コンテンツにスキップ

利用者‐会話:志賀 慶一/User

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
(・〜・)
mogmog
この利用者は (・〜・)mogmog します。

ユーザーボックスの利用表明、感想・改良、製作依頼などありましたら、
このページをご利用下さい。
ウィキメール を利用する事もできます。

志賀 慶一より[編集]

ここを見ていただいた方だけに、良い事教えてあげましょうか…… 利用者:志賀 慶一/User/VOCALOID で使われている「フリー」は他の一部ユーザーボックスでも使用できるものがあります。もし表示を自由に変更したい場合は、これを用いて可能です。また表記していない隠しメッセージもあります。役に立たないとは思いますが…… --志賀 慶一会話2013年10月18日 (金) 14:25 (UTC)[返信]


こちらのオリジナル版を作成しました。[編集]

こんにちは。

プロジェクト:ユーザーボックスに参加している、桜葉です。

今回、利用者:志賀 慶一/User/boxを参考に、下のようなユーザーボックスを作りました。

入力コード 出力
{{利用者:桜葉/User/作成}}
この利用者は、ユーザーボックスを作成します。



連絡等ありましたら、利用者‐会話:桜葉までお願いします。--桜葉会話2014年8月30日 (土) 06:30 (UTC)[返信]

作成依頼[編集]

以前から貴方の会話ページにあります通り、私はAmazon Kindleを使ってWikipediaに寄稿しているので、それがわかるようなユーザーボックスを作成してください。お願いいたします。--所沢方面快速急行会話2015年4月6日 (月) 09:35 (UTC)[返信]

改造版をお願いします。[編集]

こんばんわ。貴方の非常にユニークかつ大変貴重なアイテムに出会えて、大変喜んでいます。 さて、既存作品の『この利用者はアップロードされたファイルが削除された事はありません。』に手を加えて頂き、『この利用者はアップロードされたファイルが、自己都合の申告削除以外では一切、削除された事はありません。』なるアイテムをお願い出来ませんでしょうか。

自慢話で申し訳ないのですが、私は約3000枚余りのアップロードにおいて数十枚の自己都合(ダブってしまったり、うっかり予定外の駄作をUPしてしまった為に)での削除依頼以外の所謂、第三者よりの指摘等での削除はありませんので・・・・(笑)

ご面倒ですが、宜しくお願いします。--Gazouya-japan会話2017年6月20日 (火) 13:10 (UTC)[返信]

すみませんが、このノートのトップにある『応用編』をうっかり見落とししてしまいました。この応用編で自己解決できましたので、真に勝手ながらこの度の依頼を取り消しとさせて下さい。大変失礼しました。--Gazouya-japan会話2017年6月20日 (火) 13:25 (UTC)[返信]