コンテンツにスキップ

利用者‐会話:渡辺和晃

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

渡辺様への御質問[編集]

渡辺様、とても有益なジャニーズ項目への編集、どうもありがとうございます。「キングコング」や「ジャニーズ少年団」に関してはこれまで謎多きグループだった為、とても助かりました。 ところで、渡辺様はジャニーズに所属していた1973年に、日本テレビで放送された「ファイヤーマン」の第29話に、ゲストで出演された事があると思うのですが、その際、渡辺様以外にもジャニーズJr.のメンバーは一緒に出演されていたのでしょうか? 当時の第29話のゲスト陣は他に、根本友行、金子誠、島田靖彦、杉山元、山本廉、中島秀生、奥山正勝といった方たちがおりますが、この中に「元ジャニーズJr.」に該当する方はいらっしゃいますでしょうか? 私はジャニーズ項目への編集活動を主にしている者なのですが、もし宜しければ、どうか私のノートページの方まで、御回答の程宜しくお願い致します。--Raaichy 2007年11月16日 (金) 10:21 (UTC)[返信]


  • 早速の御回答ありがとうございました。僭越ながら、「ジャンボーグA#キャスト」の項目へ追記させて頂きました。「ファイヤーマン」も「ジャンボーグA」も、どちらとも振り付けの西条先生が共演されているのが驚きでした…。 ジャニーズ少年団については、確かに『おはよう!こどもショー』の歌を出しております。ただ私は「巨人の好きな子この指とまれ」と、ゴダイゴのミッキー吉野さんが作曲をした「おはよう!グッドモーニング」の2曲しか知りません。「巨人の~」の方はレコードが出てますが、「グッドモーニング」の方はレコードが存在するのか分かりません…。 また一説には、この「おはよう!こどもショー」の時と「ガンバロン」の時のジャニーズ少年団は、メンバーが全く違うという説も聞きました。「ガンバロン」の時のレコーディングメンバーは、渡辺様、野村義男さん、そしてガンバロン出演者の古川清隆さん率いる当時のジュニア勢だと分かっているのですが、「こどもショー」の時のレコーディングメンバーは、当時こどもショーに出演していたJJSリトル・ギャングが合体した5人組という説があるんです。それに、まだひょっとしたら他にも少年団の曲が存在するかもしれません。その辺りについても渡辺様にお訊ねしたいです。“JJSとリトル・ギャングの合体した5人組説”というのは間違いで、「こどもショー」の方の楽曲も、確かの渡辺様たちジュニア勢によるレコーディングだったのでしょうか? 今の所、渡辺様の御記憶だけが頼りです…。 あと、「キングコング」にサポート的に関っていた当時のジュニア「曽根崎しんじさん」について、下の漢字とかは御存知ないでしょうか? 度々申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い致します。--Raaichy 2007年11月19日 (月) 10:37 (UTC)[返信]
    • 御丁寧な回答をありがとうございました。早速ですが、渡辺様からの貴重な情報を頼りに、加筆・修正を行っておきました。御参照頂ければと思います。また何かありました時には、いつでも御意見をお寄せ下さい。お待ち致しております。--Raaichy 2007年11月22日 (木) 20:30 (UTC)[返信]
      • 曽根崎しんじさんは、一度「笑っていいとも」の素人参加コーナーに登場した事があるんです。1990年頃です。その週の「いいとも増刊号」でも再び放送されていました。その時に司会進行役だった関根勤さんが、「本名・曽根崎しんじ!」と確かに紹介していました。その時点で彼は既にニューハーフになられていて、新宿歌舞伎町のショーパブ「黒鳥の湖」で、“レオ”という名前でダンサーをしていると話していました。そして、「元ジャニーズJr.で、バスボンガールの松本ちえこちゃんのバックで踊ってました」とも話していたんです。 ただ、よくよく考えてみると、この「曽根崎しんじ」という名前、本当に彼の本名なのか少し疑わしくもあります。と言いますのも、発音の響きが「曽根崎心中」とあまりに似ている為、職業柄本当の本名を言う訳にはいかなくて、その場しのぎの“テレビ用の仮の本名”として、あくまで“シャレ”で付けたのでは?とも思えてしまうからです…。 ですので、例えば渡辺様の当時のJr.時代のお仲間から、「そういえば○○は今、歌舞伎町でレオという名前のニューハーフダンサーになってるよ」といったような風の便りが、今までになかったでしょうか? とにかく、必ずしも「曽根崎しんじ」という名前ではないのかもしれません。ひょっとしたら、“僕ちゃん”こと井上さんが「曽根崎しんじ」さんだったりする事だってあるのかもしれません。--Raaichy 2007年11月27日 (火) 00:23 (UTC)[返信]