コンテンツにスキップ

利用者‐会話:依音

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディア日本語版へようこそ![編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、依音さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

依音さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Alljal 2007年6月30日 (土) 00:15 (UTC)[返信]

除去理由明記のお願い[編集]

こんばんは。創価学会のノートでは大変お世話になりました。Maitです。さてノートの方にも明記がありますように、編集する際の決まりごとのひとつとして「削除・リバートするときはノートで議論する。」というものがありますので、お手数ですがノートの方に一部記述を除去された理由を明記して頂くようお願いします。では、今後ともよろしくお願いします。--Mait 2008年5月19日 (月) 15:20 (UTC)[返信]

こちらこそ、大変お世話になりました。取りまとめの際に議論に参加できず、申し訳無く思っております。今回の「除去理由明記」に関してですが、先ほどノートへの記述を終えました。ルールを守らず、Maitさんのお手数をお掛けしたことをお詫び致します。--依音 2008年5月19日 (月) 15:48 (UTC)[返信]
とんでもないです。こちらこそ依音さんがウィキブレイクの間、あとから合意を覆すことが可能とはいえ表記等に関して合意を形成してしまってよいものだろうかという想いがありました。しかし結果的に保護解除となり胸をなでおろしています。それから、ノートにおけるコメントみました。ご丁寧にありがとうございます。これからも依音さんのご活躍祈念致しております。--Mait 2008年5月19日 (月) 16:07 (UTC)[返信]