コンテンツにスキップ

利用者‐会話:白木氏物語

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
よくぞ会話ページを開いてくれた
褒美として白木氏物語を買う権利をやる

利用者名について[編集]

はじめまして、あるふぁるふぁと申します。

現在、赤木小学生さんの利用者名が「不適切」であるとして、管理者伝言板に報告されております。Wikipedia:利用者名#不適切な利用者名についてもご一読いただき、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック#不適切な利用者名にご意見をお寄せいただくか、Wikipedia:利用者名変更依頼での依頼を検討してください。

それでは、用件のみで失礼いたします。--あるふぁるふぁ 2009年10月24日 (土) 13:41 (UTC)[返信]

態々どうも--赤木小学生 2009年10月24日 (土) 13:54 (UTC)[返信]
青木高校生です。私の名前に類似しており不快でしたが、あまり会話したくなかったため投稿ブロック依頼を直接出させていただきました。
はじめに、『赤木小学生』では、『青木高校生』をもじった名前であることは明白です。赤は青の反対であり、小学生は高校生と同じ区切り方で区切られた人間の種類ですから。よって、『赤木(中学生)』、『赤木幼稚園児』、『赤木赤ん坊』ではどれも類似していることには変わりないと考えます。私の名前を参考にされたということで、あなたはそこまで『赤木』に執着する必要はないのでしょう。『赤木』でなくてもかまわないのではないですか?
私としては『赤木』など私の名前と関係のあるような形は避けながらWikipedia:利用者名変更依頼を提出していただくことを希望いたします。--青木(おおぎ)高校生 (T/H) 2009年10月24日 (土) 14:27 (UTC)[返信]
赤木から青木を連想する人は少ないと思いますけど。そもそもの反対ではありません。
を見ても逆は黄色です。赤木自体に問題はないと思います。しかし、不快だったのなら謝ります。すいません。名前は適当に変更しておきます。--赤木小学生 2009年10月24日 (土) 14:50 (UTC)[返信]

すいませんでした。そして、ありがとうございました。[編集]

はじめまして、白木氏物語さん。

伊原凛BIG BANG楽園のうた他、削除依頼の依頼サブページを確認したところ、「編集回数が50回未満のため...」と書いてありました。

参照されたページを見ると50回未満の利用者は依頼サブページで投票はしてはいけないんですね。すいませんでした。

そして注意してくれましてありがとうございました。

これからも、Wikipediaの利用者としてよろしくお願いします。--Rainbow colors 2009年12月12日 (土) 13:18 (UTC)[返信]

はい、よろしくお願いします。--白木氏物語 2009年12月12日 (土) 14:40 (UTC)[返信]

お問い合わせ[編集]

はじめまして Mamamiyaと申します。ぶりぶり氏の削除依頼ページでの投票を50回未満のログインユーザーのため無効票として指摘をされてますが、どのように50回未満と判断されたのですか?投稿記録から数えてみましたが。はるかに多い投稿をされているように思われるのですが、何か特殊な調べ方があるのでしょうか。ウィキペディアの機能を熟知していませんのでご教示していただけると今後の参考となりますのでありがたいのですが?宜しくお願いいたします--Mamamiya 2009年12月15日 (火) 00:07 (UTC)[返信]

依頼開始時点で50回以上の編集が必要です。投票時点じゃありません。
ついでなので書きます。Wikipedia:削除依頼/徳島・淡路父子放火殺人事件 20091115で依頼者に同意するなら緊急特定版削除か特定版削除票を投じるのが適当じゃないでしょうか?これでも対処はされますが念のため。--白木氏物語 2009年12月15日 (火) 11:51 (UTC)[返信]
もう少し具体的にお願いします。Wikipedia:削除の方針#参加資格には、『削除依頼が提出された時点で編集回数が50回以上に達している、ログインしている利用者は、削除依頼、意見表明、投票のいずれも行うことができます。』と書かれています。削除依頼が出された時点で編集回数が50回以上と書かれています。依頼開始時点から50回以上の編集回数が必要だとは書いてありません。削除依頼が提出された時点というのは、投票しようとするログインユーザーが削除依頼を提出した時点とは読めません。別の利用者が項目の削除依頼された時点で、50回以上の編集履歴のあるものは投票ができると、日本語を読むべきではないでしょうか。いかがですか?この件で誰かほかに意見を表明してる方はいますか?ご教示ください。--Mamamiya 2009年12月15日 (火) 12:45 (UTC)[返信]
横から失礼します。Mamamiyaさんが仰るとおり投票資格は『削除依頼が提出された時点で編集回数が50回以上』ですので、今回の場合アルトゥールさんが削除を依頼された2009年11月15日 (日) 12:04 (UTC)が基準になります。この時点ではぶりぶりさんの編集回数は27回[1]ですので投票資格は有しないという白木氏物語さんの判断は正しいと思われます。--あるふぁるふぁ 2009年12月15日 (火) 14:22 (UTC)[返信]
あるふぁるふぁさん、態々どうもです。一応、[2]も確認していますが削除で隠れた履歴は1つだけです。どうあっても投票資格はありません。--白木氏物語 2009年12月15日 (火) 15:15 (UTC)[返信]
やっと納得できました。ありがとうございました。お二人のご教示に感謝いたします。--Mamamiya 2009年12月16日 (水) 09:09 (UTC)[返信]

DARTSLIVEの審議切り離しについて[編集]

白木氏物語さん、こんにちは。tan90degと申します。

さて、白木氏物語さんが審議に参加されていたWikipedia:削除依頼/DARTSLIVEですが、「原依頼に反対なし、追加依頼は賛否拮抗」という状態になったことから、当方の裁量で原依頼のみ対処し、追加依頼を切り離しました。Wikipedia:削除依頼/DARTSLIVE_20100306にて仕切り直し審議を実施しておりますので、再度の賛否表明をお願いします。--tan90deg 2010年3月6日 (土) 02:14 (UTC)[返信]

了解です。--白木氏物語 2010年3月6日 (土) 05:02 (UTC)[返信]

小能力者です[編集]

私の会話ページにて、自分の言いたいことだけを一方的に言っておいて、私の返答には一切応じないのはどういうことでしょうか?

あなたの言葉づかいは刺々しく攻撃的に感じるので、止めて頂けますか?--小能力者 2010年5月21日 (金) 02:19 (UTC)[返信]

話が終わったと思っていたので返答しませんでした。そもそもあなたが「前橋靖へ再投稿します」と答えればすぐ終わる話だったんですけどね。今ではそれも不可能になってしまいました。--白木氏物語 2010年5月21日 (金) 22:41 (UTC)[返信]

iPad記事削除に関する投票について[編集]

私の「存続」に関する投票が編集回数が少ない(50回未満)という理由で削除されていたようですが、一応200回を超える編集記録があるんですが、何か勘違いされているとかではないでしょうか。--W.Bowers (WB) 2010年6月4日 (金) 00:25 (UTC)[返信]

  • 上記にあるやり取りを見て納得しました。まさかそんなに早くから削除依頼されているとは思っていなかったので、早とちりです。失礼しました。取下げさせてもらいます。

削除討議の依頼理由を強調しました[編集]

こんにちは。コミュニティへ伝わりにくかったようで、削除討議の依頼理由を強調しました。再度討議にご参加頂けると幸いです。--竃馬 2010年6月10日 (木) 16:12 (UTC)[返信]

誹謗の報告[編集]

昨日、小能力者のページにおいて、貴殿他数名に対する誹謗・中傷を発見しました。問題のある記述は既に削除済みですが、報告しておきます(また記述されるおそれがあるため)。 --114.145.55.120 2010年7月30日 (金) 02:31 (UTC)[返信]