コンテンツにスキップ

利用者‐会話:銀しゃりboy

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

界磁添加励磁制御での要出典[編集]

界磁添加励磁制御で、「直並列制御」に要出典を付されましたが、この意図がいまひとつ理解できません。ご説明をいただけますと幸いです。--Kone 2009年7月17日 (金) 08:54 (UTC)[返信]

直並列制御を知らなかったので教えてもらおうと思っただけですよ!

小学生の頃に豆電球の直列つなぎとか並列つなぎとかを習ったと思いますが、これと同じでモーターのつなぎ方を変えて速度を制御しようというのが、直並列制御です。電気車が開発されて以来の歴史がある古典的かつ標準的なな制御方法です。
また、要出典タグは自分がわからないことを人に聞くために使うものではありません。高井田さんは使い方を間違っています。わからないところがあるのならば、ノートページを使って聞いてみましょう。
あと、人にものを尋ねるときは、言葉遣いに注意した方がいいと思いますよ。自分の発言には署名をつけましょう。--Kone 2009年7月17日 (金) 09:28 (UTC)[返信]

見出しにリンクを付ける編集について[編集]

高井田さん初めまして。私めは、多趣味戦隊ブランケットと申します。主に、鉄道関連記事や競馬関連記事の編集を行っている者です。

さて、高井田さんの編集(特別:差分/82963831特別:差分/82964312)で、見出しにリンク(「== [[見出しタイトル]] ==」のような状態)を付けた編集を行いましたが、それはガイドライン上やってはいけない編集であることをご存じてしょうか?実は、ガイドラインのWikipedia:スタイルマニュアル#見出しWP:MSH#NOLINKに、「>見出し中の語をリンクにしないでください。読者側の状況によってはリンクが見えなくなる場合があります。」(Wikipedia:スタイルマニュアル)、「>見出しの中でリンクはしないでください。」(Wikipedia:スタイルマニュアル (見出し))との記載があります。よって、高田井さんの見出しにリンクを付けた編集は、私めの方で修正しました。今後は、前述のガイドラインの内容をお読みになり、その行為をしないような編集をお願いします。--多趣味戦隊ブランケット会話) 2021年4月13日 (火) 08:39 (UTC)(間違えがありました。お詫びして訂します。--多趣味戦隊ブランケット会話2021年4月13日 (火) 08:44 (UTC)[返信]

返信 申し訳ございませんでした。--高井田会話2021年4月13日 (火) 09:21 (UTC)[返信]

度分秒について[編集]

特別:差分/83542351の編集を拝見しましたが、緯度度・緯度分・緯度秒を改行するのはお止め頂くようお願いします。この記事が使用している Template:商業施設 にある通り「|緯度度 = |緯度分 = |緯度秒 = 」「|経度度 = |経度分 = |経度秒 = 」の書式に従い、改行なさらないようお願いします。--Krorokeroro会話2021年5月17日 (月) 04:18 (UTC)[返信]

返信 ご迷惑をおかけいたしました。ごめんなさい。Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックWikipedia:進行中の荒らし行為/長期、どうぞ私を追放して下さい。どうせ私はゴミクズですので。なんならパスワードも公開します。--高井田会話) 2021年5月17日 (月) 04
28 (UTC)

活動終了について [編集]

私、銀しゃりboyはWikipedia日本語版における編集活動を終了することにしました。これまで私が編集した内容は全て除去ないし差し戻しされており、これ以上関わることに誰にとってもプラスにならないと判断しました。「お前がいても誰にとってもプラスにならない。」「お前が生きてるだけで全ての人間が不幸になる。」実際にそのように言われたこともあります。私のような虫ケラのゴミクズは何をしても他人の足を引っ張り迷惑をかけることしかできないことに気づけませんでした。生まれてきて申し訳ございません。生きてて申し訳ございません。一刻も早く死ぬべきですが自分にはそんな根性もありません。とりあえずWikipediaからいなくなってしまえば他の編集者の皆様の不愉快にならずに済むと思いますので、これをもって引退宣言としたいと思います。アカウントを削除しようと思いましたがどうもできないみたいなのと、記事を見るには見たいのでそのまま置いておこうと思います。では、さようなら。--銀しゃりboy会話) 2021年5月18日 (火) 00:30 (UTC) やめるといったのに私を攻撃し続ける理由はなんなんですかそんなに気に入らないんなら勝手にブロックなりしてくださいというかもう殺してください--銀しゃりboy会話2021年6月10日 (木) 09:11 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:05 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

銀しゃりboyさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もし銀しゃりboyさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人である銀しゃりboyさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者から銀しゃりboyさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、銀しゃりboyさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:15 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

9年前の編集について質問があります[編集]

初めまして。舌先現象になります会話)と申します。今回銀しゃりboyさんが行った「吉田裕 (お笑い芸人)」での9年前の編集について質問があります。この編集で、吉田とほかの共演者のくだりが加筆されていましたが、これは実際の映像からご自身で書き起こしたのでしょうか?それとも出典がありそれを載せたのでしょうか?9年前と昔のことなので、覚えていらっしゃらないかもしれませんが、返事を頂けたら幸いです。--舌先現象になります会話2021年10月20日 (水) 14:58 (UTC)[返信]

はじめまして。これは実際の映像から自身で書き起こしたものであり、出典を載せたものではありません。実際に講演で行われた内容が検証可能性に当たるとは言い難いですが、吉本新喜劇の座員の記事は実際の舞台で行われたネタから書かれているものがほとんどであり、これまでの編集内容の是非や今後の編集にあたってのルールの取り決めなどは編集者の間で議論、共有する必要性があると思います。舌先現象さんが思うところがあるのならば当該記事のノートページにて提案されてみては如何でしょうか。まぁ既にWikipediaの編集活動をやめたゴミクズユーザーの私には関与する余地もありませんが。--銀しゃりboy会話2021年10月25日 (月) 04:36 (UTC)[返信]