コンテンツにスキップ

利用者‐会話:愛宕小学校

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、愛宕小学校さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

愛宕小学校さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!--Newtype 2008年2月20日 (水) 12:37 (UTC)[返信]

著作権の侵害に気をつけましょう[編集]

ウィキペディアではGFDLという方式の元で編集がなされています。GFDLを認めていない他のサイトからの転載は著作権侵害とみなされ、削除されます。旭川市立愛宕小学校におけるあなたの編集は、旭川市立愛宕小学校公式HPからの転載と判断し、削除依頼を出させていただきました。ウィキペディアの基本方針を理解くださるようお願い申し上げます。--Newtype 2008年2月20日 (水) 12:40 (UTC)[返信]

初めまして。おはぐろ蜻蛉と申します。もし貴方が旭川市立愛宕小学校の関係者ならば、ぜひWikipedia:自著作物の持ち込みWikipedia:自著作物の持ち込み~削除依頼を出されたらをお読み下さい。公式サイトにおいて著作権者自身による寄稿であることを宣言されると削除されないかもしれません。ただし、Wikipedia:自分自身の記事をつくらないにて説明されているように自分自身について記述することは推奨されていないことも申し添えておきます。--おはぐろ蜻蛉 2008年2月20日 (水) 13:07 (UTC)[返信]

おはぐろ蜻蛉です。[1]を読みました。念のため一点確認します。前提として、ここWikipediaGNU Free Documentation License(以下GFDL)と言うライセンスの下作成・公開されているコンテンツです。このため寄稿された内容はGFDLにもと付き全世界に公開されます。この点をまずご理解お願いします。さて、GFDLはコピーレフトなライセンスですので貴方がWikipediaに寄稿された内容は一定の条件を満たせば誰もが自由に利用できます。つまり、貴方が寄稿された内容は貴方の許諾を得ることなく改変・出版・放送等される可能性がございます。この点をご理解・ご同意いただけますか。もし、GFDLに基づく公開(=Wikipediaへの寄稿)に同意頂けない場合は削除せざるを得ません。Wikipedia:著作権正文日本語訳(仮訳)も参考にして下さい。--おはぐろ蜻蛉 2008年2月21日 (木) 13:20 (UTC)[返信]

旭川市立愛宕小学校 - ノート[編集]

削除された復帰を希望します。GFDLに基づく公開に同意するとともに、コピーレフトなライセンスについて理解し、ご同意いたします。:復帰依頼: Wikipedia:削除復帰依頼/旭川市立愛宕小学校。--Kazz 2008年2月24日 (日) 00:03 (UTC)[返信]

上記、おはぐろ蜻蛉さんの指摘する、Wikipedia:自分自身の記事をつくらないはご覧いただけましたでしょうか? ウィキペディアは学校紹介サイトではございませんので、いずれにしても現状の記述内容ではWikipedia:中立的な観点Wikipedia:検証可能性について非常に問題があるという点もご理解いただき、あくまで百科事典としての体裁での記述をお考えいただきたいと思います。またWikipedia:ウィキプロジェクト 学校もあわせてご覧ください。いずれにしても削除依頼の審議を経ないといけませんので、急がずにお考えいただければ幸いです。--海獺(らっこ) 2008年2月24日 (日) 06:54 (UTC)[返信]
まだ該当記事は削除されていませんので、復帰も何もないと思いますが。。。--Newtype 2008年2月24日 (日) 12:15 (UTC)[返信]

審議中です[編集]

審議中タグをはがすような編集をなさらないでください。こういった行為は荒らし行為とみなされる場合があります。--海獺(らっこ) 2008年2月26日 (火) 14:16 (UTC)[返信]


記事のノートページの記入を拝見しましたが、どうも対話という面で意思の疎通ができていないように思います。なにをそんなに急いでいらっしゃるのか理解しかねますし、上記の自分自身の記事を作らないという方針文書や、ウィキプロジェクト 学校について紹介させていただいても、お読みになったのかどうか、ご理解いただけているのかどうか、わかりません。 このページにお考えなどを一度お書きいただけないでしょうか? 正直に申し上げて、現状では繰り返し同じことをおっしゃり、削除されていないものを復帰とおっしゃったり、テンプレートをはがしたりなど、不信感が先にたっております。--海獺(らっこ) 2008年2月26日 (火) 14:26 (UTC)[返信]

「審議中タグをはがすような編集」「荒らし行為とみなされる場合」というご指摘ですが、全くそう言うつもりはありませんでした。「どこをどう直せばご理解いただけるのか」ということを考えながら、たぶん不適切と思われるような部分を削除して編集したまでですが、その方法がいけなかったのだと感じています。言い訳ですが、審議についてもあまりわかっていないところがあって、このページに投稿したらよいのか、マイページのようなところに投稿したらよいのか、表題は削除復帰なのか、、、迷いながらの日々です。繰り返しますが、決して悪意があったりするものではありません。不信感をもたれたようであればお詫びいたします。--Kazz 2008年2月27日 (水) 18:38 (UTC)[返信]

噛み砕いて説明しますと
まずWikipedia:利用者名をご覧ください。団体名でのアカウントは推奨されない旨が書いてあります。
次にWikipedia:中立的な観点です。項目の対象に近い方(本人・関係者など)は中立的な立場で書くこと自体が難しいことがわかるはずです。
Wikipedia:検証可能性では、近しい方ならば疑いようがなく周知の事実であっても、第三者が検証可能な情報に基づいて書かれなければならない、といっています。
これらを踏まえてWikipedia:自著作物の持ち込みの見ると果たしてウィキペディアで推奨されるような内容になるだろうかという懸念がまずあり、そこにはKazzさんの(悪意のあるなしにかかわらず)理解しがたい行動と、返答の少なさに起因する、意思の疎通が出来ているだろうかという不安があるのです。
さて、当該項目旭川市立愛宕小学校ですが、現状では削除とするかどうかの審議中であるため、削除されてはいません。ですから削除復帰の対象ではありません。表面上記述は見えなくなっていますが、過去の版には記述が残っている状態です。これに対し削除は過去の版からも取り除くことを意味します。ですので審議が終わるのをお待ちください。その審議の中でKazzさんに対して質疑があるかもしれません。そのときはご返答ください。審議が終わるまでは旭川市立愛宕小学校の項目の編集はなさらないでください。
またお一人でこうなのではないかという予断で行動なさる前に、わからないことは質問していただけないでしょうか? ご本人によるここへの書き込みが一度だけであったつい先ほどまでは、Kazzさんがなにを考えて行動しているのかわからないのでとても不安でした。ここに書かれたリンクが示した方針文書をお読みいただき、その上で不明な点があればこちらに書いてください。答えが得られるでしょう。よろしくお願いします。--海獺(らっこ) 2008年2月27日 (水) 19:21 (UTC)[返信]

親切丁寧なるご教授、ありがとうございます。かなりの言い訳になりますが、①「削除依頼」扱いにされると、1週間で削除されると思っていたこと、②この1週間の間に何かしなければならないと思っていたこと、③ノートはどこに書いたらよいか手探りだったこと、④そもそも何をどう弁明したらよいかもわからなかったこと・・・などで、海獺さんをはじめ、たくさんの方々にご迷惑をおかけしたようです。改めてお詫びいたします。教えていただいたように、今は、しばらく「審議が終わるまで」何もしないで居ようと考えていますがそれでよろしいのでしょうか?--Kazz 2008年2月29日 (金) 10:55 (UTC)[返信]

はい。中途半端な状態で居心地が悪いかもしれませんが、審議が終わるのをお待ちください。仮に削除という判断がなされた場合でも、再度改めて作ることを妨げるものではありませんし、存続という判断であれば、作成したものが表示される対処を致します。--海獺(らっこ) 2008年2月29日 (金) 12:43 (UTC)[返信]

ありがとうございます。審議が終了するまでの間、待っていることにします。ご迷惑をおかけします。--Kazz 2008年3月1日 (土) 18:02 (UTC)[返信]

念のため、確認させてください。愛宕小学校公式サイト内に書かれている文章等の著作権はどちらに帰属していますか? あなたが旭川市立愛宕小学校の記事に書かれたこの記述の著作権はどちらに帰属していますか?--Blazer 2008年3月14日 (金) 12:27 (UTC)[返信]
「愛宕小学校公式サイト内の文章等の著作権」は、「Copyright(C) 2007 ATAGO elementary school. All rights reserved」と記している以上、便宜的に組織に帰属するものと解釈されても仕方ありませんが、自著作物であります。正確に言えば、完全オリジナルの『自著作物』をもとに公式サイトに適合するように編集して発表したものです。一方、「ウィキペディアの記事」に書いたものの著作権は、自分自身にあります。これは、公式サイトをコピーしたものではなく、完全オリジナルの『自著作物』をもとにフォーマットを参考にウィキペディア用に再編集したものだからです。結果的に両者は似たものに見えるかもしれませんが、自分の中では完全な書き下ろしのつもりでいました。したがって、「ウィキペディアの記事」は著作権を侵害するものではなく、また、そのおそれがあるというご指摘に対しては、Webページの上に「Wikipediaに投稿してあります」旨の表記をしてあります。加えて、GFDLで扱われることにも同意しております。なにぶん、どんなふうに発言していいのかわからない部分がありますので、意が伝わるのかどうか不安ではありますが、まずは以上のようにご返答いたします。言葉足りない場合は、誠に申し訳ありませんが再度、ご指導いただければ幸いです。--Kazz 2008年3月15日 (土) 14:18 (UTC)[返信]
回答ありがとうございました。審議終了まで、しばらくお待ちください。--Blazer 2008年3月16日 (日) 00:08 (UTC)[返信]

存続となったようです。--Blazer 2008年3月16日 (日) 13:27 (UTC)[返信]

ありがとうございました。皆様方のおかげです。--Kazz 2008年3月17日 (月) 13:32 (UTC)[返信]