利用者‐会話:田中実佐藤和子

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

平野拓夫について[編集]

こんにちは、田中実佐藤和子さん。田中実佐藤和子さんが執筆なされた記事平野拓夫についてですが、内容が平野デザイン設計からの丸写しであり、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、平野デザイン設計に対する著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。

ウィキペディアにはこのような問題の発生したを残しておくことは出来ませんので、現在この理由によりWikipedia:削除依頼/平野拓夫が提出されておりますことをお知らせ致します(詳細はWikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してWikipedia:ガイドブック 著作権に注意をそれぞれ参照)

もし田中実佐藤和子さんが平野デザイン設計作成者であるなど、ご自分に著作権のある記述の転記でありますならばWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、適切に他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明してください。そうでなければ、現在の問題のあるは今後Wikipedia:削除依頼/平野拓夫の審議によっては削除されるかもしれません。

では用件のみですが失礼します。--郊外生活会話2019年2月24日 (日) 15:26 (UTC)[返信]

返信:平野拓夫について[編集]

田中実佐藤和子です。本件に関しまして、ご指摘いただきましてありがとうございます。 私自身は、平野拓夫氏の教え子の教え子に当たるもので、この度、平野氏のページがないことを知り、これまでの業績を踏まえて作成すべきと考えた次第です。 その上で、どのような流れで制作することが可能かご指導いただくことは可能でしょうか。 事務所の著作権を侵害する意図はなく、各大学から公的に発信されている情報から作成するように進めた場合は可能でしょうか。 よろしくお願いします。 田中実佐藤和子会話2019年2月24日 (日) 15:52 (UTC)[返信]

ウィキペディアに掲載される内容は、全てを自分の言葉で綴ることが求められています。必要以上の引用は著作権を侵す転載となりますのでご注意下さい。--2001:240:296F:9100:7404:5B03:CE1E:3597 2019年2月25日 (月) 02:22 (UTC)[返信]
ご返信、ありがとうございます。了解しました。それでは、私の方で「知っている内容のみ」で執筆いたします。今から編集することは難しいでしょうか。よろしくお願いします。--田中実佐藤和子会話2019年2月25日 (月) 04:56 (UTC)[返信]
コメント 返信ありがとうございます。Wikipedia:削除依頼/平野拓夫を依頼した者です。既にIPさんがコメントされているように、「全てを自分の言葉で綴る」ということはとても大切です。しかし、「各大学から公的に発信されている情報」など、信頼できる機関が発表した情報(WikipediaではWikipedia:信頼できる情報源と言います)で確認できる内容のみを記載することも大切です(Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せない)。要は、「信頼できる機関が発表した情報に解釈を加えず、自分の言葉で書き直して記載する」といったことが必要とされます。今回削除依頼を出したのは、著作権侵害のおそれがあるためであり、削除依頼のページで書いたように、著作権侵害などが起こらないように書き直しが行われるなど、Wikipediaの記事として問題のないような状態になった場合は、版指定削除といって、記事自体は残し、問題のある過去の内容だけを削除するような対応を行うことも可能になるかと思います。今から、転載とならないように田中実佐藤和子さんご自身の言葉で書き直すことも可能とは思います。関係大学の公式サイトの内容(原典の創作的な表現)を丸写しすることが問題なのであり、公式サイトの内容を参考にして執筆すること自体は問題ありません。例えば、「1957年に、グッドデザイン商品選定制度の立ち上げに関わった(出典)。」などと記載していけば良さそうに思います。(経歴のところは箇条書きではなく文章で書いた方が良いように私は思います)ざっと調べてみる限り、おそらくWikipedia:独立記事作成の目安を満たす方と思われますので、うまく修正していければ記事として良いものになる可能性は考えられるかと思います。--郊外生活会話2019年2月25日 (月) 05:32 (UTC)[返信]
了解致しました。これより修正作業を行なってみます。また、やり方など間違っておりましたらご指導くださいませ。どうぞよろしくお願いします。--田中実佐藤和子会話2019年2月25日 (月) 07:39 (UTC)[返信]