利用者‐会話:直江喜一

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

警告[編集]

荒らし行為はやめてください。ブロック逃れの編集は荒らし行為と見なされます。あなたがこれ以上、直江喜一でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意下さい。アカウント名および編集傾向からLTA:SANNETと判断します。--Kiku-zou 2010年5月24日 (月) 09:28 (UTC)[返信]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に直江喜一で行われたような荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。ブロック破りの編集は直ちにやめなさい。--Tc731-111 2010年5月24日 (月) 13:05 (UTC)[返信]

利用者名変更のお願い[編集]

直江喜一さん、はじめまして。突然で申し訳ないのですが、あなたの利用者名について、実在の直江喜一さんと混同されるおそれがあり、不適切な利用者名として投稿ブロックされる可能性があるため、変更して頂けませんでしょうか。変更の依頼先はWikipedia:利用者名変更依頼になります。よろしくお願い致します。--七之輔/e56-129 2010年5月24日 (月) 10:01 (UTC) 投稿空間間違いのため利用者:直江喜一2010年5月24日 (月) 10:01 (UTC) 版より転記--Kiku-zou 2010年5月24日 (月) 11:07 (UTC)[返信]

対話拒否行為への警告[編集]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--七之輔/e56-129 2010年5月24日 (月) 12:13 (UTC)[返信]