コンテンツにスキップ

利用者‐会話:松雪草

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ブロックしました[編集]

ワールドシティタワーズにて3RR違反がみられましたので、一旦ブロックしました。編集合戦の停止をお約束いただければブロックは解除しますが、まずはご事情をうかがいたいです。--Ohgi 2018年12月8日 (土) 16:19 (UTC)[返信]


大変申し訳ございません[編集]

大変申し訳ございません。当該ページについて出典の明記などの注意タグも貼られていたので、出典の明記や誤った情報の追記を行なっていましたが、同時にブロックになったLsaku氏と見解の相違があるようで、最初はこちらから会話ページで編集合戦はやめて欲しい旨を警告したり、記事修正の理由について会話しようと質問を投げかけていましたが、Lsaku氏からは一向に返事をいただけず、荒らし行為にも思える差し戻し、削除を繰り返すので結果的に違反行為となってしまいました。広告宣伝目的との指摘はありましたが、単に事実と出典を追記しただけであり、当方の編集内容に問題は無いと考えています。いずれにしても今後は編集合戦は行ないません。--松雪草会話2018年12月8日 (土) 16:54 (UTC)[返信]

お返事いただきありがとうございます。確かに、松雪草さんは対話の試みをなされているにもかかわらずLsakuさんは無視して差し戻しをするだけという状況は確認しておりましたが、形式的にはお二人とも3RRに該当してしまっている状況から、両者のブロックとさせていただきました。編集自体はそこまで急ぐものではないと思いますので、たとえば記事のノート等で意見を募集して1週間経過しても意見を寄せないのに相手が差し戻しだけをしてくるようなら、相手を対話拒否ということにしてブロック等に持ち込むことができると思います。そのあたりを念頭においていただいた上で、できる限り編集合戦にならないようなご対応をお願いしたく存じます。
念のため1点だけ確認をさせていただきたく。今まで、「松雪草」のアカウント以外を使ってウィキペディアに投稿されていたことがありましたらご教示ください。--Ohgi 2018年12月8日 (土) 17:12 (UTC)[返信]


丁寧にご返信いただきありがとうございます。お手数をおかけしてしまい、重ねて申し訳ございませんでした。それほど重要な編集ではないので、当面は今のままで結構です。Lsaku氏の意図はわかりませんが、過去にログインしていない状態で同様の削除があり、悪意を持ってアカウントを取得したのかもしれません。いずれにしても Ohgiさんの判断にお任せしますが、もしかすると私個人に敵意を持って私を追い出そうとしているのかもしれません。また機械的に削除してくるだけと思われますので何とかしたいと思います。記事のノートは現在の状況で私が編集することは出来るのでしょうか?初心者なので、恐れ入りますがノートでの呼びかけ方など、やり方を教えていただければ幸いです。なお、かなり以前(10年くらい前?)に、自分が知識がある品川エリア関連の編集(品川駅、港区港南)などの編集を短期間したかもしれませんが記憶はあいまいです。その後、長い間編集からは遠ざかっておりました。その当時の契約プロバイダは解約しており、当時使っていたアカウント名も現在のものとは異なっていると思います。--松雪草会話2018年12月8日 (土) 17:56 (UTC)[返信]
気にしていたのは、当該記事を2018年1月頃に利用者:Erusaku会話 / 投稿記録 / 記録利用者:Shinmegu会話 / 投稿記録 / 記録なる不審なアカウントが編集をしていたことです。ひょっとしたらこれらのアカウントと同じ方なのではないかと考えて先刻の確認をさせていただきましたが、違うということで承知いたしました。ブロックを解除させていただきました。
ノートでの呼びかけということですが、ノート:ワールドシティタワーズの最後にでも新しい節を作っていただいて、自分の追加した内容が除去されて困っている旨、追加した内容に問題があれば指摘してほしい旨、1週間程度問題の指摘がなければ再度同内容を追加する旨の3点を書いておくといいのではないかと思います。当該記事の動向については、以後私もときどき見るようにします。--Ohgi 2018年12月8日 (土) 18:27 (UTC)[返信]
深夜まで大変ご丁寧に痛み入ります。一応、ノートに記載させていただきます。10日間ほど間をおいて特に疑義がなければまた考えたいと思います。しかしながら、単に私に悪意を持っているとしたら、私の編集内容を追いかけて他のページでも同じようなことが発生するかもしれませんね。なお、過去の編集履歴を確認した際にそのような動きも私も確認しましたが、もしかするとずっと当該ページをウォッチして新たな編集を差し戻しているのかもしてませんね。広告宣伝の目的との指摘もあるようですが、純粋に建築物として日本最大規模の集合住宅であり、集合住宅内にさまざまな機能を兼ね備えたコンパクトシティ構想にもつながるエポックメイキングな建築物として編集しているだけで、その他の意図はありません。ノートに記載させていただきますので、よろしければご確認ください。ありがとうございました。--松雪草会話2018年12月8日 (土) 18:39 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。
あなたは無期限ブロックされました。

あなたは投稿ブロック中の利用者:Erusaku会話 / 投稿記録 / 記録がブロック回避のために作成した多重アカウントとして投稿ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことはできません。いかなる理由であれ、投稿ブロックの回避はおやめください。今後の対話および異議申し立て、誤認に対するブロック解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。

会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Y-dash 2018年12月16日 (日) 15:48 (UTC)[返信]


方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「多重アカウントとしてブロックされ困惑しております。私を多重アカウントとした理由はなんでしょうか?「過去の投稿ブロック者の編集内容と全く同一」という主張がなされているようですが、内容に共通点はあるかもしれませんが全く同一の編集は行なっていません。多重アカウントというのは明らかな誤認です。IPアドレスがその無期限ブロック者と同一であったのでしょうか?私は今後もwikipediaの記事編集で貢献したいと考えています。ご検討をお願いします。」


却下の理由: 1週間経過して、返答がなかったため一旦却下します。--ネイ会話2019年8月20日 (火) 16:05 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

--松雪草会話2018年12月16日 (日) 16:45 (UTC)[返信]

  • 半年以上前の解除依頼ですので、検討する前に質問いたします。現在でもウィキペディアでの活動を続ける予定でしょうか。返答がない場合は、依頼は一旦クローズするものとします。--ネイ会話2019年8月11日 (日) 17:17 (UTC)[返信]