利用者‐会話:落花生の詩

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。執筆の際には中立的な観点および 著作権にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2004年9月1日 (水) 11:15 (UTC)[返信]


トラ,ヒグマ,猛獣,等の編集合戦についてのコメント[編集]

初めまして、Gombeと申します。 Wikipedia:保護依頼#保護解除の依頼で書き込まれた件について、コメントのために参りました。

編集合戦が行われた際には、対話と議論を促すべく、記事の編集をできなくして一度頭を冷やしてもらい、ノートなどで議論を行い合意を形成する、……そう言った目的でブロックを行います。公序良俗の面や明白な名誉毀損などのよほどの事例でない限り、ブロック時に記事の内容は考慮されません。

書き込みが差し戻されると言うことはそれまでの執筆者達による編集と比べて執筆方針が食い違っていると言うことでしょうから、ご自分が正しいと思われる場合は、相手を説得するためにもノートでの議論をお願いいたします。記事内容のひっくり返し合いは、何も生みません。Wikipedia:論争の解決を参照してください。 - Gombe 2004年9月20日 (月) 14:20 (UTC)[返信]


削除依頼のテンプレートを外さないで下さい[編集]

いくつかの記事で削除依頼に出ている物のテンプレートを外されていますが、テンプレートを外すのをおやめください。削除する、しないの議論は該当する記事のノート及び削除依頼のページにて行うようお願いします。繰り返される場合投稿ブロックの対象ともなりますのでご留意願います。--Suisui 2004年10月5日 (火) 23:26 (UTC)[返信]