コンテンツにスキップ

利用者‐会話:無加川のニジマス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

プレビュー機能のお知らせ[編集]

初めまして、Aska27といいます。温泉関係記事の投稿ありがとうございます。無加川のニジマスさんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、プレビュー機能のお知らせをしにきました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことでマークアップ、リンク、誤字脱字などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Aska27 2004年10月11日 (月) 13:27 (UTC)[返信]

Aska27さんの投稿をもう一度お読み下さい。 Btdroute 2004年11月4日 (木) 05:05 (UTC)[返信]

Aska27さんの投稿はお読みいただけたでしょうか?Corwin 2004年11月5日 (金) 02:52 (UTC)[返信]


・このサイトの管理人さんへ

 JR各社の名称は、「JR○○」と、一般的な略称で掲載の上で、正式名称などに変更せずに保護機能を掛けて、他の方が編集できないようにしておいて下さいませんでしょうか。今後は、鉄道関係の書き込みでは、JR各社の名称は、「JR○○」と、一般的な略称だけでOKというようにルールを変えていっても良いのではないかと思うので、どうか、よろしくお願いいたします。無加川のニジマス 2004年11月4日(木)14:52

ここに書いても皆さんの目にとまる確率は限りなく低いと思います。Wikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道が鉄道についてのガイドラインとなっていますので、意見や提案はWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道にしてみてはいかがですか。竹麦魚 2004年11月5日 (金) 02:55 (UTC)[返信]
大変申し訳ありませんが、議論の提起はノートへお願いします。記事本体に書かれても扱いに困ります。できれば、ご自分で当該部分をノートへご移動願います。議論は、然るべき場所でしましょう。また、このサイトには一般的な意味での管理人はいませんし、当サイトにいる「管理者」にもそういったことを決める権限はありません。あくまで、執筆者間の合意形成によることになっていますので、誤解のないよう申し添えます。Kone 2004年11月5日 (金) 07:17 (UTC)[返信]

はじめまして、KZYと申します。しばしば段落先頭の字下げをされているように見受けられますが、基本的に字下げは行わないという方針になっていますので、御協力の程よろしくお願い致します。--KZY 2004年11月5日 (金) 03:48 (UTC)[返信]

他者の発言を理由無く除去あるいは改竄しないでください[編集]

他者の発言を理由無く除去あるいは改竄[1]しないでください。この行為は投稿ブロックの対象となります。誤りであれば、訂正してください。あなたは過去にも1ch.tvなどでの白紙化の実績があるので、これは警告です。Tietew [Talk] 2004年11月5日 (金) 08:30 (UTC)[返信]

ブロックしました[編集]

上記の警告を受け入れていただけないようでしたので、緊急に24時間のブロックをさせていただきました。井戸端BBS若しくはメーリングリストでコメントを受け付けますので異論あればそちらにお願いします。Tietew [Talk] 2004年11月5日 (金) 08:49 (UTC)[返信]

ブロック依頼に基づき、ブロックを行いました。以後の対話は[2]にてお願いします。KMT 2004年11月12日 (金) 10:15 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

はじめまして。たねと申します。まず、署名をされる場合にはチルダ三つ(~~~)または四つ(~~~~)でお願いします。三つですと、「たね」のように名前が表示され利用者ページにリンクされます。また四つですと日付が入ります。どうぞご活用ください。

さて、ノートの使い方に一部誤りがあるますので、お知らせします。通常の記事内にある文章ですと自由に編集することが出来るのですが、ノート内の署名入り発言については編集すべきではありません。もし意見を書きたいのであればその下などに書き加え、署名(~~~~)してください。勝手に削除してしまうと、投稿ブロックとなってしまうことがありますのでご注意ください。たね 2004年11月5日 (金) 08:48 (UTC)[返信]

もう一点、編集をなさる際に下に表示されると思うのですが、Wikipediaは自由に編集できるところです。ですので、自分が投稿した記事が編集されるのが嫌な場合には投稿を控えてください。また、記事を執筆なされる時に同じ分野の記事で決まって方式で書こうとするプロジェクトがあります。Wikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道,Wikipedia:ウィキプロジェクト 世界遺産など。ここでは、執筆者の方がそのノートページで意見を持ち寄って記事の書き方をまとめています。もちろん民主主義で決めていると思いますが、一方的な主張では話し合いになりませんのでご注意ください。


私のIPアドレスからの編集機能を永久的にブロックしてほしい[編集]

この私のパソコンのIPからの、このサイトに対する書き込み・編集投稿をする機能を、完全に、かつ、永久にブロックして下さいませんでしょうか。また、このサイトの閲覧も不可能にするようにしておいて下さいませんでしょうか。ご面倒をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。 無加川のニジマス) 2004年11月11日(木)

無加川のニジマスさん、こんにちは。温泉や北海道関連の記事など、楽しく読ませていただいておりました。サイト閲覧を不可にするのは技術的に難しいでしょうが、気にしなくてもいいのではないでしょうか?どうぞお元気にお過ごしください。Miya 2004年11月11日 (木) 05:34 (UTC)[返信]