コンテンツにスキップ

利用者‐会話:山内美根子/sandbox

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

‘’’山内 美根子’’’(やまのうち みねこ、1972年12月10日 - )は、日本の女子陸上競技選手。

専門種目は長距離走5,000m10,000m)、ハーフマラソンおよびマラソン。身長161 cm、 体重45 kg。

経歴[編集]

茨城県日立市出身。茨城キリスト教学園高等学校を経て中央大学文学部卒業後、1995年資生堂入社。資生堂ランニングクラブの一員となった。

高校時代[編集]

高校時代は、トラック・駅伝を中心に活躍。1989年1月の都道府県対抗女子駅伝出場を皮切りに全国大会で活躍。同年の高知インターハイでは初出場ながら3,000mで第5位。 また9月に行われたはまなす国体では3.000mで優勝を果たした。 全国高校駅伝には女子第一回大会から連続出場。 高校3年時は貧血や怪我に悩まされ、宮城インターハイ3,000mでは第8位に留まった。

大学時代[編集]

高校卒業後は中央大学に進学し、女子陸上競技部に入部。 1年時から4年時まで関東インカレ、全日本インカレ3,000mと10,000mにおいて全て入賞、中でも4年時に出場した全日本インカレ10,000mでは優勝のタイトルを手にした。 また5,000mとハーフマラソンでは、日本学生記録を樹立、全日本大学女子駅伝では優勝に貢献するなどトラック・ロードでも活躍。 初マラソンとなる信毎マラソンでは優勝を果たし、その年のユニバーシアード福岡大会代表の切符を手に入れた。

資生堂時代[編集]

資生堂では主にマラソンを中心に活動。 1990年パリマラソンでは、自己記録の2時間28分52秒で3位入賞。2000年東京女子国際マラソンでは、自己記録の2時間28分51秒で7位入賞。

現役引退[編集]

引退後の現在は一般市民ランナーとして日本各地のレースに出場。

戦績[編集]

  • 1989年09月17日 はまなす国体 3,000m      9:32:61(1位)
  • 1992年06月13日 日本選手権 3,000m      9:14:98(6位)
  • 1993年05月05日 静岡国際陸上 5,000m   15:47:86(4位、日本学生記録)
  • 1993年11月29日 全日本大学女子駅伝 1区         優勝
  • 1994年09月10日 全日本インターカレッジ 10,000m 33:41:11(1位)
  • 1994年12月04日 山陽女子ロード(ハーフマラソン) 1:12:13(1位、日本学生記録)
  • 1995年03月26日 長野(信毎)ユニバーシアード選考会 2:36:35(1位)
  • 1995年09月03日 ユニバーシアード福岡大会日本代表 DNF
  • 1997年04月20日 ベルギーハーフマラソン選手権     1:12:56(1位)
  • 1998年03月08日 名古屋女子国際マラソン 2:29:32(9位)
  • 1999年04月04日 パリマラソン 2:28:52(3位)
  • 1999年11月21日 東京女子国際マラソン 2:30:35(8位)
  • 2000年04月16日 ロッテルダムマラソン 2:31:30(2位)
  • 2000年11月19日 東京女子国際マラソン 2:28:51(7位)
  • 2001年02月11日 勝田マラソン 2:33:57(1位)
  • 2001年03月11日 名古屋女子国際マラソン 2:33:41(19位)


脚註[編集]

外部リンク[編集]


http://green.ap.teacup.com/kanchan42195/144.html