コンテンツにスキップ

利用者‐会話:芝嶋田 令

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは。はじめましてKIZUと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ自己紹介してみてください。執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することが出来ます。あなたがよきウィキペディアンとして活動されることを期待致します。

なおWikipedia:ウィキポータル 哲学というページもございますので併せてご覧頂ければ幸いです。

利用者 - 会話ページに何も記入されていないのでご挨拶がてらご案内を差し上げました。すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、失礼をお詫びいたします。--KIZU 11:44 2004年6月18日 (UTC)

画像のファイル名について[編集]

はじめまして。Gnsinと申します。画像:F1000023.JPGを拝見して参上しました。いい画像ですね。ところで一つお願いがあります。アップロードページの注意にあるように今後は分かりやすいファイル名にしていただけませんでしょうか。一度アップしたものは名前を変更することが出来ません。どうかよろしくお願いします。Gnsin 2005年4月16日 (土) 12:58 (UTC)[返信]

はじめまして。Mndと申します。ファイル名の関係で不要となった新発田城の画像の削除についてお願いにきました。画像の説明欄に{{即時削除}}を添付してください。そうすれば議論を待たずに管理者により削除されます。これは画像の投稿者にしかできませんのでよろしくお願いします。--Mnd 2005年4月19日 (火) 17:33 (UTC)[返信]

写真の撮影者名とライセンス明記のお願い[編集]

芝嶋田 令さん、初めまして。画像:Shibatajo005.JPGを拝見して飛んできました。ウィキペディアにようこそ!!

ところで、アップロードページにあった下記のような説明にお気づきでしょうか?

アップロード後、写真であれば撮影者、音楽ならば演奏者などに加えてライセンスの情報を付随するページに記載してください。ライセンスが不明の場合削除されることがあります。現在 {{GFDL}}か{{PD}}のいずれかのみ選択できますのでどちらかを要約欄に書いてください。要約欄に書いたものは自動的に付随のページに書き込まれます。

ウィキペディアでは写真など画像を投稿する際には、投稿者の名前とライセンスを明記するよう求められています。画像:***.JPEG 画像:***.JPEGが芝嶋田 令さんご自身の撮影された写真でしたら、画像の説明ページに「□年□月□日、投稿者自身による撮影」等ご記入ください。また、ライセンスとしては{{GFDL}}か{{PD}}のどちらかをご記入ください。自動的にライセンスの文章が挿入されます。どうぞよろしくお願いします。芝嶋田 令さんのご活躍を楽しみにしています。

  • 記入例
    • 画像:Nihonmaru 1.jpg (これは{{GDFL}}を選択しています)
    • 画像:Aleistercrowley.jpg (これは{{PD}}を選択しています)
      ライセンスとしては{{GFDL}}か{{PD}}のどちらかをご記入くださると自動的にライセンスの文章が挿入されます。

--Suisui 2005年4月16日 (土) 13:26 (UTC)[返信]

Image:Shibatajo005.JPGへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません

こんにちは。Image:Shibatajo005.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、その画像をどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。画像の著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、画像の著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際は画像ページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同画像を再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます

この画像には撮影者などの出典情報が加筆されておらず、更にパブリックドメインとなる理由が未記載のため、撮影者情報の加筆を行うと共に、{{PD-because}}{{PD-because|xxx}}(xxxはパブリックドメインとなっている理由)に書き換えるか、画像の著作権表示タグの中から適切なライセンスタグへの貼り替えをお願いします。 Wakkubox 2008年6月22日 (日) 11:02 (UTC)[返信]