利用者‐会話:多襄丸

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、多襄丸さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 多襄丸! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
多襄丸さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年12月27日 (土) 01:16 (UTC)[返信]

他者利用者ページ[編集]

はじめまして。Kurihayaと申します。先ほど他の利用者の利用者ページを全角スペースのみとして新規投稿なさいましたが、どのような意味があったのか伺えますか。Wikipedia:利用者ページでは「利用者スペースの利用方法に関しては利用者にかなり広い自由裁量権を認めています。」とあり、これは利用者ページに何もおかないことも含めていると私は考えています。多襄丸さんは先方の会話ページでの呼びかけもなさっているので、もしもそちらとの書き誤りであれば原状回復しようと思いますが、まずはお考えをお聞かせください。よろしくお願いします。--Kurihaya 2009年4月13日 (月) 11:07 (UTC)[返信]

お察しの通り、会話ページとの間違いです。多襄丸 2009年4月13日 (月) 11:41 (UTC)[返信]

承知しました。当該利用者ページを削除しておきました。さて、デイビッド・アイク氏のreptilian説の件、多くの記事のノートで議論すると混乱を招きますので、ノート:デイビッド・アイク#他記事の関連項目等への附加に集約するのが良いかと考えた次第です。早速あちらへご投稿いただきありがとうございます。よろしくお願いします。--Kurihaya 2009年4月13日 (月) 11:58 (UTC)[返信]

Frommさんの行為について[編集]

こんばんわ、初めまして。利用者:FLHC会話 / 投稿記録 / 記録と言います。Frommさんのノートページで多襄丸さんの主張を拝見致しましたが、Wikipediaにはこのような考慮すべきガイドラインがあります。また、ノートページと言えども個人の感想を記載する事を容認していれば、ノートページが多くの方々の感想で埋まる事になります。自身の書き込みを他人に削除された事は憤りやすい行為ではありますが、どうかご自重頂ければ幸いであります。--FLHC 2009年4月15日 (水) 13:46 (UTC)[返信]

Help:ノートページ#記事ページ には「感想の記録」も記載が許されているように解釈されますので斯様な記述になりました。書き込み内容についてはもしご批判を受けるならば拝聴するに吝かではありませんが、他人の書き込みの削除はWikiにおいては重大な問題なので別に指摘させていただきました。多襄丸 2009年4月15日 (水) 19:35 (UTC)[返信]
Help:ノートページ#記事ページを拝見致しました。それによると「記事内容への質問や感想の投稿」とあり記事内容への指摘とした感想は許されるようですが、「記事のテーマについての自説や個人的感想を述べるため「だけ」にノートページを利用することは歓迎されていません」と別途記載されています。今回のケースにおいて貴方の感想(『さらば財務省!――官僚すべてを敵にした男の告白』読みました。さらば高橋さん!お元気で。)は記事内容への指摘とは明らかに違う事から後者に当たり、ノートページと言えども除去は方針に沿ったものであると考えますが如何でしょうか。--FLHC 2009年4月16日 (木) 00:15 (UTC)[返信]
管理者でない者が恣意的に他者の記述を削除してよいのかどうもそのところがわかりません。Wikiの規則か何かのリンクをお願いします。また不適切と思われたら指摘してもらえれば自分で判断して対処しますよ。黙って消されるのは気持ちが悪いです。多襄丸 2009年4月16日 (木) 00:23 (UTC)[返信]
Wikipedia:管理者はWikipediaの一利用者であり我々利用者と何ら違いはありません。先より指摘しておりますが、ノートページに個人的な感想を書く事がWikipediaの方針に沿ったものなのかどうかをまずはお考え下さい。--FLHC 2009年4月16日 (木) 00:36 (UTC)[返信]

警告について[編集]

ノート:末永遥での議論をまずご覧下さい。記述除去として結論が出ている話題について掲載する事は明らかなルール違反です。それを無理に掲載しようとするソックパペット利用者からの報復に対して「まずは話し合いから」というのは遺憾です。そして何よりコメント依頼されて結論の出た話題に対して反する編集です。どうかご自重頂ければ幸いです。--FLHC 2009年5月2日 (土) 05:14 (UTC)[返信]

私はあなたに対するブロック依頼が出されないように相手方を説得したつもりですが、「自重」ときましたか。このような場合 目ざわりだったら消去じゃなくて過去ログ化したほうが良いよ。そのほうが後々の証拠にもなるしね。ご検討くださいませ。--多襄丸 2009年5月2日 (土) 13:10 (UTC)[返信]

読み返したところ、確かに仰るとおりの内容でありこちらの早とちりでありました。大変失礼致しました。お詫び申し上げます。--FLHC 2009年5月2日 (土) 13:32 (UTC)[返信]

了解いたしました。こちらこそ失礼致しました。--多襄丸 2009年5月2日 (土) 13:36 (UTC)[返信]

ノート:福田衣里子の節「薬害肝炎企業から献金を受けている」について[編集]

こんにちは、政治野球マニアと申します。ノート:福田衣里子の節「薬害肝炎企業から献金を受けている」は、Wikipedia:ノートページでの慣習的な決まりに反しますので、節ごと除去したほうがいいように思いますが、いかがでしょうか?--政治野球マニア 2009年9月14日 (月) 08:50 (UTC)[返信]

ご趣旨には基本的に賛成しますが、具体的にWikipedia:ノートページでの慣習的な決まりのどの部分に抵触するか指摘されたほうがよいと思います。--多襄丸 2009年9月14日 (月) 10:41 (UTC)[返信]

ノート:三宅雪子議員の転倒騒動での編集について[編集]

私がコメントを無断で削除したことについては、申し訳なかったと思っています。弁解となりますが、私の行為は決して「悪戯」の意図を持って行ったものではありません。要約欄にも載せましたが、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは独自の考えを発表する場ではありませんの『個人的なエッセイ』を考慮すると、今回の編集はWikipediaに載せるべきものではないと考えました。Wikipediaでは推奨されていない<BR>が使用されていたことも、編集の信頼性を疑う要因となりました(Help:ページの編集#見出し・段落・横線より)。

しかしながら、あなたの提示されたページを拝見しますと、私の編集が軽率なものであったことは明らかです。私の会話ページでの非礼も完全な思い込みによるミスです。質問への返答になりますが、これからは他の利用者のコメントへの編集は自粛します。寛大な処置を期待します。--彼方陣 2010年6月12日 (土) 14:54 (UTC)[返信]

よろしくお願いします。もし削除されたいならばいきなりではなく相手方のノートに一筆入れられるのもいかがでしょうか?--多襄丸 2010年6月12日 (土) 14:58 (UTC)[返信]

助言ありがとうございます。削除の機会があるかどうかわかりませんが、ぜひ参考にしたいと思います。この度はお手数・ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。--彼方陣 2010年6月12日 (土) 15:44 (UTC)[返信]
ご丁寧なご返事ありがとうございます。こちらこそきつい言い方になってしまったようです。--多襄丸 2010年6月12日 (土) 15:48 (UTC)[返信]

お願い[編集]

このページへのコメントを拝見いたしました。白熱されていると思いますが、冷静になってください。良い結果を招きません。また、Wikipedia:個人攻撃はしないに該当するおそれがございます。ご注意ください。--Carkuni 2010年6月12日 (土) 15:31 (UTC)[返信]

Carkuni樣、恥ずかしながら相手方の余りの駄々のこね方に冷静さを失ってしまいましたようです。もしよろしければ管理者の貴兄より相手方にもWikiの規則についてご説明いただければ幸いです。--多襄丸 2010年6月12日 (土) 15:37 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼提出のお知らせ[編集]

Wikipedia:ブロック依頼/How I Learned to Stop Worrying and Hate the Bombなどが提出されており、多重アカウントの不正使用を理由にあなたも対象となっております。--fromm 2010年8月10日 (火) 01:48 (UTC)[返信]

あなたは無期限ブロックされました。
あなたは無期限ブロックされました。
上記ブロック依頼に基づき、このアカウントを無期限の投稿ブロックとしました。ブロック解除のための対話は利用者‐会話:How I Learned to Stop Worrying and Hate the Bombで受け付けております。--cpro 2010年8月17日 (火) 04:13 (UTC)[返信]