コンテンツにスキップ

利用者‐会話:利根川博

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。利根川博さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿はウィキペディアのサーバに負荷がかかるうえ、履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

1の部分がプレビューを実行できるボタンです。

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:工事中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Baioextra 2008年1月2日 (水) 05:30 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。利根川博さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--ぴかり 2008年1月16日 (水) 16:17 (UTC)[返信]

プレビュー機能を使用して下さい[編集]

かねてよりファンタジスタへの履歴が多いことが気になっていたのですが、あなたの編集はいささか常軌を逸したレベルであると判断できます。プレビュー機能を使用し、編集回数を少なくするようにして下さい。--Lonicera 2008年5月1日 (木) 14:25 (UTC)[返信]

プレビュー機能を使用し、連続投稿は控えて下さい[編集]

サッカー文化などで連投が目立っていますが、Loniceraさんなどの注意があった後も改善が見られるとは思えません。プレビュー機能を使用し、編集回数を少なくするようにして下さい。このままでは投稿ブロックの対象なり得ます。また、記事の中身に沿ったソース付きの記述を理由なく削除する行為もお控えください。--準特橋本Talk/Contribs2008年10月26日 (日) 13:19 (UTC)[返信]

朝ズバッについて[編集]

投稿された内容が、新聞記事からの転載であるとしてWikipedia:削除依頼/みのもんたの朝ズバッ!を出しました。何らかのコメントを頂けるとありがたいです。--fromm 2009年4月14日 (火) 12:17 (UTC)[返信]

転記の際の注意[編集]

日本プロサッカーリーグ (社団法人)日本プロサッカーリーグから一部を転記されていますが、前者の編集ではそれが転記であることが明示されておらず、後者においても「(タイトル獲得クラブ一覧、観客動員数の一部記事を転記)」だけでは、どの記事への転記かわかりません。このまま放置しておくと後に巻き込み削除に発展するおそれもあると考え、両記事ともリバートしておきました。

転記を行う際の手続きについてはWikipedia:ページの分割と統合#項目一部転記をご参照ください。また事前にWikipedia:分割提案に提出して転記の合意を得たほうがよいとも思います。--Zemarcelo 2009年4月19日 (日) 12:18 (UTC)[返信]

これも履歴継承しない転記ですよね。Wikipedia:削除依頼に従ってご自分で削除依頼に出してくれませんか。他の利用者に尻ぬぐいさせるのはやめて自分で始末ください。--fromm 2009年4月20日 (月) 09:38 (UTC)[返信]

過去の転記・転載[編集]

「朝ズバッ」の記事はあなたのせいで400版近くが削除されます。一旦記事への投稿を停止した上で、過去にどの記事でどの程度、転記や転載したかここで報告するようお願いします。

特に、

あたりで転載や転記はされていませんか?--fromm 2009年4月20日 (月) 12:45 (UTC)[返信]

上記でご指摘の記事ではそういった行為はございません。また、他の記事に関しても貴殿がご指摘の記事以外ではそういった行為は無いと記憶しています。--利根川博 2009年5月5日 (火) 13:04 (UTC)[返信]

美輪明宏[編集]

投稿された内容が、転載であるとしてWikipedia:削除依頼/美輪明宏を出しました。何らかのコメントをお願いします。これも削除になれば1年以上の履歴が飛びます。Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意--fromm 2009年4月20日 (月) 12:55 (UTC)[返信]

名倉潤[編集]

Wikipedia:削除依頼/名倉潤200904を出しました。Wikipedia:削除の方針のケースB-2に該当します。Wikipedia:削除の方針も隅から隅まで読んで下さい。--fromm 2009年4月20日 (月) 13:03 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼提出のお知らせ[編集]

はじめまして、Wikipedia:ウィキプロジェクト サッカーZiman-JAPANと申します。このたび、frommさんがWikipedia:投稿ブロック依頼/利根川博を提出されましたので、利根川さんにもお伝え申し上げます。

サッカー関連の記事を編集している仲間として、今回の事態に至ったことは非常に残念に思います。ですが、まだ時間は残されていますので、誠実なご対応を強くお願い申し上げます。--Ziman-JAPAN 2009年4月28日 (火) 00:21 (UTC)[返信]

この度の件に関しては誠に申し訳ありませんでした。また、一部で皆様に対して誤解される言動があった事についても率直に自身の非を認めて謝罪したいと思います。なお、一部で私に対してなんらかの罰則が検討されていますが、これについては甘んじて受け入れる事を表明致します。--利根川博 2009年5月5日 (火) 13:14 (UTC)[返信]
こんにちは。審議に基づき、編集を一カ月制限させていただきました。焦らず、ゆっくりと方針文書を読み直したり、ご自身の編集の是非を検討してみてください。--アイザール 2009年5月7日 (木) 04:57 (UTC)[返信]