コンテンツにスキップ

利用者‐会話:白雪紅椿

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2020年2月[編集]

これは最初で最後の警告です。
これは最初で最後の警告です。

これは最初で最後の警告です。次にテレンス・リーで行われたような荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--Gundam5447会話2020年2月20日 (木) 14:29 (UTC)[返信]

出典に言及のない記述への改悪・挿入はおやめください。出典をつけて分けて書くなどお願いします。--市井の人会話2020年2月21日 (金) 00:09 (UTC)[返信]
先程公式サイトのプロフィールが変わりました。テレンス・リーの関係者の人でしょうか?--Gundam5447会話) 2020年2月21日 (金) 00:35 (UTC) 一部修正--Gundam5447会話2020年2月21日 (金) 08:41 (UTC)[返信]

オフィステレンスリー様より正式に依頼を頂戴した関係者です。公式ホームページにも誤りがありましたのでオフィステレンスリー宛に改定をお願いし、同時にこちらも改定作業を行っております。尚、公式ホームページの改定にあたりましては東京スポーツ新聞社様、光文社様などに資料の提供をお願いして確認済みでございますが、なにぶん紙媒体のため公式ホームページでの発表をもって代えさせていただいております。ご面倒をお掛けして申し訳ございません。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 白雪紅椿会話2020年2月21日 (金) 00:41 (UTC)[返信]

なお、ご不審の点がございましたら公式ホームページのメッセージフォームより直接お問い合わせの上、ご確認下さい。よろしくお願い致します。 白雪紅椿会話2020年2月21日 (金) 00:45 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

正式に依頼を頂戴した関係者ということなのでお知らせします。

昨今はブログやソーシャルネットワークなどインターネット上のサービスを利用した自己PRや宣伝活動が一般的になっていますが、ウィキペディアは何ではないかに明記されています通り、ウィキペディアは宣伝の場ではないことをご理解ください。

また、ウィキペディアには自分自身の記事をつくらないというガイドラインがあり、記事の題材の関係者が立項・編集することは、ウィキペディアが重視する中立性検証可能性独自研究の問題の観点から歓迎されていません。

題材にWikipedia:独立記事作成の目安をクリアするほどの実績があれば、信頼できる情報源(ブログなど当事者自身が発信する情報は該当しません)を出典として第三者によって執筆されます。宣伝・広報はウィキペディアではなく、それが許されている他のサイトを利用されるようお願いいたします。

次に、宣伝・広報を意図せず、純粋に記事の内容を改善したいなどの目的がある場合についてご案内いたします。

ウィキペディアを運営するウィキメディア財団の利用規約では、「報酬を受け取る、または受け取る予定の寄稿に関して、雇用主、顧客および提携団体」について開示する必要があります。すなわち、あなたが職務の一環として所属する会社・団体自身やその製品・サービスなどの記事を編集している場合、また第三者に関する記事を編集する場合であってもその行為によって利益を得る場合は、たとえ宣伝・広報の意図がなかったとしてもその関係性を開示しなければなりません。

この規約に関するウィキペディア日本語版での手続きについてはWikipedia:有償の寄稿の開示に提示してあります。今後も継続して編集に参加される場合は、こちらの文書をよくご確認いただき、必要な手続きをとっていただくようお願いいたします。--Gundam5447会話) 2020年2月21日 (金) 01:06 (UTC) 一部修正--Gundam5447会話2020年2月21日 (金) 01:08 (UTC)[返信]

ご親切にありがとうございます。当方は専ら宣伝広告目的ではなく、事実に基づかない誤った情報の改正を旨としております。殊に本籍地など現在では変更されているものや、悪意のある表現は依頼者の公共の利益を著しく侵害するものであり、看過できないとの立場から行っております。今後ともご指導の程、よろしくお願い申し上げます。 白雪紅椿会話2020年2月21日 (金) 01:10 (UTC)[返信]

追記 また、宣伝広告が目的でないことからネガティブな情報であっても事実に基づいた内容は改定しないとの方針に従っております。併せてご了承下さいませ。 白雪紅椿会話2020年2月21日 (金) 01:26 (UTC)[返信]

コメント 記事の対象となっている存命人物等に関する記載で、ある種の個人情報(や著作物の扱いが絡む場合も)について、本人または内部・外部の関係者(Webクリエイターなども含む)から、事実関係は証明されなくても事情をよく知る信奉者以上であるに違いない、といった利用者が編集の主導権を握るようなかたちになったとしても、それだけでは悪いことだとは思いません。例としてこの記事この記事の場合、履歴を見ていただければわかりますが、改善を試みる際に多少の衝突があったものの、わりと速やかにWikipediaの方針に沿った書き方(共同作業)を理解していただいたので、その後は順調であると見ています。で、白雪紅椿さんのこの編集で「本籍地の削除。現在の事実を証明する根拠及び出典が不明なため。」というのは事実誤認です。出典はありますし、「検察側の冒頭陳述によると、テレンス被告の本籍は相模原市で、」と出所までしっかり言及されています。これが報道から約3年半の経過で変わることは十分あり得るでしょう。しかしながら過去に対する現在のことについて出典があって記事の記述が変更されるならまだしも、対案にもならない漠然と除去(実地証明)では困ります。あとは出典があれば何を書いてもいいわけでもない(週刊誌やスポーツ新聞ネタではよく議論されていました)という主張でもって、記事のノートで提案するなりして合意形成に至れば除去できないこともないと思いますが。そもそも文のあとに脚注番号を振って示している出典と文章は齟齬があってはだめです(その点で現在の版は滅茶苦茶であって元に戻す必要があります)。出典にないことを挿入したり意味の異なる変更を加えたり、出典にあることを無闇に除去するのも記事破壊の一つと言えるでしょう。あとついでにお尋ねしますが、白雪紅椿さんの他にもここ最近、突如として同じ記事ばかり編集しておられる方がおられますが別人なのでしょうか。Wikipedia:多重アカウントというガイドラインがありますので、もしも心当たりのあることがあればお気をつけください。--市井の人会話2020年2月21日 (金) 07:06 (UTC)[返信]

当方以下の方については存じませんが、他方でも申し上げているように、客観的事実と言いながら事実無根の表記で記載される当事者の利益を著しく侵害するものに対してのみ改正を行っています。殊に本籍地や居住地など現在は本人様及びごく身近な関係者しか知り得ない情報まで、あたかも直近の公的資料から得た如くに掲載されることなど重大な人権侵害にも当たります。ましてや当事者しか知り得ない情報であるならば、客観的事実に照らし合わせるとしても過去の情報や憶測で掲載するべきでは断じてありません。 以上のような理由から当方は必要な改正のみ着手しており、仮にそれが当該人物にとってネガティブな情報であっても事実に則しているものは改変しておりません。 従って、ご指摘の問題はあたらないと考えます。 また、著名人の場合、前述のような問題が無数に発生しており、所属事務所や法律事務所が悪意ある根拠無き掲載を管理することは当然であり、有象無象の噂話をまとめる形で掲載されることが当事者外の客観的編集とは認められません。 白雪紅椿会話2020年2月21日 (金) 07:22 (UTC)[返信]

Wikipedia:検証可能性#「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」に対して白雪紅椿さんの独自方針は信頼できる情報源による出典を示さないWikipedia:独自研究は載せないの方針違反です。ここでは方針に沿って進められない一般論での対応はしかねます。またWikipedia:有償の寄稿の開示という方針をお読みになり、必要であればWikipedia:OTRSなどをご利用ください。--市井の人会話2020年2月21日 (金) 07:45 (UTC)[返信]

失礼ながら独自の見解ではございません。 白雪紅椿会話2020年2月21日 (金) 07:46 (UTC)[返信]

「独自の見解」などとは一言も言ってません。言葉をすり替えないでください。独自方針とはコミュニティから見た「Wikipediaの方針を理解できない」独自の方向や原則であって、白雪紅椿さんが誰かの代弁者であるかは関係のないことです。--市井の人会話2020年2月21日 (金) 07:53 (UTC)[返信]

問題点があれば客観的事実に基づいて改定をお願い致します。それ以上は当方から申し上げることはありません。あくまでも当方は事実に基づかない、客観的検証不能な記載が当該人物の利益を著しく侵害するため改定しているだけです。その点につきましては法定闘争の準備もあり、あくまでも穏便な形で解決したいとの当該人物の願いから作業しているわけでございます。 従いまして、煽りを専門とし、事実無根の記事を垂れ流す一部マスコミの資料や巷間の噂は当然ながら客観的事実とは言えず、あくまでも公的な事実の上に立って改定をお願い致したく存じます。 白雪紅椿会話2020年2月21日 (金) 08:00 (UTC)[返信]

追記 何度も申し上げておりますが当方はそうした原則に従い当該人物のネガティブな記載も削除してはおりません。 白雪紅椿会話2020年2月21日 (金) 08:03 (UTC)[返信]

たびたび恐れ入ります。 もう一点だけ確認させていただけますなら、貴方様が繰り返し改定されていた当該人物の口癖という表記がございましたが、口癖は相当に限られた関係者及び近親者にしか認識の適わないものであり、メディアにおける営業または演出による発言を口癖と表記するようなことこそ、当方は客観的事実基づかない検証不可能な記載と判断しております。 但し、記載された当該人物のセリフは事実として広く周知されているわけですから、当然のようにそれを削除することはせず、あくまでもキメ台詞であると改正した次第です。 これを口癖と表記することは当該人物がメディア外での日常生活、プライベートでも発しているかの如く誤解を与える危険性があるため改正致しました。 白雪紅椿会話2020年2月21日 (金) 08:13 (UTC)[返信]

「あくまでも当方は事実に基づかない、客観的検証不能な記載が当該人物の利益を著しく侵害するため改定しているだけです。」とのことですが白雪紅椿さんの投稿記録では出典と記述の対応を破壊し検証不能にしてまで書きたいことをすらすらと書いているのが主であり、かつ一部の出典つき記述の除去に拘っているだけにしか見えません。なお「法定闘争の準備もあり、」云々は仄めかすだけでも十分Wikipedia:法的な脅迫をしないの方針違反になりますのでWikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者として編集が出来なくなる事態にならないようご注意ください。
「当該人物のネガティブな記載」を残すかどうかは白雪紅椿さんが決めることではありません。不適切であれば白雪紅椿さんが認めようが除去されます。グレーゾーンがあればWikipediaの方針と照らし合わせて具体的、個別に合意形成の必要があります。お願いですから自分ルールやさじ加減を振り回すのはおやめください。--市井の人会話2020年2月21日 (金) 08:38 (UTC)[返信]

いずれにいたしましても、Wikipediaの編集方針はあくまでも方針であり法律ではありません。 人権を侵害する問題が方針の上に立つことはあり得ないというのが当方の主張ですので、これ以上のご議論は不毛かと思われます。 繰り返しますが、当方は事実無根の記事による人権侵害を回避する目的だけで改定しておりますので、それが一部記載に偏ることは当然のことであります。 むしろ匙加減で改定されているのは貴方様であり、それは感情論に過ぎません。 もっとも言えば当該人物の記事改定にそこまで難色を示され、固執されるには何か理由がおありなのでしょうか? 当方が、いち著名人の人権と名誉を護ることが貴方様の不利益につながるのでしょうか? 大変疑問に感じ、疑念を抱かざるを得ません。 白雪紅椿会話2020年2月21日 (金) 08:47 (UTC)[返信]

私がいつ、「いち著名人の人権と名誉を」どうにかしたというのでしょう。でっち上げもほどほどにしてください(私が問題にしているのは白雪紅椿さんによる「出典と記述の対応を破壊し検証不能にしてまで書きたいことをすらすらと書いている」記事破壊です)。白雪紅椿さんのほうこそ、どこが人権と名誉なのか曖昧なまま「固執されるには何か理由」があるのでしょう。委託を受けてWikipediaの記事をプレスリリースと絡めようとされているようにも見えます。繰り返しますがWikipedia:有償の寄稿の開示について回答を求めます。--市井の人会話2020年2月21日 (金) 09:09 (UTC)[返信]

無期限ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。

本アカウントおよび利用者:漢依能鹿会話 / 投稿記録 / 記録利用者:逢海人夢会話 / 投稿記録 / 記録により多重アカウントの不適切な使用があったため、ブロックしました。--Penn Station (talk) 2020年2月23日 (日) 03:30 (UTC)[返信]