コンテンツにスキップ

利用者‐会話:新垣 英知

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

方針熟読の案内[編集]

大谷翔平において速報的かつ無出典の記述が目立ちすぎです。上記の規約を読んでください。--ミラー・ハイト会話2021年6月19日 (土) 06:12 (UTC)[返信]

はい、確認して気をつけます。出典もなるべく載せるようにします。 新垣 英知会話2021年6月19日 (土) 06:23 (UTC)[返信]

はじめまして。さて、ミラー・ハイトさんからもご指摘があるように、大谷翔平への速報的な記述が続いておりましたため、申し訳ありませんが、記述を整理させていただきました。出典があれば、何でも載せていいわけでもありません。改めてミラー・ハイトさんに提示いただいているWikipediaの方針について熟読いただき、投稿方針を改めてください。
P.S. 大谷選手の活躍には毎日驚かされるばかりです。--なびお会話2021年7月1日 (木) 03:32 (UTC)[返信]
大谷翔平の経歴に速報的なことを書く投稿者がいるので対応お願いします。よろしくお願いします。--新垣 英知会話2022年10月8日 (土) 09:57 (UTC)[返信]

消しすぎだ、あんまりだ 新垣 英知会話2021年7月1日 (木) 06:24 (UTC)[返信]

ありえない、wikはあんたのものか? 新垣 英知会話2021年7月1日 (木) 06:26 (UTC)[返信]

気分を害してしまったようで、申し訳ありません。ただ、Wikipediaに投稿した内容は、他者によって削除・編集されることは普通にあり得ます。逆を言えば、私の編集に対して、新垣 英知さん、または、他者によって編集されることも、また普通にあり得ます。編集合戦とならないように、再度こちらで会話させていただいた次第です。私の投稿に問題があるようであれば、Wikipediaの方針に従って、編集をお願いします。--なびお会話2021年7月1日 (木) 10:02 (UTC)[返信]

あともう一つ。これは方針などとは違うんですが、1試合を速報っぽく編集するのは控えた方がいいです。上記でも何故そう書いていたのかと言うと、あんまり義務的にそういう風に編集してしまったら、編集し忘れた時にパニック状態になっちゃうんじゃないかと懸念するからです。一つの区切りとして、オールスターに入る直前、前半戦が終わってから編集しても遅くはないと思います。ベーブ・ルース以来って記録が出ればそれについてはどんどん追加していくべきだとは思いますが。要は頑張りすぎなくていいってことです。--ミラー・ハイト会話2021年7月2日 (金) 07:50 (UTC)[返信]

ミラーハイトさんありがとうございます。なびおさんとミラーハイトさんに言われた通り1試合ごとは見直していきます。ありがとございます 新垣 英知会話2021年7月3日 (土) 01:06 (UTC)[返信]