コンテンツにスキップ

利用者‐会話:全てを知る者

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、全てを知る者さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

全てを知る者さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年4月6日 (日) 10:35 (UTC)[返信]

記事執筆に関するお願い[編集]

はじめまして。Peccaflyと申します。全てを知る者さんのご参加を歓迎いたします。さて、全てを知る者さんはƂをはじめ幾らかの記事作成に着手しておられるようですが、少しばかり記事作成にあたって気をつけておいて欲しいことがございますので、よろしくお願いいたします。これ[1]を例に説明いたしますと:

  1. カテゴリをつける。「 [[category:ラテン文字|B]] 」という記述でカテゴリをつけることができます。「 |B 」というのはcategory:ラテン文字の「B」のところに整列するための「ソートキー」と呼ばれるものです。
  2. 言語間リンクをつける。「 [[en:Ƃ]][[zh:Ƃ]] 」という記述で英語版と中国語版の同じ記事にリンクを張ることができました。
  3. そして、翻訳記事の場合は、著作権の問題をクリアするために、要約欄にその旨を記載することが求められています。詳しくは翻訳記事を投稿する際の注意点に説明がありますが、「 [[:en:Ƃ]] 10:53, 27 October 2006 UTC からの翻訳 」のように記述します。

まだ慣れないうちからいろいろ細かいことを申し上げ、大変恐縮に存じますが、よろしくお願いいたします。これを参考に、全てを知る者さんが手がけたほかの記事も直していただけるとありがたいです。分からないことがあれば、私でよければ力になりたいと思います。それでは、全てを知る者さんの楽しいウィキ・ライフを願って!--Peccafly 2008年4月17日 (木) 13:56 (UTC)[返信]

え~っと、ちゃんと上のお願いを読んでいただけたでしょうか(^^;--Peccafly 2008年4月18日 (金) 13:38 (UTC)[返信]
読みましたー!!!!!!!!!!!!!!!
ありがとうございます。
  1. 言語間リンクをつけてくださいね。言語間リンクというのは、記事のページの左側にある、他の言語版のウィキペディアへのリンクのことです。本文の最後に「 [[en:Ƃ]] 」と書けば、英語版の記事en:Ƃへの言語間リンクになります。
  2. カテゴリをつけてくださいね。本文の一番うしろに「 [[category:ラテン文字|B]] 」と書くと、その記事を「ラテン文字」のカテゴリに入れることができます。。
  3. 翻訳するときはちゃんと翻訳元をリンク付きで、どの日時の版か分かるようにしてくださいね。要約欄に「 [[:en:Ƃ]] 10:53, 27 October 2006 UTC からの翻訳 」とかくと「en:Ƃ 10:53, 27 October 2006 UTC からの翻訳」のように表示されます。
[2]とか[3]とかをお手本にしていただけると嬉しいです。ではでは・・・--Peccafly 2008年4月18日 (金) 13:51 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となりますので、ご注意ください。--じゅらい 2008年4月27日 (日) 08:50 (UTC)[返信]

コピーペースト中止のお願い[編集]

記事の名称を変えたくなった時に、新しい記事を作ってそのまま内容をコピーペーストされているようですが、履歴保存の都合上、ページ名の変更を使うことが強く推奨されていますので、ページ名の変更をお読みのうえ、移動を行っていただくようお願いします。既に行ってしまった記事に関しては、削除または履歴統合が必要になりますので、自分で調べて適切な依頼をして下さい。全ての状態を把握しているわけではありませんが、即時削除してもらった後、移動するのがいいのではないかと思います。ただし、今回の移動は告知なしでして良いものではないと思いますので、移動は、ページ名の変更のページを良く読んで、提案した後で行ってください。--124.146.88.122 2008年5月3日 (土) 09:07 (UTC)[返信]

即時削除依頼のお知らせ[編集]

ミドルフック付きК中央ストローク付きОテール付きЙダイエレシス付きА (キリル文字)ダイエレシス付きシュワーは、Wikipedia:即時削除の方針#全般の「対象となるケース・全般」の6番目、ウィキペディア内ページのコピー&ペースト に基づいて即時削除の依頼を提出しました。上で124.146.88.122さんがおっしゃっている「コピーペースト中止のお願い」にもありますが、Wikipedia内でのコピーペーストは著作権・GDFLの関係上、厳しい制約があるとご理解いただければと存じます。(翻訳についても同様です。)--Peccafly 2008年5月3日 (土) 11:22 (UTC)[返信]

3日間のブロック[編集]

ウィキペディアは不特定多数の方で作り上げていく特徴がありますので、他の利用者からの言葉にも紳士に耳を傾け、対話をお願いいたします。同様のことを続けますと、編集の参加をお断りせざるを得なくなります。ブロックに対しての異議がございましたら、私宛にメールをいただけるか、メーリングリストにお願いいたします。現時点で申し上げたいのはフェアにお願いしますということだけです。--海獺(らっこ) 2008年5月3日 (土) 11:39 (UTC)[返信]

キリル文字テンプレートについて[編集]

こんにちは、Sillagoです。Template:キリルはPeccaflyさんが2008年4月1日 (火) 01:53版までrevertしました。理由は、全てを知る者さんが2008年5月3日 (土) 04:56版で体裁を壊してしまったからだと思います。ダイエレシス付А とダイエレシス付きシュワーを追加するときに、何かを間違えたのではないでしょうか。テンプレートに文字を追加したかったのでしょうか。今度は慎重にお願いします。Wikipedia:サンドボックスでテストをするのがよいと思います。

なぜだか知りませんがブロックされましたね。ブロックされたからといって新しいアカウントを作ることはやめてくださいね(ソックパペット(en:Wikipedia:Sock puppetry)という禁じられた行為です。)全てを知る者さんはまだ不慣れみたいですから、何かわからないことがあったらまた聞いてください。それでは。--Sillago 2008年5月6日 (火) 01:32 (UTC)[返信]

またTemplate:キリルの表示が変ですよ!!。横に広がってます。利用者ページ内にサブページを作って、そこで練習してからの方がよいです。またrevertされますよ。--Sillago 2008年5月10日 (土) 09:46 (UTC)[返信]

えっと、その後テンプレート・キリルのおかしかった部分は全部なおしました。確認してちょうだいね。テンプレートいじるのは初めてだったからよくわからなかったけど何とかなりました。--Sillago 2008年5月10日 (土) 10:28 (UTC)[返信]

いままで思ってたのですが…僕のパソコンはunicodeのテンプレートではグレイヴ付きИグレイヴ付きЕが表示できません…(泣 どうすればいいですか?ちなみに僕のパソコンはMicrosoft Sans Serifのフォントでないと表示できません!! Unicodeは4.0以降は入っていないため、ディセンダ付きГなどのもじも絶対不可能です…(大泣…ちなみに、いま、テンプレート:キリルを編集しています。

ディセンダ付きГは私のPC(WindowsXP)+IE7 or Firefoxでも表示できません。でもWindowsVista+IE7では表示できます。--Sillago 2008年5月10日 (土) 14:24 (UTC)[返信]

>ちなみに、Unicode 5.1で新たに登場したキリル文字、ラテン文字、ギリシア文字もどんどん編集しますか? どうします?

編集するのはOKですが、Unicode 5.1の表示できるPCってほとんどないでしょ。全てを知る者さんのPCでも多分見られないのでは?そしてほとんど誰もそのフォントの姿を見られないのではないかな?Unicode 5.1には麻雀牌のフォントもあるらしいので、見てみたいけど、どうすればいいのでしょうね。--Sillago 2008年5月10日 (土) 14:24 (UTC)[返信]

試しに1個作ってみてはいかがですか?ところで記事名に使える文字はJIS X 0208のものだけなので注意してください(参考:Wikipedia:記事名の付け方)。以前"Ӷ"(ディセンダ付きГ)が即時削除されそうになったのも、それが理由です。--Sillago 2008年5月10日 (土) 14:52 (UTC) >サルティーロを作ってみました。見ていただけませんか?[返信]

四角形になってて、どんな文字だか分からなかった。。。英語版にもないみたい。"サルティーロ"で検索しても1件も結果が帰ってこないですよ。サルティーロって、何?このページのどれかだと思うけど。--Sillago 2008年5月10日 (土) 15:14 (UTC)[返信]
失礼します。記事を投稿する場合は、もうすこし内容がまとまってからの投稿をお願いします。Wikipedia:スタブもご覧ください。実験される場合は、ご自身の利用者ページのサブページなどをご活用ください。--アイザール 2008年5月12日 (月) 05:55 (UTC)[返信]