利用者‐会話:Hisagi/会話ページの過去ログ 1
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、利用者‐会話:Hisagiで行ってください。 |
ウィキペディアにようこそ!
[編集]こんにちは、氷鷺さん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!
- ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
- よろしければ自己紹介してみてください。
- お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
- 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
- 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年8月18日 (金) 17:07 (UTC)
- 氷鷺です、はじめまして、Suisuiさん。ご親切なアドバイスありがとうございました。先程、ガイドブックを一通り読んだところです。とても参考になりました。初心者で分からないことばかりですが、ヘルプなどを読みながら編集に参加していこうと思います。何卒よろしくお願いします。氷鷺 2006年8月22日 (火) 13:32 (UTC)
こんにちは。ゴリラッパと申します。あなたの編集を見ていて以下の点について不備があるのではないかと思ったので修正をお願いします。
『本機種は「2006年2月9日から2月11日にかけて発売された。①「その週から19週連続でauでの売上1位を獲得し、6月第4週に初登場のウォークマンケータイ W42Sに1週だけ1位を奪われたものの、次週からは2006年9月現在に至るまで再び10週連続で売上1位を記録している」。②「カメラ機能こそ(比較的)低めのスペックだが、薄型でワイド液晶を搭載し、あらゆる新機能・新サービスに対応したバランスの良いハイエンド端末である」上、後述の③「ペンギンケータイという特徴も人気の一因である。」』
まず一つ目ですが、特徴や売り上げの記述は冒頭部分ではなく「==特徴==」などの項目を作成して記述してもらいたいです。
二つ目に①の部分ですがこの順位はどのようなソースをもとにしているのでしょうか。たぶんGFKだと思いますが、携帯電話の売り上げデータというものはすべてをキャリアや調査会社が把握しているものではないので、やはり「~の調査では」とか「----(~調べ)」などと記述してもらいたいです。ひょっとしたら調査している機関によって順位が異なるかもしれないので…。
三つ目に②の部分なのですが矛盾しているような気がします。カメラこそ低めのスペックだが(中略)バランスの良いハイエンド端末というのが引っ掛かります。(がこれはまあいいです。)
最後に③の部分なのですが「人気の一因である」と言い切るのはウィキペディアではあまり使わない方が…という表現なので「人気の一因であると言われている」とか「人気の一因であると思われる」等の表現が適当かと思います。
せっかく編集してくださったのにこのような注文をつけてしまったことをお許しください。--ゴリラッパ 2006年9月10日 (日) 03:05 (UTC)
- どうも御指摘ありがとうございます。
- 一つ目ですが、仰られるよう修正しようと思います。auの機種ごとの記事はあまり充実した記事が少なく、項目数を少なめにしている傾向があり、そのために本記事でも冒頭で特徴等も記述していました。今初めて、Vodafone(Softbank?)の機種の記事をいくつか見ましたが、auよりも優れた記事が多いように感じました。……どうやら、auユーザの「ウィキプロジェクト 携帯電話」参加者がいないみたいですね。
- 二つ目は、単にソースを記述し忘れていました。これも修正します。
- 三つ目。ちょっとそこは直そうかと一度考えました。むしろ「カメラ〜」の記述を削った方がいいですかね? CMOSでも一応200万画素ですし…。とりあえず保留にします。適当に直して下さっても結構です。
- 四つ目。そうですね、これも修正します。--氷鷺 2006年9月10日 (日) 04:35 (UTC)
- 御指摘の部分の修正および、「特徴」「評判」「カラーバリエーション」「不具合」の項目の作成、「ペンギンケータイ」の「特徴」への統合を行いました。--氷鷺 2006年9月10日 (日) 05:13 (UTC)
- すばやいご対応ありがとうございます。項目数が少ない記事が多いというのはやはりauに関して編集している人が少ないですからね・・・。たぶん故意的に少なくしているというわけではないと思います。どちらかというと、(言い方が適切ではないかもしれませんが)あまり内容がないのにスペックなどを見てなかば無理やり立てた記事。というものが目立つと思います。氷鷺さんも今後ほかの記事も含め携帯電話関連の記事の編集に加わってくださるのならぜひウィキプロジェクトのほうに参加を願いたいものです。そうすればauに関する内容も充実し携帯電話全体としての充実も図れるのでは・・と思います。ウィキプロジェクトの参加は重荷になるものでもありませんし参加者一同歓迎してくれると思います。なんか最後のほうは勧誘みたいになってしまいました。 あなたの活動が実り多いものになることを期待しております。--ゴリラッパ 2006年9月11日 (月) 07:33 (UTC)
W41CAの方はずいぶん修正・追加しました。まぁ、ぱっと見「記事のようなもの」にはなってきたかな、って感じです。確かにau端末の記事は有意義なものが少ないですよね。少しずつ手をつけていきたいとは思っていますが…。ウィキプロジェクトですか…興味はありますが…これって、署名するだけで参加できるんですか?--氷鷺 2006年9月11日 (月) 09:11 (UTC)
- そうですよ。後はノートで編集の方針を決めたりだとか、と言った事ですね。申し訳ないです。私も説明できるほど詳しくないです。--ゴリラッパ 2006年9月13日 (水) 06:32 (UTC)
- 「ウィキプロジェクト 携帯電話」に参加させて頂くことにしました。宜しくお願いします。--氷鷺 2006年9月13日 (水) 06:52 (UTC)
- こちらこそお願いします。最近のあなたの編集見ていますよ。随分au端末関連の記事が充実してきたように思います。今後とも活動が実り多きものになる事を影ながら祈っております。--ゴリラッパ 2006年9月14日 (木) 12:33 (UTC)
- 「ウィキプロジェクト 携帯電話」に参加させて頂くことにしました。宜しくお願いします。--氷鷺 2006年9月13日 (水) 06:52 (UTC)
GARNET CROWについて
[編集]こんにちは、ZEROと申します。氷鷺さんが編集されたGARNET CROWのページの2006年9月23日 (土) 23:23の版について質問がありますので記入させていただきました。 ここでCDシングル「Mysterious Eyes」および「君の家に着くまでずっと走ってゆく」について、氷鷺さんは1st single /2nd singleという表記を削除し「1stシングル/2ndシングル」ではなく「デビューシングル」という扱いになっている。」という一文を加筆されています。この点について確認させていただきましたが、おそらくこれは現在の公式HPによる表記だと思うのですが、いかがでしょうか?しかし、「1st single/2nd single」であるという表現も、今までに何度も公表されており、【「1stシングル/2ndシングル」ではなく】、と断言して書いてしまうと矛盾してしまいます。
むしろ2枚が「デビューシングル」であるという公式HPの扱いのほうが、今までの出版物の例からすると稀です。というのも、「Mysterious Eyes」および「君の家に着くまでずっと走ってゆく」は、以下のビーインググループから発行されているCD・DVD・パンフレット・ファンクラブ会報・写真集の全てにおいて、1st single/2nd singleとして扱われているからです。
- 5周年記念写真集「GARNET CROW photoscope 2005 ~5th Anniversary~」 ISBN 4-916019-41-5 C0073 2005年1月21日
- GARNET CROW Best GZCA-5072 2005年10月26日
- 5thAnniversary DVD「"le 5 eme Anniversaire" L'Histoire de 2000 a 2005」ONBD-7050 2005年7月20日
- G-NET編集部「Discography」『GARNET SCOPE vol.002』、GARNET CROW オフィシャルファンクラブ「G-NET」、2003年。
- ライブパンフレット『GARNET CROW livescope 2004~君という光~』GIZA stuidio、2004年。
- ライブパンフレット『GARNET CROW livescope 2005~I'm waiting 4 you~』GIZA stuidio、2005年。
私が今手元で確認しただけでもこれだけありますので、実際量はもっと多い可能性もあります。 以上の点を考慮していただいて、(もし2枚とも「デビューシングル」と編集されたいのであれば出典も銘記した上で、)もう一度記述を再検討していただけないでしょうか?宜しくお願い致します。--ZERO 2006年9月24日 (日) 21:13 (UTC)
- こんにちは、ZEROさん。私は「デビューシングル」という表記しか見たことがなかったので、他の出版物でもそうなっているものと思い込んでいました。勝手にそうして書き換えてしまった事をお詫びします。ただ、「1st single/2nd single」との表現が多数あるということは分かりましたが、同時発売である以上、日本語(というか英語ですが…)として若干不自然な感じが否めませんし、公式HPでの表記を優先するという考えも「あり」だと思います。とりあえず、記事での表現を 「デビューシングル」という扱いをすることもある。 と直しました。その上で、GARNET CROWのノートで議論してはどうでしょうか? 個人的には2種類の表記がある、という事を記述するのが一番妥当であると考えていますが。--氷鷺 2006年9月25日 (月) 14:58 (UTC)
- ZEROです。私個人も「2種類の表記がある、という事を記述するのが一番妥当である」という点に賛成です。よって氷鷺さんが修正された形で私は問題ないと思います。GARNET CROWのノートに記入するかどうかは氷鷺さんにお任せ致します。(もしその場合は、私の発言を引用したりまとめて頂いてもかまいません。)GARNET CROWは資料が乏しく、Wikipedia:検証可能性をクリアしながらの記述が難しいかとは思いますが、何卒宜しくお願い致します。--ZERO 2006年9月25日 (月) 17:39 (UTC)
- 分かりました。では、この件は先程の記述のままで、ノートでの議論などはしない方針でいきたいと思います。あと、発売中止・延期のリストは番号付きではなく、番号なしの方が良いような気がするのですが、どうでしょうか?--氷鷺 2006年9月25日 (月) 17:56 (UTC)
- ZEROです。ここを重点的に記入したのは私ではないので(1st/2nd singleの箇所も直接的には私ではないです。)、私個人はどちらでも良いように思いますが、念のためノートに書かれてはいかがですか?--ZERO 2006年9月25日 (月) 18:25 (UTC)
- すみません、とりあえずやめておきます。--氷鷺 2006年9月25日 (月) 18:39 (UTC)
きみにしか聞こえない CALLING YOU について
[編集]乙一関連を編集してしまった者です。 色々変えてしまって申し訳ありません。また、誤った編集を訂正していただき有難うございます。 こういうものに手を出すと際限なく関連項目が出て来てしまい、初心者が安易に手を出すもんじゃないなと反省しております。 気に入らない文などどんどん編集しちゃってください。あまり文章は得意じゃ有りませんので。 とりあえず、新しい情報とか、もれてる情報を入れたいというのが趣旨ですので。 これからもご活躍を。—以上の署名の無いコメントは、220.220.180.198(会話/whois)さんが[2006年11月7日 (火) 08:30 (UTC)]に投稿したものです。
- どうも編集ご苦労さまです。「きみにしか聞こえない CALLING YOU」に関しては、記事を立てようと思ってたところだったので助かりました。私もまだ始めて3ヶ月程度ですし、ちゃんと他の記事とかヘルプとかを見ながらやってれば、別に問題ないと思います。あと、ノートとかに記入するときは、署名をお願いしますね。ノートのページでは投稿に署名をするを参考にどうぞ。--氷鷺 2006年11月7日 (火) 18:53 (UTC)
高校の特徴の削除依頼でのコメントについて
[編集]戸惑わせてしまったかもしれないと思いフォローに来ました。「実状を書いてもいいよ、でも百科事典の範囲でね」と言うと、実状をとても書きたい人には「でも」の後が届かないことがあります。また今回の先方は、これを書くことが百科事典としての向上をもたらす、という趣旨のコメントを出していますので、ひょっとすると氷鷺さんのコメントが逆効果になりはしないか、と思い釘を刺してしまったものです。氷鷺さんの名前をお借りしたことと、冷淡な物言いになってしまったことはお詫びします。これに懲りず、これからもよしなに願います。--スのG 2006年11月9日 (木) 04:40 (UTC)
- いえ、私も記事作成者の機嫌を損ねないように配慮しすぎたと思い、反省しています。正直言えば、あの記事の内容にはまったく情状酌量(?)の余地はないと思うのですが、だからこそ、あまり記事作成者を怒らせるのも良くないかなと思ってああいう発言をしたのですが…確かに、甘やかすのも問題かもしれませんね、今後は気をつけたいと思います。--氷鷺 2006年11月9日 (木) 12:41 (UTC)
フィードバックファイルの質問について
[編集]「サイレン#」についてですが、メンバーの後藤自身が「言うなればリミックス」と断言しています。このことから、このバージョンはリミックスとして認めても全く問題ないと考えます。--DRAGON BALL XYZ 2006年11月10日 (金) 09:36 (UTC)
井戸端の外部リンクの議論について
[編集]外部リンクの件が議論されているとF氏から知らされましたので、拝見させて頂きました。
議論のやりとり自体に異論はありませんが、氷鷺様の提起された部分において著作者人格権を侵害するおそれのある記述がありますので、基本方針2に基づき該当部位を削除したほうがよいのではないでしょうか。
匿名サイトについて、憶測に基づき、当該著作権者の意志に反し、他の名称を公表することは著作権法上問題があると思われます。- 利用者:218.225.83.243 2006年11月29日 (水) 16:08 (UTC)
- F氏がウェブマスターを自称しているサイトで大々的に宣伝している書籍の筆者名ですが。(F氏の利用者ページから僅かクリック4回で分かる事です) 氏名表示権に抵触するとは思いません。むしろ逆で、そもそもハンドルネームを使いつつ、実名(らしきもの)で執筆した書籍を宣伝すること自体に無理があるのですから。また、憶測でもないです(Amazon)。以上の理由により、該当部分の削除は差し控えます。本人から削除してくれと要請されれば、勿論しますが。
- 議論に異論がないということは、218.225.83.243さんは本文中に外部リンクを作らないという事、とりわけ多数の外部リンクを、文章を損ねるような方法で入れるような事はしない、と御理解頂けたでしょうか? 優れたサイトであろうと、ウィキペディアの記述で無闇に利用すべきではないですし、その逆もまた然りです。--氷鷺 2006年11月29日 (水) 22:14 (UTC)
Image:Nashi cultivar share.pngには著作権上の問題があります
[編集]著作権の状態が不明です |
こんにちは。Image:Nashi cultivar share.pngをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、一週間後に削除されます。
ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。
重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。 -- PRiMENON 2006年12月2日 (土) 13:01 (UTC)
- わざわざありがとうございます。タグを貼り忘れ、直後に気付いてもう一度タグを付けてアップロードしました。それでもパブリックドメインと表示されなかったので「初版をタグ無しで投稿したから変更できないのか? 自分で即時削除にでも出そうか」と考えていた所です。よく見ると、画像の説明ページで普通に編集できたのですね。修正しました。--氷鷺 2006年12月3日 (日) 10:15 (UTC)
ご親切にありがとうございました。
[編集]Yuuki です。ご親切にありがとうございました。氷鷺さんに教わったとおり自己紹介にも記載したのですが、あまりWikiにこれないかも知れませんがよろしくお願いします。
- ご丁寧にどうも、こちらこそよろしくお願いします。私は基本的に毎日来てますので(たまに数日ほど来ないこともありますが)、何かあったらお気軽に質問されてください。あとYuukiさんが編集された東京大学教育学部附属中等教育学校ですが、少々修正させて頂きました。もしかしたらもうヘルプなどを読まれて分かっているかも知れませんが、以下の点です。
- 英数字は基本的に半角でお願いします。
- 年にリンクを貼るときは2004ではなく2004年というように「年」までリンクに含めて下さい。
- 番号付きのリストは # によって書くことが出来ます(編集の仕方#箇条書き)。また、改行はあまり使わない方が良いのですが、もし改行を使うときは<br />でお願いします(編集の仕方#見出し・段落・横線)。--氷鷺 2007年1月16日 (火) 18:08 (UTC)
査読依頼にて
[編集]はじめまして。Wikipedia:査読依頼/ナシ 20070113でお声かけいただいたので、こちらでお返事させていただきます。脱線もあるので、あちらでいろいろやりとりするのは遠慮すべきかと思いまして。梨カレーは、福岡県のラピュタ・ファームというところに梨・ぶどう狩りに行ったとき、直営レストランの人気メニューになっているのを見ました。すでに販売終了で味見できなかったのが残念です。
チェロは、手を出しかけたのですが断念しました。書くにはあまりにも知識が中途半端で。もし氷鷺さんに書いていただけるなら、協力させてもらいたいと思います。もしかしたら、お弾きになるのですか?--みっち 2007年1月18日 (木) 03:48 (UTC)
- 検索してみたところ、どうやら梨をすりおろしたものを入れるようですね。(切った梨を入れてるのもありましたが) …晩三吉とか愛宕でも買って、作ってみようかな〜とちょっと考えてますが、ああいうのは高いんですよね…。
- チェロは、本当にほんの少しだけですが齧ったことがある程度です(半年前まで、僅か15ヶ月ほど)。実物を扱っていたとは言え知識的なレベルも低いので、とりあえず英語版や本などを参考にしたいと思っています。--氷鷺 2007年1月18日 (木) 17:21 (UTC)
著作権について
[編集]地理さんです。ご親切にありがとうございました。氷鷺さんに教わったとおりに修正しました。自分が撮影したんですが編集時の投稿のミスが三つもできてしまって困ってましたので助かりました。ありがとうございます。
- どうもありがとうございます。ただ、「GFDL」を「GDFL」と書き間違えていたようで、あなたの後にKenpeiさんという方が修正してくれていますね。あとこういう場では署名を最後に書くのが慣例となっています。編集画面の左上にボタンがいくつかありますが、その右から2番目で署名が挿入されます。次回からはそれを御利用下さい。(こういう署名です→)--氷鷺 2007年1月18日 (木) 17:21 (UTC)
どうもすみません。
[編集]先日は、自分の編集したページの修正をしていただきどうもありがとうございます。これからも何かとお手を煩わせてしまうことがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
--Yuuki Wakimoto 2007年1月18日 (木) 13:37 (UTC)
- いえいえ、大したことではありませんし、慣れるまでは仕方ないことです。ウィキペディアにはかなりの数のヘルプがありますが、それはそれで目的の文書を探すのが面倒な場合もありますし。とりあえず既に書かれている記事(特に、内容の優れている記事など)を参考にされてください。あと、これは非常によく使われているのですが、箇条書きの途中で *: や : を使っている場合があります。これは間違い、というか良くない記述法ですので真似しないようお願いします。--氷鷺 2007年1月18日 (木) 17:21 (UTC)
- Wikipedia:編集の仕方で「コロン : を使うと、段落をひとつ分、内側に寄せることができます。」なんて紹介されてるのも良くないですよね。ノートでもちょっと触れられているようですが…。
- あ、挨拶が遅れました。初めまして。「彗星」を見て飛んできました。横から失礼いたしました。--R2c2 2007年1月20日 (土) 04:05 (UTC)
過去ログ化の提案 (GARNET CROW)
[編集]氷鷺さんこんにちは、ZEROと申します。ノート:GARNET_CROWについてなのですが、ずいぶん分量が多くなってきたので一部の過去ログ化を考えているのですが、氷鷺さんはどう思われますか?ノート:GARNET_CROWにて、ご意見を頂ければ幸いです。--ZERO 2007年1月20日 (土) 14:25 (UTC)
ご意見をいただきありがとうございました。無事過去ログ化しましたので、よろしくご確認下さい。--ZERO 2007年1月28日 (日) 00:11 (UTC)
荒らしはおよしなされ
[編集]Template:新疆維吾爾自治区は儂による数年越しの中国行政区網羅計画下にある。荒らさぬ様お願いしたい。Sionnach 2007年1月21日 (日) 09:53 (UTC)
- まず、荒らし呼ばわりについて訂正をお願いします。数年越しの記事作成計画、御立派ですが、その様な長期的計画のためのテンプレートなら尚更、大量の赤リンクは(リンクを除去するか、記事を作成するかして)除去して頂きたいのですが。誰もあなたの計画は邪魔しませんが、あたなも他の人の作業の邪魔をしないようお願いします。--氷鷺 2007年1月21日 (日) 10:01 (UTC)
- 記事は作成しておるが何か?記事を破壊するよりは作成を手伝っていただきたいものである。中国語からの翻訳は容易なので是非ともお手を拝借させていただきたい。Sionnach 2007年1月21日 (日) 10:24 (UTC)
- そのようですが、それでもまだ圧倒的に赤リンクが多いですよね? そこに問題があるのです。一回目に差し戻しをした特亞對策委員さんに会話ページで理由を説明していますので、そちらを一度御覧下さい。--氷鷺 2007年1月21日 (日) 10:32 (UTC)
- 再び差し戻し、さらにここの見出しを変更しました。不愉快極まりないですから。上記の発言に関しては、謝罪しろなどと物騒なことは言いませんが、最低でも訂正をお願いしたい。文章を一文字たりとも削除していないのに荒らしなどと呼ばれる謂れはないです。そもそもこのようなテンプレートを作るのは、その大層な計画とやらを完成、あるいはもう少しばかりまともな記事数になってからにして頂きたいものです。テンプレートだから自覚がないのかもしれませんが、ウィキペディア全体で見ればあなたの計画とやらの為に、3000近くもの赤リンクを作ることになるのですよ。--氷鷺 2007年1月22日 (月) 19:46 (UTC)
- そのようですが、それでもまだ圧倒的に赤リンクが多いですよね? そこに問題があるのです。一回目に差し戻しをした特亞對策委員さんに会話ページで理由を説明していますので、そちらを一度御覧下さい。--氷鷺 2007年1月21日 (日) 10:32 (UTC)
- 記事は作成しておるが何か?記事を破壊するよりは作成を手伝っていただきたいものである。中国語からの翻訳は容易なので是非ともお手を拝借させていただきたい。Sionnach 2007年1月21日 (日) 10:24 (UTC)
あなたの行為は荒らし以外の何物でもないかとおもわれます。そもそも赤リンクの存在を許さないということ自体が可笑しい事かと。不愉快という理由で他人を不快にさせる事はますます自己中ではないでしょうか?お考え直し下さい。--宝珠蓮華 2007年1月23日 (火) 00:24 (UTC)
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/氷鷺を見て参りました。氷鷺さんの行為を「荒らし」とするのは言葉が過ぎているように思います。Wikipedia:荒らしのうちの、どれにも当てはまりません。 宝珠蓮華さんが指摘された、2007年1月22日 (月) 19:46の「不愉快」というのは「ここの旧見出し名=荒らしはおよしなされ」であって、差し戻しについてではないと考えられます。なぜなら氷鷺さんは、リンクを外す理由として、利用者‐会話:特亞對策委員にて「特別:Wantedpagesに悪影響がある」また「3000近くもの赤リンクを作ることになる」というものを提示されていますし、そのことを差し戻す前の2007年1月21日 (日) 10:32に述べています。双方それなりの理由があってリンクを「付ける・外す」をなさっているように見えますので、それを「付ける・外す」ことによってどのようなメリット・デメリットがあるのか(たとえば「特別:Wantedpagesに悪影響がある」とはどういうことなのか、赤リンクを作るのはなぜなのか)、編集作業をされる前に、冷静に話し合ってみてはいかがでしょうか。投稿ブロックは、どちらかが話し合いに応じなくなってからの話だと思います。--ZERO 2007年1月23日 (火) 01:19 (UTC)
- 儂は氷鷺殿がしたのはWikipedia:荒らしの中にある記事の一部の「白紙化」に相当すると考えておる。いずれにせよ約3ヶ月に1省の割合でテンプレートを埋めているにもかかわらず、妨害されてよい感情になれまい。Sionnach 2007年1月24日 (水) 13:52 (UTC)
すいませんが「3000近くもの赤リンクを作ることになる」デメリットは存在しないと思います。もしそれが電算機資源の浪費につながるとあっても、現在のところそのような電算機資源の枯渇を訪れておりません。また、テンプレートの存在意義から考えても、一覧系テンプレートのリンク除去は荒らしと看做されても仕方ないと思われます。あなたが記事を製作している人の気を悪くすればそれだけ無駄に時間を取らせてしまい、記事作成の妨害となってしまいます。それよりも、人から喜ばれる記事の作成や加筆、誤字の訂正、テンプレートの追加、孤立したページの解消をなさればよろしいかと思いますよ。--特亞對策委員 2007年1月23日 (火) 02:32 (UTC)
- まず、上の私の発言「再び差し戻し、さらにここの見出しを変更しました。不愉快極まりないですから。」について、「不愉快」というのはここの見出し名のことです。誤解を招く表現があった事に関してはお詫び申し上げます。別に私は赤リンクを、感情的に不愉快とは思いませんので。
- 特亞對策委員さんへ。私の発言を読まれましたでしょうか? 私は投稿が望まれているページへの影響を懸念しているだけなのですが。今回の争点はリンク先の無いリンクの「有無」ですから、電算機資源の浪費は無関係です。なお言われずとも、私は人に見せられるようなまともな記事を書くように努めているつもりですし、typo修正などもしばしば手を出させて頂いています。テンプレートの追加に関しては、それが人の役に立つのか懐疑的な場合が多いので私は手を出さないつもりですが。
- Template:新疆維吾爾自治区の赤リンクを全てそのまま残すべきであると論ずる方々へ。私は、Template:新疆維吾爾自治区の存在自体は有用であると考えています。(既に多数の記事がありますから)したがって問題にすべきはリンク先の無い「赤リンク」です。これらの赤リンクについて述べますと、リンク先が無いのですから現状は読者の役には立ちませんが(むしろ、青と赤の違いが分からないような、ウィキペディアに慣れていない方には邪魔も知れません)、記事を書く執筆者にとっては有意義と言えるでしょう。まぁこれは一長一短です。もっとも、読者(赤リンク先の記事を書かない人)の方が、今から赤リンクの記事を書く執筆者より圧倒的に多くその差は比べようもないですが。次に、私が主張している現状の欠点「投稿が望まれているページへの影響」です。記事の本文中で執筆者が一つ一つ記述するリンクと、テンプレートのような一覧によって生成されるリンクとではその重みに差があると私は考えます。テンプレートで記述されただけのリンクが、本文中でよく述べられる単語と同等の価値を持つか否か、ということです。ただ、テンプレートの大半が既成記事なら話は別ですが、このテンプレートでは既成記事50に対して未成記事68と、半数以上が赤リンクですし。故に、赤リンクを残すメリットが考えられないためにリンクの大部分(自治州?クラスの太字部分は既成記事が多いこと等から、赤リンクでも残しました)を除去した次第ですが、それが荒らし呼ばわりされ今に至ります。そこでお訊きしたいのですが、Template:新疆維吾爾自治区の赤リンクを残すメリットを述べて頂きたい。--氷鷺 2007年1月23日 (火) 21:44 (UTC)
- (追記)スタブを含め、まともな記事の体裁をしているのが、新疆ウイグル自治区、カラマイ市、トゥルファン地区、クムル市、アクス地区、クチャ県、カシュガル地区、疏勒県、バインゴリン・モンゴル自治州、イリ・ハザク自治州、アルタイ地区の11個だけでした。記事が11、データだけのスタブ未満が37、未生成記事が68、となります。(一つ上の発言でのリンク数は二重カウントしていたので、記事数は-2) こんなテンプレートの為に議論していたんですか…ウィキペディアは単なるナレッジ・ベースではありません。スタブ未満の68個くらいなら私が埋めますから、この議論は終わりにしましょう。ただ、おそらくは書いた後で記事の統合提案を出しますが。--氷鷺 2007年1月23日 (火) 23:49 (UTC)
- こら高々数十項目如きに長文でむきになるでない。それから他人の発言を改変するでない。他人の不愉快を無視して自分の不愉快を優先するとは自己中にも程がある。問題があるとお考えなら中華人民共和国の全県級行政区を書き終えるまで御随行願おう。記事を書く手伝いをなされ。それからナリッジベ-スでないと言うのならCiro氏にも同じ言葉を投げてはいかがかな。Sionnach 2007年1月24日 (水) 04:11 (UTC)
- いえ、是非ともSionnachさんにも長文で持論を語って頂きたいと思います。言葉を発しなければ何も伝わりませんから。未だにあなたの持論をお聞かせ頂いていません。大量の赤リンクを残すメリットを一つも提示せずに荒らしと呼ばれていたので、見出しだけでも書き換えただけですが。お願いしますから、Template:新疆維吾爾自治区の赤リンクを残すメリットを述べて頂きたい。また見出しを変えても良いでしょうか? さすがに見出しで荒らし呼ばわりされるのは喜ばしくはないので。次のSionnachさんの発言で、これらの赤リンクが有意義である理由を説明されなかった場合には、また変えさせて頂きますので、宣しくお願いします。
- 話は変わりますが、とりあえず翻訳でしたら御協力します。あといくつあるのでしょうか? 数百?いや数千? あとCiroさんというのは要するに、本件と同様にイタリアのコムーネの記事もスタブ未満ばかり、ということですよね。私も、スタブ未満ばかりであるとは知っていましたが、あらかた新規記事作成が終わっていたので、こちらのテンプレートに手を出した次第です。こういったナレッジベース的な記事は自分としては憂慮しているところですが、さしあたっては記事作成に協力します。中国語は一切無理なので英語版からの翻訳となります。中国語版と英語版でもさほど量に差はないようですし。私が今日の夜から明日の朝にかけて英語版からの翻訳で赤リンクを全部埋めますので、Sionnachさんには修正や中国語版からの加筆などをお願いしたいと思います。あと、中国の行政区画、となると数が多そうですので、投稿履歴を分けるべく別アカウント利用者:氷鷺2を取りました。--氷鷺 2007年1月24日 (水) 23:01 (UTC)
- こら高々数十項目如きに長文でむきになるでない。それから他人の発言を改変するでない。他人の不愉快を無視して自分の不愉快を優先するとは自己中にも程がある。問題があるとお考えなら中華人民共和国の全県級行政区を書き終えるまで御随行願おう。記事を書く手伝いをなされ。それからナリッジベ-スでないと言うのならCiro氏にも同じ言葉を投げてはいかがかな。Sionnach 2007年1月24日 (水) 04:11 (UTC)
あなたは特別:Wantedpagesが増える事がなぜ悪影響とお考えなのですか?それを説明できないとおっしゃるのなら追放を受けても仕方がないと思います。--特亞對策委員 2007年1月24日 (水) 06:48 (UTC)
- 本当にお願いします、人の発言をよく読んでからにしてください。「特亞對策委員さんへ」の下の「Template:新疆維吾爾自治区の赤リンクを全てそのまま残すべきであると論ずる方々へ」の段落を読まれましたでしょうか? --氷鷺 2007年1月24日 (水) 19:15 (UTC)
【議論をされる前にご一読下さい】私は「つける・つけない」のどちらに決着しても良いと思っている人間なのですが、本件に関しては「荒らしはおよしなされ」「計画とやら」「荒らし以外の何物でもない」「こんなテンプレート」「自己中にも程がある」「追放を受けても仕方がない」など、言葉尻に「つける必要のないトゲ」があることも双方の行き違いの原因に見えます。これらの言葉は、双方が話し合いに応じている現段階においては、相手の神経を逆なでする以外の何の効果ももたらしません。自分の意見が真に正しいのなら、トゲのある言葉を使わずとも、その理由を述べるだけで十分な説得力を持ちます。Wikipedia:論争の解決のステップ1をご覧いただいて、通常ノートに書き込む以上に、そういった言葉についてはお控えいただけると、円満な解決に近づくと思いますので、ご留意頂けるとありがたいです。--ZERO 2007年1月24日 (水) 08:46 (UTC)
- まったく仰られる通りです。今後気をつけます。お手数おかけして申し訳ありません。--氷鷺 2007年1月24日 (水) 23:01 (UTC)
- 止めてくれて有難う。これからも良い関係を築こう。Sionnach 2007年1月25日 (木) 01:40 (UTC)
お願い
[編集]どうも、はじめまして。Tantalと申します。
査読依頼・ナシ、お疲れ様です。
さて、査読依頼のルールと密接な関係がある秀逸な記事の選考のルール改訂について、議論が始まっています。
ぜひ、参加していただければ幸いです。--Tantal 2007年1月28日 (日) 14:28 (UTC)
- 了解しました。議論に参加させて頂きたいと思います。--氷鷺 2007年1月28日 (日) 21:20 (UTC)
コレステロールの秀逸選考について
[編集]Wikipedia:秀逸な記事の選考/コレステロール ではコメントを頂き、ありがとうございました。推薦時点以来多くの版が重ねられ、ご指摘の点であった「分かりづらさ」「内部リンクの少なさ」に関しまして、だいぶ改善されているのではないかと愚考いたします。いまだ推敲の不十分な点がございましたら、お手数ですが(できれば節単位くらいで)ご指摘頂ければ幸いです。よろしくお願いいたいします。--Calvero 2007年1月31日 (水) 13:20 (UTC)
- 了解です。すみません、投票後まったく見ていませんでした。随分と加筆・修正されていますね…票を変えておきます。--氷鷺 2007年2月1日 (木) 10:22 (UTC)
ドボ5
[編集]ご連絡ありがとうございました。お返事は私のノートページに書きましたので、よろしくお願いいたします。--っ 2007年2月8日 (木) 14:13 (UTC)
- 了解です。非常にお早い返事をありがとうございます。--氷鷺 2007年2月8日 (木) 14:44 (UTC)
浜崎祇園山笠jpgファイルについて
[編集]ご指摘ありがとうございます。当方の勉強不足のため皆様にご迷惑をおかけしました。 至急にしかるべき処置を行います。
両画像の説明ページと、転載元のページにその旨を明記
--sutoroko 2007年2月12日 (月) 10:50 (UTC)
添削依頼
[編集]Microsoftに項目を追加しました。ODF問題のところです。中立性に自信が無くできればアドバイスをいただきたいと思います。また、著作権侵害の件のコメントを追加しました。返答をよろしくお願いします。--チアフル! 2007年3月10日 (土) 13:00 (UTC)
- ODF問題の節を拝見しました。やや批判的な気がしないでもないですけど…むしろ中立性の問題というより、背景の説明が多い印象を受けました。随分と削ってしまいましたが、如何でしょう? 最初はリンクとかの修正だけだったんですが……ちょっとやり過ぎた気がしないでもないです。あと「著作権侵害の件」って何でしょうか? たぶんもう一人の方への文かと思うのですが。--氷鷺 2007年3月10日 (土) 21:16 (UTC)
すみませんでした。それはコピーをしたためにへんなことになってしまっていました。申し訳ございません。校正していただき格段に読みやすくなったと思います。ありがとうございました。--チアフル! 2007年3月11日 (日) 05:18 (UTC)
Wikipedia:ウィキプロジェクト 鳥類
[編集]鳥関係の編集情報を集積する場所として、 Wikipedia:ウィキプロジェクト 鳥類を立ち上げました。 鳥関係の編集・投稿をされている方や関心のある方へ参加のお誘いをしています。 今後ともよろしくお願いいたします。 --Bdy 2007年3月24日 (土) 04:33 (UTC)
- ご苦労様です。よく纏められており今後の執筆の参考にさせて頂きます。今すぐ参加はしませんが、後日参加させて頂くかも知れませんので、その時はよろしくお願いします。--氷鷺 2007年3月26日 (月) 22:40 (UTC)
梨木香歩への記載事項に関して
[編集]はじめまして、Moraykaitaと申します。突然の書き込み失礼します。先日から少しづつ梨木香歩へ加筆をしているのですが、その際すでに記載されていた「(そして下宿の女主人でもある)」の出典元を知りたく思い、声をかけさせて頂きました。履歴を辿った所氷鷺さんの編集であろうと思われたのですが、当方ウィキ初心者の為誤認でしたら申し訳ありません。出典を明記して欲しいというよりも(もちろんそれも義務づけられてはいますが)単に私の興味からの質問ですのでその旨ご了解の上、お時間のある時にご回答戴けたら幸いです。(現在同項目に必要以上のリンクを貼ってしまっており近日中に修正する予定です。お見苦しいですがお許し下さい)--Moraykaita 2007年4月18日 (水) 13:22 (UTC)
- エッセイかあとがきに書かれていたことかと思います。Googleでベティ・モーガン・ボーエンを検索してみたら、どうやら「春になったら苺を摘みに」のようです。ただ記憶がそれほどはっきりしていませんし、良い機会なので読み直して、自分で確認の上、適宜書き直してみます。--氷鷺 2007年4月18日 (水) 14:44 (UTC)
- 早急なご回答ありがとうございます。『春になったら〜』文庫版は未読だったため、ろくに調べもせずにお手間を取らせてしまい申し訳ありませんでした。項目の整理もしていただき感謝です。加筆修正等、見習わせて頂きますね。これからも宜しくお願いします(レス不要です)--Moraykaita 2007年4月19日 (木) 04:38 (UTC)
削除依頼/アンジェラ・アキへの議論参加依頼
[編集](Wikipediaで芸能人関連記事を多く手がけた人に呼びかけています)。
こんにちは。突然で申し訳ありませんがお願いがあります。Wikipedia:削除依頼/アンジェラ・アキの議論に参加していただけないでしょうか?今回の議論では、過去にあったいわさきちひろの削除依頼とよく似た議論がされています。今後のWikipediaの方針を決める重要な「判例」となることも考えられるので、よろしくお願いします。--DRAGON BALL XYZ 2007年4月30日 (月) 10:26 (UTC)
- 芸能人関係の記事にはほとんど関わっていないので、なぜこちらに来られたのか非常に疑問ですが、とりあえずコメントをさせて頂きました。(アンジェラ・アキ……誰? 名前は聞いたことあるような…程度です)--氷鷺 2007年4月30日 (月) 18:14 (UTC)
即時削除について
[編集]今削除しましたので、再投稿楽しみにしております。
ちなみに、即時削除タグを貼るときには白紙化しないでそのままタグを貼っていただける方が、管理者としては確認が楽なのでちょっとだけ対処が早くなるかもしれません。次の機会があれば(ない方がいいのですが)心の片隅に置いておいてくださいませ--すぐり 2007年5月24日 (木) 15:31 (UTC)
- ありがとうございました。即時削除をするのはたぶん初めてだったのですが、時間帯も良かったのか本当にすぐ削除して頂けるものなのですね…。管理者業務お疲れ様です、そしてこんなつまらないミスでお手数をおかけして本当にすみません。今後はこういったミスがないよう、更に気をつけたいと思います。--氷鷺 2007年5月24日 (木) 15:45 (UTC)
ヘルシンキ地下鉄について
[編集]日本語が下手なのに、試します。ヘルシンキ地下鉄を読んで、私にとってちょっと難しすぎたのに、本当にいいページと思います。氷鷺さんの質問について:Roihupeltoはカタカナで「ロイフペルト」、Siilitieは「シーリティエ」、Länsimetroは「ランシメトロ」だと思います。「シーリティエ」と「スィーリティエ」とは、「スィーリティエ」のほうが好きなのに、多分その「スィ」とは日本語で使いません?そして、「カンピ」とは、「カンッピ」のほうが好きでしょう。Sörnäistenranta-Hermanninrantaは珍しくて難しい名前なので、日本語版ウィキペディアにとって「カラサタマ」か「カラサタマ区」[1]のほうが好きです。カタカナで「ソルナイステンランタ・ヘルマンニンランタ」だと思います。
何かが分かったかもしれません?:)今日は、また日本語の勉強を始めるのつもりです。--Orri 2007年5月28日 (月) 12:28 (UTC)
- Thank you very much. I replied in your page. --氷鷺 2007年5月29日 (火) 04:38 (UTC)
「祝島」の件
[編集]- 「祝島」末尾の外部リンク、第4回むらの伝統文化顕彰:神舞(都市農山漁村交流活性化機構)をご覧いただければおわかりかと思いますが、「講評」の原文は「小屋掛けから神舞までを一体として伝承し、また、祭り前の海岸のゴミ拾いなど住民一人一人が一役を担い、共同作業で信仰と郷土芸能を支えている点」となっております。これを「一翼」に換えると、原文のニュアンスを損なうと思うのですが。原文の「役」は、「ゴミ拾い役」「掃除役」など、住民一人一人の自発的な担当を意味していると解するべきで、「住民一人一人が一翼を担う」では意味が通りません。
- Opponent 2007年7月1日 (日) 05:12 (UTC)- 「一翼」というのはそれぞれの役割という意味の語(excite辞書)なので意味的には合ってますし、そもそも「一役を担う」というのは基本的には間違いで、「一役買う」「一翼を担う」を混同した言い回しなので修正しました。しかし、引用文ですのでたとえ間違いでも修正するのは不適切だったと思います。すみませんでした。気をつけているつもりですが、見落としていたようです。--氷鷺 2007年7月1日 (日) 05:39 (UTC)
- 「一翼」の方が意味的に合っている、というご説明については諒解しました。ですが講評の文章は必ずしも誤りとも言い切れない面がございます。「住民一人一人が一役」という部分を正確にパラフレーズすれば「住民が一人一役(を担う)」、つまりその真意として「島民総出で」という意味が込められています。共同作業に全員(「住民一人一人」)が参加していることを強調していると考えれば、表現として間違いとはいえません。逆に「一人一翼」という熟語はございません。眼光紙背に徹してお読みくださいますよう。
- Opponent 2007年7月1日 (日) 07:07 (UTC)
- 「一翼」の方が意味的に合っている、というご説明については諒解しました。ですが講評の文章は必ずしも誤りとも言い切れない面がございます。「住民一人一人が一役」という部分を正確にパラフレーズすれば「住民が一人一役(を担う)」、つまりその真意として「島民総出で」という意味が込められています。共同作業に全員(「住民一人一人」)が参加していることを強調していると考えれば、表現として間違いとはいえません。逆に「一人一翼」という熟語はございません。眼光紙背に徹してお読みくださいますよう。
- 説明を追加いたします。「一翼を担う」という言葉は「手助け」するというニュアンスを含み、第三者的なイメージがつきまといかねませんし、分業化された一部門を担当するというイメージもあります。「一役(ひとやく)買う」も同様です。ところが演劇などの素養があれば「二人一役」(いわゆるダブルキャスト)や「一人二役」など、「一役」は「いちやく」と読ませ、配役(キャスト)を指すことはご存知でしょうか。芝居でキャストが欠けると演劇は成立しません。講評の着眼からみて、講評者が演劇などの素養があることは一目瞭然です。「体力的にもきつい作業」を総員でこなすのは小さな劇団では当たり前。演劇だけではなく、全国に点在する小規模なお祭りなどの伝統芸能も同様だと思います。分業化できないさまざまな作業を全員で行います。島民全員が各自の自発的な創意のもとに、ささいであれ欠くことのできない作業を協働しながらつくりあげている、そしてそうした素晴らしい歴史がある、という概要と講評となっているところから、例えば概要の中に出てくる「きつい作業が多い中、住民の一人一人が一役を買って出て積極的な協力を惜しまない」も、論理必然的に「ひとやく」ではなく「いちやく」と読ませることになります。わたくしは引用に当たって、何の疑問もなく「いちやく」と読んでいました。ご指摘の通り一般的な用語ではなく、一種の業界用語(ジャーゴン)とも言えるこの「一役(いちやく)」を、間違いだと誤認して「一翼」に置き換えるのは、講評者の意図を損なう誤りだと思います。意味が通るか通らないかという次元の問題ではございません。また、検索結果などは何の傍証にもなりません。
- Opponent 2007年7月1日 (日) 13:19 (UTC)
- 説明を追加いたします。「一翼を担う」という言葉は「手助け」するというニュアンスを含み、第三者的なイメージがつきまといかねませんし、分業化された一部門を担当するというイメージもあります。「一役(ひとやく)買う」も同様です。ところが演劇などの素養があれば「二人一役」(いわゆるダブルキャスト)や「一人二役」など、「一役」は「いちやく」と読ませ、配役(キャスト)を指すことはご存知でしょうか。芝居でキャストが欠けると演劇は成立しません。講評の着眼からみて、講評者が演劇などの素養があることは一目瞭然です。「体力的にもきつい作業」を総員でこなすのは小さな劇団では当たり前。演劇だけではなく、全国に点在する小規模なお祭りなどの伝統芸能も同様だと思います。分業化できないさまざまな作業を全員で行います。島民全員が各自の自発的な創意のもとに、ささいであれ欠くことのできない作業を協働しながらつくりあげている、そしてそうした素晴らしい歴史がある、という概要と講評となっているところから、例えば概要の中に出てくる「きつい作業が多い中、住民の一人一人が一役を買って出て積極的な協力を惜しまない」も、論理必然的に「ひとやく」ではなく「いちやく」と読ませることになります。わたくしは引用に当たって、何の疑問もなく「いちやく」と読んでいました。ご指摘の通り一般的な用語ではなく、一種の業界用語(ジャーゴン)とも言えるこの「一役(いちやく)」を、間違いだと誤認して「一翼」に置き換えるのは、講評者の意図を損なう誤りだと思います。意味が通るか通らないかという次元の問題ではございません。また、検索結果などは何の傍証にもなりません。
「一翼を担う」に「手助けする」「第三者的」「分業化された一部門」というニュアンスが含まれるとは到底思えません(もしかしたら世代や地方によるのかも知れませんが、辞書には載ってませんし、そういう使い方を見たこともありません)。いずれにせよ引用文をよく見ずに書き換えたのは私のミスであり、その点については弁解のしようもないですが、それ以外のご意見には賛同できませんし、些か論点がずれているようにも思えます。(なお、「検索結果などは何の傍証にもなりません」はもっともですが、私はあくまで参考として挙げただけですし、誤りの多いネット上の文章でも、正しい言葉遣いよりも誤用(もはや定着し辞書などでも認められているようなものは除く)が多いなどという例は見たことがありません)。--氷鷺 2007年7月2日 (月) 12:17 (UTC)
Infobox 楽器テンプレートについて
[編集]Template:Infobox 楽器についてInfobox 楽器ノートにコメントさせていただきました。恐れ入りますがご検討頂けますでしょうか。--CasinoKat 2007年7月14日 (土) 16:20 (UTC)
- 了解しました。--氷鷺 2007年7月14日 (土) 16:59 (UTC)
魚類の標準和名についての謝辞
[編集]早速の対応、ありがとうございました。氷鷺さんの修正・移動の方法や手際のよさに感服しております。改名された51タクサばかりに目がいってしまい、実質の記事数を調べていませんでした。私の片手落ちでした(この言葉もいつか言葉狩り対象になってしまうかも・・・)、申し訳ありません。氷鷺さんの質問についてですが、私は魚類の専門家ではないので大きなことは言えませんが、魚類学会の表を見る限りでは現在の通りで良いのではないかと思っております。お任せしたままでなにもできず、申し訳ありませんでした。そして本当にありがとうございました--Pieria 2007年7月15日 (日) 02:01 (UTC)
- いえいえ、改名されてから半年近く経つというのに放置されていたので、もしPieriaさんが提案されなければ、しばらくそのままだったことでしょう。教えて頂いてありがとうございます。(私も改名されたのは一応知っていたのですが、ウィキペディア内ではそれについて全く考えていませんでした……面目ない。まぁ専門家ではないので、などと苦しい言い訳を。) --氷鷺 2007年7月15日 (日) 10:13 (UTC)
コンラート・ヤコブ・テミンク
[編集]こちらでははじめまして。主に両爬関連の記事を執筆しておりますMossと申します。この度はコンラート・ヤコブ・テミンクの記事を作成頂きありがとうございました。日本関連の生物を執筆していると個人もしくはヘルマン・シュレーゲルとのセットで記載者の欄にTemminckを記入することが多く、今までは英語版へリンクを張っていたのですが、日本語版だけでまかなえるようになり個人的にはありがたい限りです。これからも生物関連の記事等で何かあるとは思いますが、その時はよろしくお願い致します。--Moss 2007年7月27日 (金) 15:04 (UTC)
- どうもありがとうございます。……あ、"Temminck" でウィキペディア内検索をかけるのを忘れてました。あと数十記事ほどリンク元を増やせそうですね。こちらこそ、宜しくお願いします。ちなみに、翻訳しようと思ったきっかけはトキの種小名の命名者だったからです。 --氷鷺 2007年7月27日 (金) 15:26 (UTC)
お礼とお願い
[編集]わざわざ当方の会話ページにお越しいただいてまでお礼をいただき、痛み入ります.お気を使わせて誠に申し訳ありませんでした.あの要約内容はあくまで編集理由を短いスペースになるべく簡潔にと押し込んだためあのような書き方になってしまっただけであり、当方にその間違いを責めるような意図はありませんでした.ご気分を悪くされた場合はご容赦下さいますようお願いします.
さて、恥のかきついでというわけではないのですが、これも何かの縁と思い、氷鷺さまに少しお願いがございます.氷鷺さまはしばしばトキの記事の編集にも参加されておられるようですが、現在のところ各言語版のトキ記事において画像を用いているところは日本語版と中国語版しかありません.これは Wikimedia Commons に皆が使えるようなトキ画像がないということが一番の理由ですが、折角これだけ美しい鳥の姿が各言語版の読者に示せないというのは少しもったいない気がします.そこで氷鷺さまが日本語版wikipediaにアップロードされている 「画像:Nipponia nippon.png」 を、あらためてCommonsにアップロードして、より多くの人々が使えるようにしてはいただけないでしょうか.
もちろんPDというライセンスの元ではこれをだれかが無断でCommonsにアップしても良いというのは理解しております.しかし私個人としては、やはり撮影者自身がアップロードするという形にするのが最良であると考えます.なにとぞ非礼をご容赦願うと同時に、お暇な時間が出来たときにでもこの件についてご一考願えれば幸いです.
それでは今後ともよろしくお願いいたします.--Preto(m) 2007年7月30日 (月) 17:51 (UTC)
- いえいえ、別に間違いを責められたなどとは思っていませんし、こちらこそ恐縮です。私のミスですからあまり気になさらないでください。
コモンズへのアップロードの件ですが、私の画像:Nipponia nippon.pngと、けんちさんの画像:Ibis KIN.JPG(PD)をアップロードしました。(PDとは言え、やはりけんちさんにも一言申し上げた方が良いのかもしれませんが、ほとんど活動休止されておられるようですし…) --氷鷺 2007年7月30日 (月) 19:08 (UTC)- お願いして早々のアップロード、ありがとうございます.トキの記事内にもコモンズへの案内を書き込みました.一方的なお願いを聞いていただいて本当に感謝しております.それでは失礼いたします.--Preto(m) 2007年7月31日 (火) 16:25 (UTC)