コンテンツにスキップ

利用者‐会話:双葉しめじ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ファイル:Hoshino mirei.jpgには著作権上の問題があります[編集]

警告 著作権の状態が不明です

こんにちは。ファイル:Hoshino mirei.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。 著作者がどのライセンスで提供するのか、ちゃんと第三者による検証が可能な形で確認をとること。 2020年9月18日 (金) 15:47 (UTC)[返信]

ノーライセンスは解決しましたが、著作者による許諾というのはどこにあるんですか?copyrighted free useの下で使用を許可したという明確な(第三者による検証が可能な)根拠がなければ、著作権侵害の疑いが拭い切れないものとして削除依頼を出します。 2020年9月18日 (金) 16:37 (UTC)[返信]

ぷりぷり娘様、ご指摘の件、申し訳ございません。 著作権の関係で緊急性を要することや記述が不十分である旨は承知していますが、まだ始めたてでして、理解してアップしたはずが概要に表示が反映されず困惑しておりまして、どういうことをすれば根拠を示すことになるのか分かっておりません。特に「第三者による検証が可能な」とは具体的にどういうことでしょうか。ご指導いただければ助かります。 アップロードした画像は、写真本人の方の記事に載せるための写真をアップしたのですが、本人がどの写真かを指定の上アップされることを希望したため、直接交流の上私が代わりにアップした次第です。 例えば、このことを著作者本人が記事内のノートページに提案する形で明記し私がそれに合意することで第三者が確認可能な状況になれば、検証可能な状況になると言えるのでしょうか。--双葉しめじ会話) 2020年9月18日 (金) 19:42 (UTC)双葉しめじ 正直言いまして、著作権の侵害は当然私の本意ではありません。正当な手続きをもって画像がアップロードされることが望ましいです。著作権の観点から本人または撮影者にアップロードしてもらう方が望ましいであろうことは分かりましたので、この画像については私の側で削除できるのであれば致しますし、できないようでしたら削除依頼していただくしかないかもしれません。本当に申し訳ありません。--双葉しめじ会話2020年9月19日 (土) 00:23 (UTC)[返信]