利用者‐会話:葛西正文

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは無期限ブロックされ、ウィキペディアの編集が制限されました。ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。ブロック中においても、あなたの会話ページでのみ、ウィキペディア内での投稿が可能な場合もあります(ヘルプ)。会話ページにおけるブロック解除の方法についてはWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをご覧ください。--Chatama (talk) (Commons) 2011年3月15日 (火) 03:34 (UTC)[返信]

返答[編集]

最初に編集したから編集するなと言うなら、改正前に私が最初にJR時刻表を参考に記述した編成図に手を加えたのはどなたですか? はやぶさ (列車)‎での編集と同様あなたの編集は、以前から疑問に思います。「私が編集したから手を加えるな」というのなら、wikipediaの編集には向いていません。ご自身でサイトを立ち上げてください。

JR西日本287系電車「かもしか」に使用されていた485系などと同様に完全に仕切られている状態で、これを表現しておかないと例えば「ひゅうが」であればどの車両も2 - 6号車は半室で区切られていない車両になります。シンプルにすることによりほかの列車と整合性がとれません。JR東日本E351系電車JR東日本255系電車のグリーン車は、客室の途中で完全に仕切られておらず半室ではありません。

あなたが以前から私以外からも含めて差し戻されているのは、そのためでしょう。--W0746203-1 2011年3月15日 (火) 03:47 (UTC)[返信]