コンテンツにスキップ

利用者‐会話:姫蝶ユリア

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

丁寧な言葉遣いのお願い[編集]

こんにちは。Mt.AsahidakeTalk)といいます。[[特別:差分/97049420]]の版における要約欄での発言ですが、失礼ながら少し丁寧さに欠ける言葉遣いであるように思いました。要約欄に書いたことは取り消しの編集ができず後々まで残ります。また最近更新したページで多くの人が目にします。お互いに気持ちよく記事を執筆するためにも、丁寧な言葉遣いを心がけたいと思いますが、いかがでしょうか。ご配慮くださいますようお願いします。なお要約欄についてはWikipedia:常に要約欄に記入するを参照していただければと存じます。--Mt.AsahidakeTalk2023年9月22日 (金) 12:13 (UTC)[返信]

他サイトの発言に対応をしていた際の文章を誤ってそのままコピー&ペーストししまいました。本当に申し訳ございません。要約の削除の依頼などは可能でしょうか?--Himetyo Yuria (Talk) 2023年9月22日 (金) 12:19 (UTC)[返信]
削除依頼を行うことは可能ですが、姫蝶ユリアさんご自身が今後気を付ける、ということであれば削除の必要はないかと思います。--Mt.AsahidakeTalk2023年9月22日 (金) 12:21 (UTC)[返信]
やはり、おっしゃる通り丁寧さにかける発言ですので他の利用者さんに不快な思いをさせてしまうと思います。削除依頼を行った上で今後、より気を引き締めて編集活動に望ませていただきます。ご指摘ありがとうございました。--Himetyo Yuria (Talk) 2023年9月22日 (金) 12:25 (UTC)[返信]
重ねて申し訳ないのですが、この場合はどこに削除依頼を提出すればよいでしょう?お教え願います。--Himetyo Yuria (Talk) 2023年9月22日 (金) 12:27 (UTC)[返信]
依頼を提出するのであればWikipedia:削除依頼の方に、手順等をしっかりと読んだ上でお願いいたします。今回の場合は依頼者本人による依頼ですので、Wikipedia:削除の方針#ケース_F:_投稿者本人から依頼がある場合となります。--Mt.AsahidakeTalk2023年9月22日 (金) 12:35 (UTC)[返信]
お手数をおかけして大変申し訳ございません。ありがとうございます。--Himetyo Yuria (Talk) 2023年9月22日 (金) 12:37 (UTC)[返信]
横から失礼 横から失礼 Mt.Asahidakeさんへ:ケースFは記事の初版投稿者が依頼する場合ですので、いくら当該版の投稿者自身だとしても、記事の初版投稿者ではない限り適用できません。Wikipedia:削除依頼/削除依頼代行申請窓口に依頼が出ましたが却下しました。--郊外生活会話2023年9月22日 (金) 13:12 (UTC)[返信]
姫蝶ユリアさんへ:この場合は権利侵害(名誉毀損・侮辱等)ではないので、削除対象にはできないと思います(Wikipedia:削除の方針#削除対象にならないもの)。他利用者からの誤解を避けるという観点からは、次の編集でダミー編集を行い要約欄訂正を行うということも手段としてはありますが、特別:差分/97049446で「失礼しました」と書いているのでこれで十分だと思います。--郊外生活会話2023年9月22日 (金) 13:12 (UTC)[返信]
@姫蝶ユリアさん 私の見落としで誤った情報をお伝えしてしまい、大変失礼いたしました。郊外生活さんの仰る通り、私も上記にて申しましたが、削除の必要はないものと思います。--Mt.AsahidakeTalk2023年9月22日 (金) 13:22 (UTC)[返信]
承知いたしました。丁寧なご対応、ありがとうございました。--Himetyo Yuria (Talk) 2023年9月22日 (金) 13:24 (UTC)[返信]

花束をどうぞ![編集]

ウィキブレイクしてたので今気づいたのですが、私をきっかけにWikipedianになられたと言うので、ものすごく嬉しかったです! 今後の活動も期待しております!

Kazum7655会話2024年1月16日 (火) 16:17 (UTC)[返信]

Kazum7655さん?!ありがとうございます!これからもご期待に添えるよう、頑張ります!!--Himetyo Yuria (Talk) 2024年1月16日 (火) 17:11 (UTC)[返信]