利用者‐会話:山崎卒業生

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

出典提示のお願い[編集]

山崎卒業生さん、こんにちは。あなたが投稿された内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか? ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。

小田急5000形電車 (2代)ノート / 履歴 / ログ / リンク元に関してです。独自研究の除去を行ったOERMAPさんの編集を差し戻し、独自研究と思われる記述を復帰させているようですが、加筆内容の根拠情報源は何でしょうか。改善なく問題のある記述を復帰させるようなことはおやめください。少なくともOERMAPさんの編集は除去荒らしには該当しないと考えます。--郊外生活会話2022年12月4日 (日) 18:00 (UTC)[返信]

こんにちは、山崎卒業生さん。単刀直入にお聞きしますが、「1950256taka」というアカウントに身に覚えはありませんか?--おっふ会話2022年12月5日 (月) 01:00 (UTC)[返信]
上記の質問に答えず、再びプロジェクト‐ノート:鉄道/車両/和暦記載の是非でコメントを投稿又は小田急5000形電車 (2代)若しくはゆりかもめ7300系電車で履歴の分断を行った場合、あなたからの返答を待たずに投稿ブロック依頼を提出します。予めご承知ください。--おっふ会話2022年12月5日 (月) 14:48 (UTC)[返信]
7300系は戻してますよ、7500系作ろうとしたその日中に。--山崎卒業生会話2022年12月7日 (水) 02:05 (UTC)[返信]
履歴の分断とは?--山崎卒業生会話2022年12月7日 (水) 02:09 (UTC)[返信]
友人ですねえ、、--山崎卒業生会話2022年12月7日 (水) 02:05 (UTC)[返信]
5000の話ですが、編成別の解説は独自研究ではないと思います。e233の様に大量に有る場合な不要ですが5000はまだ11本です。甲種輸送日、運用開始日、製造メーカーは解説した方がいいと思いますよ--山崎卒業生会話2022年12月7日 (水) 02:08 (UTC)[返信]

{{Unblock}--2nd-trainなどのサイトを勝手に出典に入れない様にします。入れたい際は議論をしてその結果に応じて入れるか入れないか考えます。 また和暦ももう削除しません。 これまでやってきた罪深い行為を深くお詫び申し上げます。もうやらないと誓います}}山崎卒業生会話) 2022年12月17日 (土) 17:11 (UTC)山崎卒業生--山崎卒業生会話2022年12月17日 (土) 17:11 (UTC)[返信]

  • コメント利用者‐会話:山崎卒業生2の続きです)まず、{{Unblockの直後に|が必要です。それがないとテンプレートとして機能しないので、ブロック解除希望であることが、このページを見ている一部の人(おそらく、その多くはあなたの過去の行動を批判していた側の人だと思います)にしか気づかれないおそれがあります。さておき、あなたに対して指摘されてきた問題は、使用する情報源の信頼性や和暦除去の問題だけではないと思います(そもそもブロック理由自体もそれらではありませんし)。他にも何を指摘されたか、ご自身の言葉で書いたほうが良いと思います(どのような問題があったか正しく認識していることは、問題解決のうえでの大前提として重要視されます)。--郊外生活会話2022年12月17日 (土) 17:17 (UTC)[返信]
    --山崎卒業生会話2022年12月17日 (土) 23:41 (UTC)[返信]
    ありがとうございます--山崎卒業生会話2022年12月17日 (土) 23:45 (UTC)[返信]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「今後は2nd-trainなどの個人経営(会員制も)サイトを出典に勝手に載せない、和暦を勝手に除去しないことを誓います。私に最後のチャンスをください。そして多重垢使用をしないと誓います --山崎卒業生会話2022年12月17日 (土) 23:44 (UTC)[返信]


却下の理由: 下記に理由を記載 VZP10224会話2022年12月23日 (金) 16:23 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。
    • 上記Scarlet 1さんの指摘の通りです。「個人経営(会員制も)サイトを出典に勝手に載せない」という発言も、「あわよくば2nd-trainを出典として使いたい」意図が透けて見えます。上記のような状況では、「多重アカウントを使わない」という宣言も、その場しのぎの発言にしか見えない、という点も申し添えておきます。--VZP10224会話2022年12月23日 (金) 16:20 (UTC)[返信]
  • 別アカウントで「会員制だから信頼できる」といいますが、万人からしたらそれは逆です。会員制だからこそ不特定多数の人間が閲覧できないがゆえに検証できないうえに、これを許すと他の信頼できないファンサイトやまとめサイトを出典とすることも許さないと整合性が取れません。どうしてもこれを使いたいのならば、Wikipediaではなくそれの使えるあなたのような鉄ヲタ向けサイトのRailwikiとかの鉄道ファンサイトでやるか自分でHP作ってくださいませ。--160.86.235.141 2022年12月24日 (土) 11:25 (UTC)[返信]