利用者‐会話:青森朝日放送

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ようこそ[編集]

こんにちは。はじめましてJKOと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご覧ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ 自己紹介してみてください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することが出来ます。

荒らしはいけません。あなたがよきウィキペディアンになることを期待します。--JKO 2008年1月12日 (土) 23:51 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。青森朝日放送さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--わかみん/ 2008年1月23日 (水) 12:40 (UTC)[返信]

ひらがなリダイレクト等について[編集]

こんにちは。ウィキペディア参加者のひとり、わかみんと申します。

さて、青森朝日放送さんは「あおもりけん」から「青森県」へのリダイレクトのような、ひらがな等から漢字(正式名称)へのリダイレクトを作成していらっしゃいますが、リダイレクトは主に、通称やよくある間違い表記等から正式名称への誘導を行うために用いられます。現在、ウィキペディア日本語版にはこれらの記事に対するひらがな表記へのリンクがないこと、また、検索機能を用いた場合を考えてもこれらの言葉がひらがな等で検索される可能性が極めて低いことから、無意味なリダイレクトとして即時削除タグを付加させていただきました。(削除の判断は管理者が行います。)

差し出がましいお願いではございますが、今後リダイレクトを作成されるときには、リダイレクトの趣旨をご理解いただいた上で、有用なリダイレクトを作成いただきますようよろしくお願いいたします。

これからの青森朝日放送さんのウィキペディア・ライフがよりよきものとなることを願っております。--わかみん/ 2008年1月23日 (水) 12:40 (UTC)[返信]

このようなリダイレクトを作ればひらがなでも簡単に開くことができます。そうすれば、より多くの人にwikipediaを利用してもらえます。--青森朝日放送 2008年1月23日 (水) 12:43 (UTC)[返信]

青森県のような誰にでも知られているような単語がひらがなで検索されることは、殆ど無いと考えるのが普通です。その単語が誤読されるようなものなら未だしも、このような単語のリダイレクト化は資源のムダにほかなりませんので、自重するようにしてください。--Hammerfest 2008年1月23日 (水) 12:52 (UTC)[返信]

小学生以下の幼児の方やお年寄り、あるいは知的障害者がウィキペディアを開く場合大変便利だと思います。--青森朝日放送 2008年1月23日 (水) 12:54 (UTC)[返信]

開いたところで記事の内容が読めなければ意味がないと思いませんか。Wikipedia:著作権Wikipedia:児童・生徒の方々へといったものを読んでみてください。--Knua 2008年1月23日 (水) 13:04 (UTC)[返信]

あなたは削除依頼への参加資格を得ようと多くの編集(リダイレクト等)を行ったのではないでしょうか。それでもまだあなたにはウィキペディアでの経験が薄いようです。Wikipedia:基本方針とガイドラインを理解し良い記事を達筆されることを期待しています。--N.Mori 2008年1月23日 (水) 13:18 (UTC)[返信]

これは忠告です。ひらがなリダイレクトの作成、及び即時削除テンプレートの除去を即刻中止して下さい。--Hammerfest 2008年1月23日 (水) 13:33 (UTC)[返信]

はい。わかりました。--青森朝日放送 2008年1月23日 (水) 13:31 (UTC)[返信]

編集合戦はおやめ下さい[編集]

編集合戦はおやめ下さい。あなたの作ったひらがなリダイレクトですが、削除タグ貼り付けと削除の編集合戦になっております。いかなる理由があっても編集合戦はおやめ下さい。リダイレクト作成についてこんなに反対意見が出ているわけです。リダイレクトを作るのは暫くお控え下さるようお願いします。--akane700 2008年1月23日 (水) 13:29 (UTC)[返信]

はい。わかりました。--青森朝日放送 2008年1月23日 (水) 13:31 (UTC)[返信]

方針文書を確認してください。[編集]

こんにちは。Wikipedia:削除依頼/福島瑞穂での投票資格ですが、Wikipedia:削除依頼にあるように依頼提出時点での投稿回数に基づきます。ですので、その後投稿回数を重ねても有効投票とはなりません。また、上にリダイレクトに関して議論になっていますが、どのようなものが適切かに関してはWikipedia:リダイレクトに記載されています。そして、編集合戦はいけないことであるということはいうまでもないでしょう。このようにあなたには方針文書を確認せずに行動したために起こったトラブルが目立ちます。

方針文書熟読期間としてあなたを1週間ブロックします。その間にウィキペディアの各種方針を今一度ご確認ください。もしもあなたが未成年でしたらWP:KIDもご一読願います。そしてブロック期間終了後も自分が管理系の行動をする前にそれらの文書をチェックするようにしてください。--Michey 2008年1月23日 (水) 14:00 (UTC)[返信]

各種方針をよく読んでから編集に参加してください。Wikipedia:削除依頼/オノマトペ (バンド)でのあなたの発言ですが、方針を理解せずに存続票を投じるのは審議妨害以外の何者でもありませんし、方針を理解されず削除された記事を再立項するのは、荒らし行為と見なされます。--l0_0l 2008年1月23日 (水) 15:23 (UTC)[返信]

利用者名の変更をお願いします。[編集]

あなたの利用者名である青森朝日放送は実在の放送局であり(青森県民なのに知らないとは考えにくいです)、青森朝日放送自体が投稿したものと誤解される危険性がありますのでブロック解除後利用者名の変更をお願いします。Wikipedia:利用者名変更依頼で受け付けています。--hyolee2/H.L.LEE 2008年1月24日 (木) 04:19 (UTC)[返信]

中学校記事への外部リンクの追加について[編集]

五所川原市立五所川原第一中学校に追加されていたatwikiですが、これは青森朝日放送さんが運営しているページではないでしょうか。別の方の運営ページであっても中学校を理解するのにはほとんど役に立たない単なるリンク集にすぎません。Wikipedia:ウィキペディアは何でないかその他Wikipedia:基本方針などの多数の文書をしっかりお読みいただいてから参加していただくようにお願いします。--Tiyoringo 2008年1月27日 (日) 01:04 (UTC)[返信]

投稿ブロックについて[編集]

あなたは無期限ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことは一切できなくなります。また、ブロックが自動的に解除されることもありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。--219.164.114.45 2008年2月6日 (水) 07:19 (UTC)[返信]