コンテンツにスキップ

利用者‐会話:三戸尚樹

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

警告テンプレートについて[編集]

こんにちは。あなたは、利用者:AT202006利用者:Wt454500などに対して警告文を送っておりますが、

{{subst:test3|だれだれ}}荒らし行為はやめてください・・・(定型文のコピペ)

というスタイルで投稿されているため、 「荒らし行為はやめてください・・・。荒らし行為はやめてください・・・。」と二重で同じ内容の文章が表示されております。

{{subst:test3}}の中身が「荒らし行為はやめてください・・・」という内容になっていますので、その後続けて「荒らし行為はやめてください・・・」という定型文を手動で付け足す必要はありません。

{{test3}}テンプレートは短いのでまだ良いのですが、種類によっては同じ注意文が2回表示されることで却って見辛くなってしまうことがありますので、お気をつけ頂ければと思います。

以上、よろしくお願いします。りぷりむす 2020年7月30日 (木) 12:33 (UTC) 一部修正りぷりむす 2020年7月30日 (木) 12:35 (UTC)[返信]

返信 (ぷりぷり娘宛) ご指摘ありがとうございます。

2020年7月30日 (木) 12:44 (UTC)のメッセージについて[編集]

aki42006と名乗っている者です。

私の会話ページに、「[[三浦裕太]]でテキストを消してしまわれたのを拝見しました」というメッセージを投稿されていますが、三浦裕太の変更履歴を見る限りでは私の編集は2020年7月5日 (日) 01:34の「"脚注"節を挿入」しか見つかりませんでした。何か勘違いされているのではないでしょうか?もし投稿ミスなどであれば、投稿の取り消しをお願いします--aki42006会話2020年7月30日 (木) 13:23 (UTC)[返信]

  • コメント 追記 上記のメッセージについて、節の見出しを付けずに投稿されたため、"尖閣諸島での取り消しについて"という節の一部になってしまっていました。そこで節の見出しとして"==「三浦裕太」での除去について=="という行を挿入しました。ご確認をお願いします--aki42006会話2020年7月31日 (金) 10:37 (UTC)[返信]