コンテンツにスキップ

利用者‐会話:武州矢原野

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、武州矢原野さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 武州矢原野! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
武州矢原野さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年9月27日 (土) 06:39 (UTC)[返信]

元荒川の件[編集]

編集お疲れさまです。高崎線の行田 - 熊谷間で渡る川が「元荒川」ではなくて「元荒川の旧流路」なのでしたら、その記述を削除するのではなく、「元荒川」を「元荒川の旧流路」と直されては如何でしょうか。削除するより、正しい情報が書かれていたほうが有用だと思いますが。118.20.77.161 2008年9月29日 (月) 04:16 (UTC)[返信]

埼玉県立熊谷高等学校の件[編集]

編集ありがとうございます。熊谷高校の通称についてですが、正直申しましてあの項目の文章が全体的に稚拙であり、文章にまとまりがないと感じた点がもっとも大きな編集の理由です。また、「中学校・学習塾での進路指導の場面や、それを経験した若年層」の間でクマタカという通称が用いられているというソースがありません。自分の編集された文章が改変されたからといって突然リバートするのは好ましくないと思います。しばらくご意見がないようでしたらリバートいたします。--Natalia 2009年8月20日 (木) 12:09 (UTC)[返信]

リバート致しました。但し、「学校・学習塾での進路指導の場面や、それを経験した若年層において」と、「地域でもいまだくまこうが優勢である。」に関しては、コメントアウトで追記という形をとらせていただきました。なお、編集の摘要欄に「武州矢原野による編集を一部コメントアウトに追加」と記入するところを誤って「武州矢原野ni」となってしまいました。訂正してお詫びします。--Natalia 2009年8月20日 (木) 23:29 (UTC)[返信]