利用者‐会話:油谷太郎
ウィキペディアにようこそ!
[編集]こんにちは、油谷太郎さん、はじめまして!Kkkdcと申します。ウィキペディアへようこそ!
- ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
- よろしければ自己紹介してみてください。
- お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
- 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
- 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。
Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!
なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。油谷太郎さんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。--Kkkdc (Disp / Conl) 2006年7月15日 (土) 07:21 (UTC)
ポータル、プロジェクトへの御誘い
[編集]こんにちは。初めまして、222.228.83.127と申します。この度はラジオ系記事の執筆にご参加下さいましてどうもありがとう御座います。もし宜しければウィキポータルやウィキプロジェクトなども是非ご参考にされて下さい。
- 特にラジオ番組の新規記事を作る際や新しいページでラジオ関係の記事を見つけた際には、Portal:ラジオ/新着/2024年12月に必ず追加してください。
- 何かありましたら、Portal‐ノート:ラジオまでどうぞ。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。--222.228.83.1272006年8月1日 (火) 12:43 (UTC)
全角数字・丸付き数字の記述について
[編集]初めまして、Bsxと申します。特に山口県のメディア関係での油谷太郎さんの精力的な書き込みに感謝しておるところですが、一つお願いがありましてご連絡を差し上げます。
各所で、半角数字を全角数字に書き戻す編集を多くされているように見受けられますが、Wikipediaでの数字表記は原則として半角という決まりになっておるようです(Wikipedia:日本語環境参照)。できましたら今後ご配慮をいただけると幸いに思いますので、よろしくお願いします。
あと、丸付き数字は機種依存文字です(Mac環境で正しく表示されないことがわかっています)。併せてご配慮いただけると幸いです。--Bsx 2006年8月20日 (日) 23:25 (UTC)
一括投稿のお願い
[編集]こんにちは。油谷太郎さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿はウィキペディアのサーバーに負荷がかかる上、履歴の見通しが悪くなったり様々な面で支障をきたす恐れがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿してくださるようお願いいたします。
その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、
などを予めチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用下さい。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--悠卯斗 2006年12月26日 (火) 06:33 (UTC)
申し訳ないです。--YUYA 2006年12月26日 (火) 06:34 (UTC)
徹子の部屋も全国放送で同時ネットしてるようです。字幕放送もあるそうだけど、してるようで生の時もちょい昔ありました。録画も騙しがあるし時々。p03|\|i53|\||\|50uk4y4kuz4kud454ijibu|\||\|d34r4773|\|3すみません。キーが。。--220.213.84.112 2007年1月5日 (金) 07:54 (UTC)
参考にしていただけて幸せます。どうもありがとうございます。--YUYA 2007年1月5日 (金) 07:58 (UTC)
FMYの年末年始特番について
[編集]FMYの年末年始特番について質問・意見がありますので、ノートにご意見をいただけるとありがたいと思いますので、よろしくお願いします。--Bsx 2007年1月5日 (金) 12:03 (UTC)
タイムテーブル形式の記述について
[編集]コミュニティFM局の記事にタイムテーブル形式の記述をすることに関して、ご意見を求めています。お手数ですが、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト コミュニティ放送局にご意見をお寄せください。どうぞよろしくお願いいたします。--Etopirica 2007年2月14日 (水) 11:33 (UTC)
YUYAさんの執筆ポリシーのことについてにスポットが移ってきたので、こちらでお話をしたいと思います。YUYAさんのいう詳しい情報は、ことコミュニティFMといったアクセスすることができる人が極端に限られるものの記事では、他にも執筆する人がいるという観点が特に必要です。自分の知っている情報を広く紹介したいという動機はすばらしいものです。しかし、自分が執筆できない状況になった場合はどうなるでしょう?どうやらYUYAさんは地元から離れる予定があるようですが、当該放送を聴取できない環境でご自身が執筆した内容のメンテナンスができるでしょうか?できないですよね。この場合は他のアクセスできる人の執筆を期待する以外に無いのです。また、運良くメンテナンスできる人が現れても、YUYAさんが執筆した当時の記事が相当古くなっていた場合、当時の放送が聴取できない以上は検証できないため、記事をばっさり削除されることは簡単に想像ができます。長々とお話させていただきましたが、他の執筆者や閲覧者がどう取るかという観点を持っていただければ幸いです。乱筆をご容赦ください。--Etopirica 2007年2月16日 (金) 22:44 (UTC)
はい、わかりました。自分も多少行き過ぎたところがあったと思います。そこは、反省させていただきたいと思います。失礼いたしました。これからも、不適切なことがございましたらお願いいたします。--YUYA 2007年2月23日 (金) 04:57 (UTC)
- お話を聞いていただきありがとうございます。それから何も悪いことはしていないのですから反省などといわないでください。私も言いたいことを言っているに過ぎないのですから・・・。
- その後、番組ごとの説明の部分を退避いただいたようですね。しかし、どちらかというとタイムテーブルの掲載をすることに疑問を感じている次第です。これらのお話をさせていただいた後にいろいろ考えたのですが、FMながとを例に申し上げるならば、「全番組自社製作」であるということを主軸に据えればいいのではないかと思うのです。タイムテーブルが全て悪いとはいいませんが、それをそのまま載せたのでは「宣伝」や「コピーサイト」の域を出ることはないでしょう。それらの番組を例えばパーソナリティごとや番組のジャンルごとに分けた上で、何年何月に放送が始まったのか、何時間の番組なのかを付記して説明するのはどうでしょう?そういう記事であれば閲覧者は調べたり興味を持ったりしやすいのではと感じます。--Etopirica 2007年2月24日 (土) 04:22 (UTC)
- 私も今どのような掲載にするかを考えています。とりあえず、今のところは自らが書いていた説明文をコメントアウトしておいて、「Etopirica」さんから頂いた意見も参考にしつつ、少しずつではありますが、付け加えたいと思います。大切な意見ですから、大事にしたいと思います。--YUYA 2007年2月24日 (土) 04:27 (UTC)
FM yokohama Informationについて
[編集]FM yokohama Informationについて、横浜エフエム放送から分割し、加筆されたようですが、履歴が継承されておりません。この記事FM yokohama Informationは横浜エフエム放送に対する著作権侵害を引き起こしておりますので、即時削除を依頼していただきたいのですがよろしいでしょうか。また、分割提案はされましたでしょうか。今度分割される際はガイドラインに沿って分割していただくようお願いします。--
- 申し訳ございません。そのような提案をするわけでもなく余計なことをやってしまいました。僕としては、ニュース・天気・交通情報をひとまとめにしたほうがよいのではないか(事実、関東地方の各局はひとまとめにしてありますもので・・・)と思い編集しました。削除していただいて構いません。ご迷惑をおかけいたしました。ただ、ニュース・天気・交通情報を「横浜エフエム放送」のページ内に編集すると、やはり肥大化は免れません。このあたりのみご理解いただけますでしょうか。--YUYA 2009年10月10日 (土) 19:38 (UTC)
- すみませんがこちらでは即時削除はできません。こちらがお願いしたいのは、WP:CSD#記事3による即時削除で、初版投稿者様の依頼によるものです。
{{SD|初版投稿者依頼、他の投稿者による有用な履歴なし。}}
と記事の冒頭に貼っていただければかまいません。お手数おかけしますがお願いいたします。--青木 高校生 (会話/履歴) 2009年10月10日 (土) 19:43 (UTC)
- すみませんがこちらでは即時削除はできません。こちらがお願いしたいのは、WP:CSD#記事3による即時削除で、初版投稿者様の依頼によるものです。
履歴不継承について
[編集]こんにちは、油谷太郎さん。油谷太郎さんが記事編集された利用者:油谷太郎についてですが、要約欄に転記元の記事名および版が記載されていないため(履歴不継承)、記事に著作権侵害のおそれがありますのでお知らせに参りました。
どういうことかと申しますと、ウィキペディア内に存在する文章は全て執筆した編集者一人ひとりに著作権が帰属しており、著作権放棄がされているわけではありません(Wikipedia:ウィキペディア内でのコピー)。ですので、元の記事から内容を転記する分割、複数の記事を1つの記事へまとめる統合、ウィキペディアの他の言語版の記事から日本語版へ内容を翻訳転記する翻訳、といった内容転記を行う場合にはWikipedia:ページの分割と統合、Wikipedia:翻訳のガイドラインの説明に従わなければなりません。
今回のような、著作権侵害のおそれがある記事は公式方針「Wikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関して」に従い、そのまま放置することが出来ませんので、今後削除依頼の提出が行われ、お書きになった著作権侵害のおそれがある文章を含む油谷太郎さんの編集分が全て削除されるかもしれません。
ウィキペディアは編集者の方々のボランティアで成り立つ百科事典サイトですが、著作権侵害の形跡を履歴に残してしまう編集方法は油谷太郎さんにとってもウィキペディアにとっても何の得にもなりませんので、今後は上記説明ページの内容をよくご理解頂き、誤った方法による編集をしないよう注意していただけると幸いです。
では、用件のみですが失礼します。--Afj19xak23(会話) 2024年2月3日 (土) 11:50 (UTC)