コンテンツにスキップ

利用者‐会話:国鉄115系湘南色

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、国鉄115系湘南色さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 国鉄115系湘南色! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Chatsubo. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
国鉄115系湘南色さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年5月8日 (木) 15:33 (UTC)[返信]

大洗わくわく科学館[編集]

はじめまして。記事「NACK ON TOWN」に記されている「大洗わくわく科学館」を運営する独立行政法人の名称が正式なものでないことが気になり(いったんは放置しようかと思ったのですが、やはり気になります)、この件について、ノート:NACK ON TOWNに御意見いただきたくお願いします。--しまあじ 2009年9月29日 (火) 12:42 (UTC)[返信]

栃木市の編集について[編集]

Wikipedia:表記ガイドなどをお読みください。全角括弧から半角括弧に直すのはやめてください。--福原実 2010年3月29日 (月) 00:32 (UTC)[返信]

国道293号の編集について[編集]

<!--政令に基づく記載内容なので、改正後の市町村合併を反映させないで下さい。-->と書かれていますので、これは守ってください。--福原実 2010年4月4日 (日) 11:32 (UTC)[返信]

佐野日本大学中学校・高等学校の改名提案[編集]

こんにちは。まさふゆと申します。はじめまして。

「佐野日本大学中学校・高等学校」の改名提案についてです。あちらのノートに書いた通り、佐野日本大学中学校・高等学校の初版が佐野日本大学高等学校からの履歴不継承コピペであることを確認したため履歴統合を依頼しました。既にお気付きかもしれませんが念のためこちらの会話ページへご連絡いたします。--まさふゆ 2010年7月12日 (月) 16:14 (UTC)[返信]

栃木県議会について[編集]

こんにちは。まさふゆです。

Portal:日本の都道府県/栃木県/加筆依頼についてですが、栃木県議会への加筆をご希望ということでしょうか。去年の12月に栃木県に加筆依頼のテンプレートが他の利用者の方によって貼付されましたが[1]、年明けのこの編集[2]ではテンプレートを完全に見落としていました。

栃木県議会については、今年の4月10日に選挙が予定されるため急遽作成したもので、県議会の歴史についてほとんど言及しませんでした。時間が取れれば県立図書館で調査して加筆するつもりですので気長にお待ちいただければ幸いです。--まさふゆ 2011年2月20日 (日) 09:15 (UTC)[返信]