コンテンツにスキップ

利用者‐会話:赤坂真人

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Help:過去ログ2008年のコメント(2009-03-06T05:25の版)


ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、赤坂真人さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

赤坂真人さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年3月5日 (水) 16:08 (UTC)[返信]

赤坂さま。ここをご一読ください。[編集]

海獺と申します。ウィキペディアの利用者ページは、「利用者ページ」と「利用者-会話ページ(ノート)」に分かれております。

それぞれの役割をざっくり説明しますと、

  • 利用者:赤坂真人 これは「利用者ページ」であり、ウィキペディアンとしての赤松様のためのスペースで、自己紹介などにお使いいただけます。
  • 利用者‐会話:赤坂真人(このページ) これは「利用者-会話ページ(ノート)」であり、他の利用者が赤松様に対してメッセージを書いたり、それに受け答えをしていただくスペースです。

詳細な説明はWikipedia:利用者ページをご熟読ください。

また標準記事空間と呼ばれる、ウィキペディアの百科事典としての項目で「赤坂真人」という人物についてご執筆いただく際は、事前にWikipedia:自分自身の記事をつくらないという文書をお読みの上でお願いいたします。

なお、私の会話ページは利用者‐会話:海獺となります。もし、私に御用の際はご来訪いただければ幸いです。--海獺 2009年3月5日 (木) 10:25 (UTC)[返信]

過去ログ化のご案内[編集]

こんにちは。初めまして。miyaと申します。赤坂さまがふるいメッセージの消去をご希望だったようにお見受けしたので、おせっかいながらHelp:過去ログに従って「過去ログ化」させていただきました。昨日お書きになっていた略歴はこちらにございます。自己紹介として掲示ご希望の場合は、Wikipedia:利用者ページである利用者:赤坂真人にご投稿ください。また何かご質問がおありの場合は、Wikipedia:利用案内で質問することもできます。よろしければご活用ください。--miya 2009年3月6日 (金) 06:46 (UTC)[返信]