コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:犬笠銀次郎

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

こんにちは。

犬笠銀次郎さんは、これまでもいくつか編集をされているようですが、wikipediaには、多数の参加者により合意されたルールがあります。特に記事執筆にあたっては、Wikipedia:スタイルマニュアルWikipedia:レイアウトの指針、及びWikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)を参照されるようお願いいたします。

又、これまで新規執筆された記事において、「1943 年」のように数字と年に半角スペースを入れるスタイルが目に付きました。更に京都大学京大という風に略されるなど、推奨できないスタイルで執筆されています。このような独自のスタイルは、他から推奨されないだけでなく、他の著作物(他のウェブサイトなど)からのコピー(著作権侵害)が疑われることがあります。

もしも、当該記事を(てにおは、ですます、語順を変えたとしても)他のサイトからコピー&ペーストしてしまった場合には、著作権侵害としてWikipedia:削除依頼に申告をしなければなりません。やぶへびであったならお詫びしますが、他者からそのような疑惑を持たれないように、上記のルールを今一度熟読いただくことをお願い申し上げます。

あなたのウィキペディアへのご参加が充実したものとなりますように。--MKT (Talk) 2007年12月9日 (日) 07:43 (UTC)[返信]

スタイルに関しては了承しましたが

[編集]

MKT さん、こんにちは。

「京都大学を京大と略するのが推奨できないスタイル」とはリンク先のどの部分を根拠におっしゃっているのでしょう? リンク先のどのページにも「組織名を略してはならない」とは書かれていませんが。

著作権侵害は一切しておりません。確かに、記事作成にあたり参照したウェブサイトや文献もあり、内容も重複しているが、それだけをもって著作権を侵害しているとは言えません。そして、作成記事はコピーでもありません。コピーであると疑われるなら、貴方がその旨を証明すべきでしょう。疑うだけの根拠も示さずに、いきなり「著作権侵害だ」「削除依頼するぞ」とは心外ですな。

--犬笠銀次郎 2007年12月18日 (火) 06:07 (UTC)犬笠銀次郎[返信]

お返事ありがとうございます。また、スタイルについての指摘にご理解いただきありがとうございました。私は、「1944 年」のような半角スペースを挟み込む独特のスタイルについて疑義を申しあげたのですが、コピーではないとのこと。
大学院生の貴方でしたら、著作権侵害の何たるかはご存知でしたね。失礼致しました。結果的に気分を害されたことについて、お詫び申し上げます。
それと、組織名を略しても文脈から意味が把握できるのならば問題ありませんが、百科事典としての性格上、特に略称を用いる必要が無いときは(せめて単語の初出くらいは)正式名称を用いるべきではないかと考えますがいかがでしょうか。「いや、そうではない。略称には意味がある」というのであれば、これ以上申し上げることはありません。
以上です。--MKT (Talk) 2007年12月18日 (火) 07:23 (UTC)[返信]

リンクを張っているのだから、一々正式名称を用いる必要はないと思いますよ(貴方の「せめて初出のみ正式名称を」なる主張は良いかもしれないが)。寧ろ正式名称に拘りすぎると記事が冗長になります。イギリスも常にグレートブリテンおよび北アイルランド連合王国とは書かれていない筈です。

「「1944 年」のような半角スペースを挟み込む独特のスタイル」という貴方の主張も、先のリンク先には無い規定であり理解できかねます。「独特」であるという根拠がありません。因に、例えば TeX では、数字/数式/コマンドと日本語の間に半角空白を挟むのが寧ろ常識です。挟まないとエラーを引き起こしたり、数字と文字が密接して見辛くなるからです。

--犬笠銀次郎 2008年1月2日 (水) 04:30 (UTC)[返信]