利用者‐会話:ヤフオク

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Welcome to Wikipedia[編集]

はじめまして。ウィキペディアようこそl
こんにちは、ヤフオクさん。ウィキペディアの参加者の一人、Itoshin87と申します。

ファーストステップ・ガイド
Help
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

ヤフオクさんがウィキペディアンとしてウィキペディアを楽しまれることを願っています。
尚、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に対して、主にあいさつ同好会の会員が投稿しております。ヤフオクさんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます
ヤフオクさんのご活躍を期待しております。Itoshin87 2007年12月22日 (土) 14:11 (UTC)[返信]

神奈川県立川崎高等学校の保護依頼について[編集]

こんにちは、神奈川県立川崎高等学校の保護依頼提出に関してまず説明いたします。4回の編集合戦となっていたこと、編集合戦相手を荒らしと要約欄で決めつけていたこと、 無期限の全保護、Wikipedia:保護の方針Wikipedia:安易に荒らしと呼ばないWikipedia:ウィキペディアは何でないかなどをお読みください。保護は永続的なものではありませんが、編集合戦のおそれが解消されるまでは仮に保護解除依頼を出されても却下されると思います。時限つきの保護もあるところ、無期限の保護となったことに関しては重く受け止めてください。Wikipedia:進行中の荒らし行為にこれまでのIPユーザーとしてではなく、利用者:ヤフオクとしてログインして最初の編集を行ったことも印象として影響があるかもしれません。--Tiyoringo 2008年2月13日 (水) 23:21 (UTC)[返信]