コンテンツにスキップ

利用者‐会話:児童を守る会

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

芸能 (2ちゃんねるカテゴリ)[編集]

芸能 (2ちゃんねるカテゴリ) の記事についてですが、たとえ特定の編集者の編集に問題があっても、その編集者への批判を記事に直接書くことはWikipedia:ウィキペディアへの自己言及Wikipedia:個人攻撃はしないに違反します。特定の編集者の編集に問題がある場合は記事に書くのではなく、その人の会話ページで注意するなどしてください。--フューチャー会話2024年3月23日 (土) 14:14 (UTC)[返信]

板を閉鎖させた一連の記載について「(5ちゃんねるでの固定ハンドルネームではない)別名で編集した」との発言は実際になされたもので、それはWiki上ではなく5ちゃんねる上でのものある。よって、これは、板閉鎖事後の「5ちゃんねるの当該板閉鎖に関する事象でありその説明である。板閉鎖を招いた者が複数の人格を操っていた(複数の名前を使っていた)という「要点」である。と同時に「当事者本人が記事を修正している」と掲載された途端に、タイミングよく別の者が編集を始めたという点にいついては、「実にお粗末である」と言わなければならない。したがって、限りなく“また”本人と疑わしき、あるいは事情をさらさら知らない者と、「会話」欄で、論議する必要性を感じない。速やかに当て推量で手を加えた箇所を戻すように。--児童を守る会会話2024年3月24日 (日) 09:56 (UTC)[返信]
あなたが書いた内容はWikipedia:出典を明記するWikipedia:独自研究は載せないWikipedia:中立的な観点を思いっきり守っていません。あなたが書いた内容のすべてに「この情報が正しい」と補強する信頼できる情報源からの出典は存在しません。それに、「創価学会員。ネトウヨ。」なんてあなたの主観以外の何物でもないでしょう。--鈴音雨 () 2024年3月24日 (日) 10:05 (UTC)[返信]
先程の返信の最終段落および最後から二段落目をご熟読ください。以上--児童を守る会会話2024年3月24日 (日) 12:04 (UTC)[返信]
あなたが挙げられているであろう「利用者:ポチひとし会話 / 投稿記録」という利用者が仮にあなたがおっしゃっている問題を抱えているとしても、それはあなたの独自研究でありウィキペディア上に書くべきではありません。また、「事情をさらさら知らない者と、「会話」欄で、論議する必要性を感じない」とおっしゃっていますがウィキペディアでは記事の私物化をしてはいけません。何かを載せる載せないに対して意見が対立している場合はWikipedia:論争の解決に従い合意形成をする必要があります。仮にあなたの書いたことが正しいと主張する人が多くいたとしても、ウィキペディアでは検証可能性が重視されているためその情報に対する信頼できる情報源からの根拠が必要です。これが満たされない限り、あなたの意見に正当性はありません。--鈴音雨 () 2024年3月24日 (日) 12:13 (UTC)[返信]
+*--児童を守る会会話2024年3月25日 (月) 04:23 (UTC)[返信]
では、ポチひとし氏が恣意的に行なった編集・削除、「理由:悪質な出鱈目」について。具体性がまったくない。ポチひとし氏はWikiを編集した者でありながら事件に大きく関与しているという特殊な状況である。「信頼できる情報源」からの根拠が必要とのこと。では、ポチひとし氏のいう「悪質な出鱈目」とは、どの点がどのように、どのくらい悪質で、そして「出鱈目」を客観的に裏づけるものを何かひとつでも提示しているだろうか?これは、ポチひとし氏と会話をするという意味ではなく、フューチャー・鈴音雨両氏が、なぜ揃って黙認したのかという疑問である。「創価学会員。ネトウヨ等はこちらの主観以外の何者でもない」について。あなたのこれは5ちゃんねるの全ログを読んだ上での発言でしょうか‥。信頼できる情報源からの根拠が必要と言いながら、あなたの憶測ではないといえるだろうか。「四天王」については、「規制議論版・質問でも雑談でもOKのスレッド」、ナンバリング603、949に根拠。そして、大雑把にごっそり削除されたが、例えば「1.アニオタ」。同スレッド、ナンバリング933に「アニオタの記載には間違いがなかった」という投稿がある。それにポチひとしがよくわからない反論をしているが、事実だったことさえ、雑な作業で一緒くたに削除されているのである。したがって、一時とはいえ、四天王という括りの荒らしが存在した事実を覆せないのであれば、その箇所を元に戻し、また、「四天王という箇所が消えたから」と連鎖的に削除された部分も同じく元に戻されて然るべきである。また、しばしば「個人攻撃」という文言がみられるが、「A氏は荒らし行為でコミュニティを潰しました」、これは5ちゃんねる内いたるところでも目にすることができるものであるが、実際に、法的ではなく5ちゃんねるのガイドライン的にではあるが、「児童ポルノ」と判断された画像や文章を大量に投稿し(当然警告等は幾度となくはあったがポチひとしは無視)、板を閉鎖させた。このことを公にするのは個人攻撃だろうか?最後に、繰り返しになるが、ポチひとしの編集理由は「悪質な出鱈目」という、全くの具体性を欠くものである。こちらも同じ理由にて求める。「悪質で出鱈目な根拠で削除等した箇所を元に戻せ」。--児童を守る会会話2024年3月25日 (月) 05:31 (UTC)[返信]
事実だったことさえ、雑な作業で一緒くたに削除されている
もう一度言いますが、ウィキペディアでは「事実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されています。信頼できる情報源からの検証可能な文献がなければ載せられず記事から除去することになります。
仮にポチひとしさんが「板を閉鎖させた」というのが事実であったとしても、それを出典なしに書くことはWikipedia:存命人物の伝記#出典無き批判は除去にも基づきあってはなりません。
(逆にいえば「だれだれの影響で5ちゃんねるの板が閉鎖された」のようなニュース記事などがあれば記述できます)
これ以上ここで議論をしてもあなたと私の主張は変わらないと思うのでこれからの返信は避けますが、ブロック解除後もあなたが書きたいであろう情報を記述したい場合はまずノートページで合意形成をしてみてはどうでしょうか。少なくとも一方的に編集を差し戻したり新たに書き加えるよりは賛同が得られるかもしれません。--鈴音雨 () 2024年3月25日 (月) 06:17 (UTC)[返信]
ニュース記事どころか「板閉鎖に至る運営とのやりとりそのもの」が何人も閲覧できる状態にある。いわば印刷された新聞でなく原本が誰にでも見られるのです。まぁ所詮、ポチひとし氏が複数の名前を使い分け自作自演の編集をしていたと発言したことを記載した途端に現れた貴殿。と同時に編集活動を急に止めてしまった当事者ポチひとし氏。この状況は、「一人の人物が別にアカウントを作り他者を装っている」、Wikiの規定への重大な違反である。と、多くの人は憶測するでしょうね。では、これにて。ありがとうございました。--児童を守る会会話2024年3月25日 (月) 10:35 (UTC)[返信]
「運営のやりとり」はWikipediaでは出典にできませんので、それを根拠とする編集が「出鱈目」と見なされて除去されるのは当然あり、その除去自体は「出鱈目」ではなく除去自体に根拠や具体性は不要です。私の除去編集も「当て推量」ではなくルールに基づくものです。しかも2024年3月17日 (日) 04:15 の編集に至っては「情報の客観性および公平性に強く影響すると考えられるため。」と推測である自覚がありますよね?このような編集は除去されて当然です。そもそもWikipediaには事実でも書いてはいけないこと(個人情報や名誉棄損)や事実でも書く必要のないこと(記事と無関係なことや些末なこと)もありますし、またあなたに「元に戻せ」と要求されてもそれに従う義務は他者にはありません。それとWikipediaにおいて個人攻撃(中傷)は厳禁です。記事本文もそうですが、会話ページで根拠なく他者を同一人物と決めつけるのもそうです。「多くの人は憶測する」と「憶測」と分かっているなら尚更です。そもそも普通そんな「憶測」はしません。「「会話」欄で、論議する必要性を感じない」と宣言したにも関わらず会話ページでそのような行為をしているのもそうです。管理者からブロックされているのですから、「Wikiの規定への重大な違反」をしているのはあなたの方です。児童を守る前に、Wikipediaのルールと他の利用者の権利を守ってください。明日にはブロックが解除されると思いますが、同じことを繰り返さないことを願います。--フューチャー会話2024年3月30日 (土) 06:08 (UTC)[返信]