コンテンツにスキップ

利用者‐会話:眠れぬラム

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

眠れぬラムさん、こんにちは、はじめまして!MIKと申します。ウィキペディアへようこそ!隣り合わせの灰と青春の記事に丁寧な人物紹介を入れてくださってありがとうございます。

  • ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--MIK 2007年3月20日 (火) 15:32 (UTC)[返信]

ダイ[編集]

『ダイの大冒険』に「契約」なんてありましたっけ?全部普通に修行して習得していたと思いましたが。--Roberto Hongo 2007年11月2日 (金) 03:20 (UTC)[返信]

フレイスの炎砦についてのご指摘ありがとうございました[編集]

フレイスの炎砦のクラナンの記述についてのご指摘ありがとうございます。すみません、すっかりポーリィの父親と混同していました・・・Muumoon 2007年11月6日 (火) 13:19 (UTC)[返信]

ソウルキャリバーⅡについて[編集]

カルドセプトの件では非常にお世話になりました。ラフレシアです。現在、ソウルキャリバーⅡのノートで議論が続いています。きっかけはノートを見れば分かりますが投稿者PFP-PGという者が2012から当ページに大幅な改編した事から始まり、その内容は2を過剰に高評価し以後のシリーズを叩くという、明らかに私的な内容でした。その内容に対して私は大幅な改悪前の数年間維持された記事に差し戻した事で編集合戦が始まりました。現在ではソウルキャリバーⅡの記事は停止されてますが、PFP-PGの改編した記事と差し戻した記事が両方掲載される異常自体であり、さらに議論も一度は破綻しました。まったく進まない中、現在ではノートでは議論を進める為、投稿者PFP-PGに対し質問を書いた所ですが、あいにく古いゲームの為、議論も私とPFP-PG、後一人入れて三人しかいません。もし時間や余裕がある時に参加お願いします。具体的な経緯はノートに書いてあるのでご参照ください。--ラフレシア会話2012年12月27日 (木) 12:29 (UTC)[返信]