コンテンツにスキップ

利用者‐会話:立松佳乃

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

警告[編集]

あなたがIP:2400:4161:2664:AA00:A5B0:F67A:7F85:3777会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisなのは火を見るより明らかです。前述IP利用者の会話ページをよくお読みください。--P tmt会話2018年12月12日 (水) 14:57 (UTC)[返信]

他者からのコメントを勝手に削除してはいけません。このP tmtさんからの指摘が事実と異なるというならば「このIPアドレスの人物人と私は違います」と否定すればいいではないですか。また、IPアドレスを放置して「フィッシングを助長させている」とは一体どういうことなのでしょうか?説明していただけませんか?--がらはど会話2018年12月16日 (日) 17:10 (UTC)[返信]

ウキペディアアカウントには初めて登録しましたので会話も出来ない状態で知らなかったと言うのが事実です。YouTubeにもある事ですので検証出来る内容だと思います。本当にきちんと検証しているのでしょうか?疑問です。検証しないで警告と削除をしているのではないか?と思います。 立松佳乃会話2018年12月12日 (水) 16:54 (UTC)[返信]

検証出来るものはYouTube、雑誌、本、YouTube、テレビ番組、会報に書いてあるのできちんと検証していただきたいと思います。ジャンルも間違っていましたのできちんと検証していただきたいと思います。 立松佳乃会話2018年12月12日 (水) 17:43 (UTC)[返信]

それと何であれアドレスを表示させるような事は犯罪行為です。 立松佳乃会話2018年12月16日 (日) 17:30 (UTC)[返信]


https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU7 インターネットホットラインのフィッシングの通報ページを良く読んで下さい。アドレスを表示している行為は犯罪行為と言う事でしてはいけない違法です。 立松佳乃会話2018年12月16日 (日) 17:32 (UTC)[返信]

私の会話ページにも書きましたが、IPアドレスの掲示が犯罪行為なんてそのサイトのどこにも書いていないですよね。--がらはど会話2018年12月16日 (日) 17:36 (UTC)[返信]

削除者が荒らしているのではないでしょうか?警告します。インターネットの法律を学んで下さい。 立松佳乃会話2018年12月16日 (日) 17:46 (UTC)[返信]

きちんと検証しているのでしょうか?疑問です。[編集]

調べないで主観的に削除や警告を出しているだけじゃないか?と思います。きちんと検証しているのでしょうか?疑問です。 立松佳乃会話2018年12月12日 (水) 16:50 (UTC)[返信]

こんにちは。Ohgiといいます。Wikipedia:検証可能性#出典を示す責任は掲載を希望する側にという文章がありまして、その記述に関しては立松佳乃さんが出典を示す必要があるかと思います。検証するにも、どこに書いてあるのかを明示していただかなければ検証は困難です。出典の書き方はWikipedia:出典を明記するという説明があります。あるいは、私が書いたレンシス・リッカートなどもみていただければ、出典の書き方がわかりやすいかもしれません。
あとは、加筆されている事柄が、Wikipedia:存命人物の伝記#当人はプライバシー尊重を望んでいると推定するにおける「ある記述や事件が有名で本人の業績にとって重要で記載するに値するもの」かどうかも、検討されるべきだと思います。--Ohgi 2018年12月12日 (水) 17:51 (UTC)[返信]

下記に書いてある出典資料と同じ場合があったので検証していないのではないか?と記入しました。出典資料と同じ場合にあたいする項目が見当たらないのですがヘルプには無い項目でしょうか? 立松佳乃会話2018年12月12日 (水) 22:41 (UTC)[返信]

同一の資料を複数の箇所の出典として使用するということならば、Help:脚注#複数箇所に同じ脚注を付けるの機能をご利用ください。例として、レンシス・リッカートでは、5個の出典のうちの4個を複数の箇所の出典につけています。--Ohgi 2018年12月15日 (土) 15:33 (UTC)[返信]

Ohgiさん、ありがとうございました。ですがウキペディアのヘルプは本当に分かりにくいです。 立松佳乃会話2018年12月16日 (日) 16:18 (UTC)[返信]

実在する企業や本人又は実際の関係者以外の人達が作成している事態がおかしいと思いました。[編集]

ウキペディアは問題が多数あるような気がします。管理者が作成したページが間違っていた場合で改善が見られない場合は、管理者の知識が間違っているとヘルプページにも書いてありましたが、そもそも本人や有名人や会社の場合は本人や企業やその関係者がウキペディアにページを作成すれば問題はないのではないか?と思います。ウキペディアと企業や有名人の本人以外の人達は管理者には実在する本人や企業の許可なくページ作成も管理者にもなれないと言う方が良く問題の解決が早く、今のような問題もなくなると思います。ヘルプもログイン画面に無いし説明全般が一般の人達や初めての人達にも探すのにも大変で分かりずらく問題だと思いました。 立松佳乃会話2018年12月13日 (木) 03:26 (UTC)[返信]