コンテンツにスキップ

利用者‐会話:神奈義忠

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ボタンカバーの初版で「ボタンカバー(cuff links)」と記述しているところを見ると、あなたは以前IP:123.224.244.31会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisで衣服の部分や装身具について投稿されていた利用者と同じ方と見受けられます。依然としてトピック名の英語表記を間違えたまま投稿されていますが、テンプレートを利用して記事作成しているなら、新たに記事を作成するたびに確実に変更すべき部分をそのままにしているということで、あなたの原稿推敲がおざなりであると思わざるを得ません。初版投稿をせかすものは居ないのですから、プレビュー機能も用いて確実に推敲をするようお願いします。--115.163.209.64 2009年9月30日 (水) 14:20 (UTC)[返信]

脱オタクで個人の評論やガイドブック的記述をされているみたいですが、Wikipediaは評論の場やガイドブック的記述を行う場ではありません。一応一言だけ言って置きます。--目蒲東急之介 2009年11月8日 (日) 11:18 (UTC)[返信]

お願い[編集]

自身の会話ページであっても、他者の発言の除去はなさらないようお願いいたします。もし議論が古いものであるのでしたら、過去ログ化する方法がありますので、Help:過去ログをお読みのうえ、ご実行願います。単なる白紙化では荒らし行為とみなされることもあり得ますので、ご注意ください。-- (TalkHistory) 2010年2月10日 (水) 15:53 (UTC)[返信]

この行為は投稿ブロックの対象ともなります。--目蒲東急之介 2010年2月18日 (木) 15:24 (UTC)[返信]

無闇な羅列をお控えください[編集]

軽犯罪法で羅列的なセクションを設けておられますが、WP:TRIVIA上の問題を含むのみならず、もはやWP:NORでも問題視できる水準にあります。雑多な羅列も拙いのですが、独自解釈(特殊な事例を一般論に摩り替えるのも含めて)を記事に撒き散らすのはもっと拙いのです。なおもいえば、ウィキペディアは無制限に情報を収集する場でもありません。今一度、ウィキペディアが何ではないのかをよく確認して、ご自身の編集を振り返ってください。いかな労作であろうとも、百科事典的ならざる記述は、除去される場合があります。--夜飛/ 2011年11月10日 (木) 10:02 (UTC)[返信]

画像提供依頼について[編集]

幾つかの記事でTemplate:画像提供依頼を添付されておられましたが、Wikipedia:画像提供依頼Wikipedia:画像提供依頼/社会#衣・ファッション)側へは依頼が提出されていないようですが。また、画像提供依頼はテンプレートを貼り付ければ画像が湧き出す不思議な泉などではなく、他利用者の協力を要請するものであり、一方でウィキメディア・コモンズ側にはすでに該当する画像が存在している場合もあります(例えばガウンの項に対してはFile:Dressing gown wiki.jpgのように)。他言語版が存在している記事では、他の言語版の記事側に良質の画像がすでに提示されている場合もあり、コモンズにある画像はウィキメディアコモンズを介して日本語版の記事にも利用できます。しかしそういう配慮も無く画像提供を求めることは車輪の再発明のように(ウィキペディアコミュニティの)労力の浪費に繋がりかねません。このため、安易に画像提供依頼テンプレートを投下して回るのではなく、コモンズ側で使える画像が無いか捜索してみる・テンプレート付与に際しては依頼ページで呼び掛けも行うようお願いします。--夜飛/ 2011年11月18日 (金) 22:37 (UTC)[返信]

署名のリンク先について[編集]

こんにちは。Asanagi といいます。たまたま神奈義忠さんの署名をクリックして気付いたのですが、リンク先が「利用者:神奈義忠」でなく、表示名と同じ「利用者:神流義忠」になっているようです。署名の表示カスタマイズはよくあることですが、リンク先は本来の利用者名にしないと混乱する方もおられると思います。いずれにせよ赤リンクにはなるので、もしかしたらお気付きでないかもしれないと思い、お知らせした次第です。-- Asanagi 2012年2月10日 (金) 13:30 (UTC)[返信]

フロックコートの件[編集]

File:Man's silk and wool twill frock coat c. 1820.jpgは消してませんよ。燕尾服画像:פראק.jpgはリンクが無効なので消しました。って今気が付いたのですが、「Man%27s_silk_and_wool_twill_frock_coat_c._1820.jpg」もリンク名としておかしいですね。直しておきます。--uaa会話2012年3月21日 (水) 11:15 (UTC)[返信]

出典の明記について[編集]

吸飲みを立項する際に{{出典の明記}}を貼っておられますが、これは他者が立項者などに対して出典を求めるためのものです。他人へ丸投げするのはお止めください。--KAMUI会話2012年8月15日 (水) 12:07 (UTC)[返信]

出典のお願い[編集]

はじめまして。桜螺旋と申します。突然のお声がけ、お許しください。執筆なさった服飾品関係の記事(ホンブルグ・ハットなど)の出典がわからず困っています。なにぶん古いことでありますが、覚えていらっしゃいましたら、出典を教えてもらえないでしょうか。どうかよろしくお願い致します。--桜螺旋会話2018年6月23日 (土) 13:43 (UTC)[返信]

初めまして神奈義忠と申します。長らく返事をせずに申し訳ありませんでした。ホンブルグ・ハットの件を返事をいたしました。出展については調べたのですが長らく不明のままでした。外部サイトからの転載がありました。
重ね重ねの無礼をお許しください、また何かありましたらご指導のほどよろしくお願いします。--y.k 2020年10月9日 (金) 14:36 (UTC)
報告 Wikipedia:削除依頼/チロリアンハットWikipedia:削除依頼/ホンブルグ・ハットについて転載部分を理由とする削除が成立しました。ご協力ありがとうございました。--ブルク警察会話2020年10月24日 (土) 23:57 (UTC)[返信]