私の自己紹介のページにも記述されているように、編集に手をつけたのはIPの頃を含めて1ヶ月前のことです。2週間ほどIPでの作業である程度練習した後アカウントを所得し、現在に至った訳ですから、あのユーザーとは全く無関係です。これだけはご理解頂くようお願いします。--ブルーアイランドの住人 2008年5月6日 (火) 09:18 (UTC)[返信]
利用者:Star-dust会話 / 投稿記録 / 記録さんからのウィキメールを受けてさらに追記。私はウィキメールを所持していますが、その一方で利用者:魚津プロジェクト会話 / 投稿記録 / 記録さんはメール送信もブロックされているようです(詳しくは彼の投稿ブロックリストを参照)。このため、魚津プロジェクトさんはメールでの回答が不可能となっています。
したがって、魚津プロジェクトは私ではないという貴重な証明になると思います。--ブルーアイランドの住人 2008年5月22日 (木) 13:31 (UTC)[返信]

魚津市関連の項目の整理のお知らせ[編集]

私は現在、魚津市関連の記事のなかでも、数行のみで終わっている且つ全国的に見て知名度が低いと思われる記事の即時削除依頼を行っています
正直言って、今回私が判断した限りでは、かなりの膨大な量になると思います。今回の私の行為について異議がある場合は、どうぞお気軽にご回答ください(ただしウィキペディアのルールに基づく理由でお願いします)。--ブルーアイランドの住人 2008年5月24日 (土) 10:20 (UTC)[返信]

先ほど今回即時削除依頼と思われる記事の即時削除テンプレ貼付けをすべて完了しました。私は包摂主義者ですが、短すぎる記事など気になる記事がいくつもあったため、今回の即時削除テンプレ貼付けに至った訳であります。初めての即時削除依頼であった上十数個もあったため、非常に大変な上精神的にも苦労しました。なお、上記にも記しましたが、今回の私の行為に関するお問い合わせは、このノートで。--ブルーアイランドの住人 2008年5月24日 (土) 10:35 (UTC)[返信]
失礼します。「特筆性なし」という即時削除の方針はありません。作業をされる前に、Wikipedia:即時削除の方針をおよみください。--アイザール 2008年5月24日 (土) 16:33 (UTC)[返信]
では『特筆性なし』の記事のみ削除依頼に切り替えてみます。--ブルーアイランドの住人 2008年5月25日 (日) 00:20 (UTC)[返信]

海獺と申します。[編集]

非常にぶしつけで恐縮ですが、こちらをご覧ください。上記で指摘されておりますが、あなたと利用者:魚津プロジェクトさんには一致する点が多すぎます。それは編集をするたびに利用者ページに加筆していくというところまで一致しています。私から申し上げたいことはあなたが過去の利用者と似ているという点のほかに、あなたの編集傾向及び、方針の理解度が現状芳しくないと言うことです。分割提案のページをご自身の利用者ページからリンクをしておきながらWikipedia:ページの分割と統合についての手順が守れないというのはどういうことでしょうか? あなたと誤認されたユーザーと同じように、地元の施設のサブスタブ以下の項目をLoniceraさんの指摘以降に作成するというのはどういうことでしょうか? 根本的にウィキペディアの方針に対するご理解と編集姿勢の改善を目指していただかないと、編集を見合わせていただけくようなお願いをしなければいけなくなってしまいます。しばらく分割などを含めて編集の手を休めていただき、方針文書の熟読と理解をしていだけるようお願いいたします。決して編集を急がないでください。--海獺(らっこ) 2008年6月7日 (土) 12:42 (UTC)[返信]

ご記入ありがとうございます。確かに今回のデュエル・マスターズの登場人物の分割は私の判断ミスでした。これを機に、当分の間は無理な編集(依頼、分割、新規記事の作成など)は行わず、単純な修正および記述の追加(荒らしの修正を含む)のみを行って様子を見てみたいと思います。依頼、分割、新規記事の作成などの編集は私にとってまだ未熟な点もありますので。--ブルーアイランドの住人 2008年6月7日 (土) 12:50 (UTC)[返信]
ウィキペディアの編集は面白いのでラインが引きづらいものですが、単純な修正も荒らしの修正も方針のしっかりした理解がない限り簡単なものではありません。休むときは休むメリハリをつけたほうがいいと思いますよ。--海獺(らっこ) 2008年6月7日 (土) 12:56 (UTC)[返信]
あれから、今回の上記のコメントについて何度も読みましたが、一つ気になる点がございます。「 あなたと誤認されたユーザーと同じように、地元の施設のサブスタブ以下の項目をLoniceraさんの指摘以降に作成するというのはどういうことでしょうか? 」というコメントです。
あのー、私がいつ地元の施設の記事を作成したのでしょうか?私は今まで地元の施設の記事の編集には積極的に参加していましたが、一般の記事そのものを作成した事は一度もありません(唯一Category:魚津市の画像を初版作成したのみ)。
実際投稿履歴を見れば、初版作成した記事には必ず『(←新しいページ: '=== (記事名) ===(以下略))』と自動的に履歴に残りますしね。もしかして判断ミスだったのでしょうか?判断ミスであれば、これからは気をつけて頂ければ幸いです。--ブルーアイランドの住人 2008年6月20日 (金) 10:11 (UTC)[返信]
魚津市立青島保育園(ブルーアイランド)を作成したIPがこの方と一致、ないし近似していたのでしょうか、6月23日付で魚津プロジェクトのソックパペットとして当ユーザーは無期限ブロックされました。--Tiyoringo 2008年6月29日 (日) 05:36 (UTC)[返信]