利用者‐会話:月と太陽

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

画像アップ時に記載する文章[編集]

投稿者[[利用者:月と太陽|月と太陽]]による撮影
{{GFDL}}

==外部リンク==
*[http://eco.ac/ckc 洞窟潜水]
*[http://eco.ac/sv950 彫銀工房]


その他[編集]

  • 削除依頼での意見の書き換え:<del>--</del>
  • 記入者名と時間を入れる:~~~~
  • ページ削除の場合:{{sakujo}}
  • カテゴリのリンク方法:[[:Category:スクーバダイバー]]

イラスト投稿について[編集]

こんにちは。画像:Uni3.jpgなどのきれいなイラストを投稿していただきありがとうございます。

ところが少し問題があります。画像の説明で「投稿者が著作権を有する」旨と記入されていますが、そうなると画像を自由に利用できないことになり、Wikipediaで使えないことになります。「投稿者が著作権を有する」旨の文を削除していただけないでしょうか? この文を削除していただけない場合、画像の方を削除依頼に出すことになります。よろしくお願いします。--Kenpei 2006年7月19日 (水) 21:51 (UTC)[返信]

ご連絡有り難うございます。「投稿者からの提供イラスト。」に変えました。これでよろしいでしょうか?--月と太陽 2006年7月20日 (木) 18:06 (UTC)[返信]

大丈夫と思います。警告は外しておきます。--Kenpei 2006年7月20日 (木) 21:24 (UTC)[返信]
画像:Bends.jpg,画像:Oni hitode.jpg,画像:Uni2.jpgの3つも、「投稿者からの提供イラスト。」にならないでしょうか?--Kenpei 2006年7月20日 (木) 21:31 (UTC)[返信]
何度も有り難うございます。イラストのページを早速変更しました。自分の投稿履歴みて写真もアップしてたのですけれど、去年写真をアップした時と同じく「投稿者による撮影」にしてあるので問題ないと思い訂正してませんでした。誠にお手数おかけしました。--月と太陽 2006年7月21日 (金) 17:22 (UTC)[返信]

画像:Oshino-kokikigg2.jpgにライセンスのつけ忘れがありましたのでよろしくお願いします。たね 2006年8月3日 (木) 18:23 (UTC)[返信]

たねさん、お手数おかけします。--月と太陽 2006年8月4日 (金) 13:44 (UTC)[返信]
付け忘れはPD/GFDLのほうですね。たね 2006年8月6日 (日) 19:49 (UTC)[返信]
さっそくGFDLをつけました。--月と太陽 2006年8月6日 (日) 19:54 (UTC)[返信]
たびたびの修正ありがとうございました。たね 2006年8月7日 (月) 04:25 (UTC)[返信]

Image:Tech association.gifへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

一週間後、この画像は削除されます。

こんにちは。Image:Tech association.gifをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかでありません。出典とライセンスのないファイルは、削除されます。

このファイルがあなたによる著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身が撮影した写真である等、あなた自身の著作であるならば、その旨を明記してください。

加えて、画像の著作権表示タグを貼付していない場合は、左のリンク先を参照して、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。また、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますKenpei 2006年10月8日 (日) 20:45 (UTC)[返信]

AkioMtFujiに移行?[編集]

利用者:AkioMtFuji会話 / 投稿記録 / 記録と同一人物の方でしょうか?--fromm 2007年9月22日 (土) 10:58 (UTC)[返信]

外部リンクについて[編集]

こんにちは。ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトであって、 宣伝をするための場ではありません。もしあなたにそのつもりがなかったとしても、百科事典の趣旨に合わない新規記事の作成や趣旨に合わない外部リンクを既成の記事に追加する行為、同じ外部リンクをあちこちの記事に貼る行為は荒らし行為と見なされる場合がありますのでご注意下さい。 kyube 2008年1月23日 (水) 06:27 (UTC)[返信]

ご忠告有難うございます。荒らし行為のごとく、外部リンクという事だけで、片っ端から削除する人をよく見かけます。そんな身勝手な趣味でウィキペディアの情報を削除するのはもったいないと考えます。ですから、失われた情報を復旧しているのです。--月と太陽 2008年1月23日 (水) 06:36 (UTC)[返信]

外部リンクとしては個人運営のWebページはよくないとの判断があるんではないでしょうか。トップページには1冊だけとはいえ、本の宣伝が乗っていますし。内容的にも、よければ写真を個々に投稿していただけた方が無理がないと思います。--Ks 2008年1月23日 (水) 06:47 (UTC)[返信]

私は外部リンクに営利か個人の差別を望んでません。どこのページを示してるのか判らないので、何とも言い難いのですが、たかが本1冊の紹介があるだけで、宣伝と目くじら立てて内容を減らす必要はないと考えます。--月と太陽 2008年1月23日 (水) 06:53 (UTC)[返信]

Wikipedia:外部リンクの選び方#基本的な考え方を参照すると、「記事の内容を補完するものであること」が大前提であるように思います。いくつかの記事についてはその方針に反していると思いました。そのリンクが果たして各記事にふさわしいのか検討したうえで戻す、などの配慮が必要ではないかと考えています。あと、アフィリエイトサイトであると判断されると、削除される可能性が高いのかもしれません。 kyube 2008年1月23日 (水) 06:56 (UTC)[返信]

なるほど。該当ページを読み内容が足りないと感じた所を中心にして、外部リンクの復旧をしてきました。確かにアフィリエイトを含むサイトへの外部リンクは気になりましたが、ウィキペディアのページ自体が乏しければ、それもまた仕方ないかと考えてます。逆に削除バーンスターとか迷惑な称号かと思ってます。--月と太陽 2008年1月23日 (水) 07:06 (UTC)[返信]
「私は外部リンクに営利か個人の差別を望んでません。」というのはどうでしょう。問題は月と太陽様が何を望むか、あるいは私が何を求めるかではなく、Wikipedjiaがどうやってきているか、ですから。できれば、個々の写真を投稿いただいた方がそれは無難ですよね、ということを述べたにすぎません。それから、個々も書き込んだ以上は見てますから、わざわざ私のところへも書いて頂かなくて結構ですよ。--Ks 2008年1月23日 (水) 07:34 (UTC)[返信]
私としては、「個人サイトだから外部リンクに不的確」には否定的ですし、別にサイトの一部に広告が入っていようが問題ないと考えてます。復元した外部リンクを<<<絶対問題あり>>>と強烈な意思表明をしたい方なら、片っ端から復元した外部リンクを再度削除するのでしょう。--月と太陽 2008年1月23日 (水) 09:08 (UTC)[返信]

月と太陽さんは…余りに自身の行為に無自覚過ぎる気がします。宝地図では(まあ記事自体が宣伝色濃厚で百科事典記事として妥当かも疑わしいが)ソフトウェア販売の宣伝そのものの外部サイトへリンクしており、その一点だけを持ってしても「Wikipediaに宣伝的外部リンクを貼らないで下さい」と申し上げたい所です。まして個人サイトともなれば独自研究や非中立性の問題から、個人視点にのみ立脚する以上は、その扱いを極めて慎重にせざるを得ないのであるし、まして「差別」だなんだと言う以前に、まず貼り付ける側がその妥当性をよくよく検証して、その各々に妥当性を示せない以上は掲載拒否されても当然です。昨今では情報サイトを装ったアフィリエイト系サイトも多く、専ら他のサイトや書籍から拾ってきたような情報で修飾しただけの外部サイトなんぞはWikipediaで宣伝してやる義理はありません。検索で出たサイトをベタベタ貼り付けたところで、記事の質の向上に何ら貢献せず、加えてそれら添付された外部リンクの掲載可否に関する調査で他人の手を煩わせていることを認識してください(正直迷惑なので)。--夜飛/ 2008年1月23日 (水) 08:36 (UTC)[返信]

私としては、どのリンクも別に掲載しても問題ないと考えてます。事の発端は、外部リンクを削除するのが趣味の人が片っ端から削除してるのに気づき、再度削除した外部リンクについて掲載するか拒否かを考えて欲しく元に戻したのです。もし外部リンクとして不満であれば、自ら削除されたらよいのではないでしょうか。--月と太陽 2008年1月23日 (水) 08:48 (UTC)[返信]
再度いいますが、問題は月と太陽様がどう考えるかではないのです。Wikipedhiaのやり方にかなっているかどうかです。ここで編集をおこなうものは、Wikipediaのやり方に納得するのが前提です。それをご確認下さい。--Ks 2008年1月23日 (水) 08:53 (UTC)[返信]
会話ページに書き込んだ相手の会話ページに自身の会話ページに書き込まれた内容のコピーアンドペーストをするのはお止めください。あなたの行為について論じているのです。「外部リンクを削除する趣味」だなどと申されておりますが、あくまでも掲載の可否について論じ(月と太陽さんの添付された外部リンクの多くが実際問題として不適切だと判じた上で)除去しているのです。理由についてはWP:ELとそれの論拠となっているWP:NOTを参照してください。あなたの添付されたリンクを、あなた個人のウェブサイトに設けたリンク集に貼る分には問題は無くても、Wikipediaとして不適格な外部リンクがあるということを認識してください。出来ないのであれば…仕方ありませんね、自ずと対応も限られることをご了承ください。--夜飛/ 2008年1月23日 (水) 09:20 (UTC)[返信]
とりあえずさ、お宅が貼り付けてるリンクがウィキペディアに相応しくないと思われているのは理解できてんの?で、他人の会話ページに警察署に相談してる云々とか書くんならさ、署名しましょうね。--Arkbird 2008年9月17日 (水) 19:18 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/月と太陽 2回目を提出しました。--fromm 2008年9月18日 (木) 13:04 (UTC)[返信]

おしらせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。
あなたは無期限ブロックされました。

あなたは無期限ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことは一切できなくなります。また、ブロックが自動的に解除されることもありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。--Calvero 2008年9月23日 (火) 04:12 (UTC)[返信]


「ファイル:Carwash.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Carwash.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Cenote unterirdisch.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Carwash.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。 botによる告知の為重複がありましたらご容赦ください。また、別ファイルについての案内がされる場合があります。--WCCbotW.CC 2011年1月3日 (月) 14:03 (UTC)[返信]


「ファイル:Chac mool2.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Chac mool2.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Chac mool2.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Chac mool2.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。 botによる告知の為重複がありましたらご容赦ください。また、別ファイルについての案内がされる場合があります。--WCCbotW.CC 2011年1月3日 (月) 14:04 (UTC)[返信]


「ファイル:Daihi01b.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Daihi01b.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Daihi01b.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Daihi01b.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--58.89.61.120 2011年4月8日 (金) 18:25 (UTC)[返信]

「ファイル:Mangan sanmon.jpg」と「ファイル:Mangan okunoin.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いた「ファイル:Mangan sanmon.jpg」と「ファイル:Mangan okunoin.jpg」ですが、このたびウィキメディア・コモンズへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイルは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。Tak1701d会話2017年11月8日 (水) 23:49 (UTC)[返信]