コンテンツにスキップ

利用者‐会話:豊平大権現

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

過去ログ[編集]


記事冒頭部のスタイルについて[編集]

札幌の地名の編集おつかれさまです。さて、冒頭部の読みにローマ字を追加していらっしゃいますが、あれは蛇足なので今後ご遠慮ください。おそらく日本以外の地名記事を見て真似したものと推測しますが、Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)に書かれているように、あれは原語を併記しているのであって、日本語の地名記事にローマ字表記を書く必要はありません。札幌の地名の場合アイヌ語起源が多いので、アイヌ語を併記するのはいいのかもしれませんが。--125.172.198.115 2009年9月24日 (木) 03:11 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。今後はそのようにさせていただきます。ところで、ご貴殿(ご貴女)が直して回った記事のうち、ほとんどは当方でローマ字を入れたものではありませんが、他の方々にはご指摘をされないのでしょうか?人身御供として、たったひとりをつるし上げているのでしょうか?わざわざ利用者ページで指摘してまわるよりも、記事の修正時に「要約」欄に書き込めば、それで事足りると思いますが。ウォッチリストで変更されたことが確認できるので、その理由が「要約」欄で確認することができますから。また、指摘を入れてくるのであれば、IPユーザのままではなく、きちんとアカウントを取り、ご自分の所在をあきらかにしたほうがよろしいかと思います。普段はIPユーザではなく、指摘を入れるときだけIPユーザとして活動なさるのだと思いますが・・・--豊平大権現 2009年9月25日 (金) 03:21 (UTC)[返信]
横から失礼します。他の人に指摘していないことが、何か問題でしょうか。これは紛れも無く豊平大権現さんの編集に対する指摘であります。他の利用者に指摘をしていないことや、指摘した相手が匿名利用者だという事実があったとしても、その指摘の価値は変わるものではありません。問題となっていること以外のことを持ち出すことは、せっかくウィキペディアを良いものにしようと敢えて苦言を投げかけられた125.172.198.115さんに対し、あまりに失礼ではないでしょうか。--Bellcricket 2009年9月25日 (金) 03:30 (UTC)[返信]
ご指摘ありがとうございます。真摯に受け止めています。--豊平大権現 2009年9月25日 (金) 03:39 (UTC)[返信]

十勝インターナショナルスピードウェイ→十勝スピードウェイ名称変更による改名[編集]

無知でした。ご指摘ありがとうございました。再度編集し、提案タグを添付しました。--Gpx 2010年5月12日 (水) 04:39 (UTC)[返信]