コンテンツにスキップ

利用者‐会話:高槻

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアへようこそ[編集]

お役立ち・便利なページ
ようこそ / (子供向け)
ウィキペディア用語集
FAQ / エチケット
基本方針とガイドライン
編集の仕方(早見表)
スタイルマニュアル
やってはいけないこと
よくある批判
プロジェクト / ポータル
>プロジェクト関連文書

高槻さん、はじめまして! 私はウィキペディアンの一人でいちごミルクと申します。

それでは、あなたに素敵なウィキライフが訪れることを願って。--いちごミルク 2006年12月5日 (火) 16:34 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。高槻さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Alljal 2007年7月9日 (月) 04:27 (UTC)[返信]

あなたのノート:浮島丸事件‎における発言は他者を攻撃する民族差別的発言ととらえました。撤回なされないのであれば、共同作業を阻害するものとして、適当な措置を取らせていただきます。--Los688 2007年9月10日 (月) 04:17 (UTC)[返信]

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。--Los688 2007年9月10日 (月) 05:53 (UTC)[返信]

署名のお願い[編集]

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上に表示されているアイコンの右から二番目()をクリックすると、簡単に『--~~~~』が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をするをご覧下さい。--L26 会話履歴 2007年9月25日 (火) 09:55 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ(2回目)[編集]

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。--220.157.221.149 2007年9月27日 (木) 05:12 (UTC)[返信]

[[1]]訳のわからない言いがかりはやめろ。といっても遅いか。何故意味不明の投稿があるかようやく分かった。--高槻 2009年5月31日 (日) 07:11 (UTC)[返信]

ちょっとしたご提案[編集]

こんにちは、高槻さん。ノート:浮島丸事件の投稿を拝見し、一点気になりましたのでご提案にあがりました。

ノートにおいて新しくコメントを入れるときは、ノートの再下段に新しい節を起こすようにしていただけませんでしょうか。これは、議論の流れを追いやすくするため、ウィキペディアで広く行われている流儀です。

節は「== なんとか ==」という文法を使います。それに続けて本文を書いていきます。

ちょっとした振る舞いや、その積み重ねによって、投稿者のコメントは力を持つこともありますし、また力を失うこともあります。この提案は、もしかしたら高槻さんの一助になるかもしれません。そして、もし差し支えなければ、ノート:浮島丸事件の最後のコメントもその様にしていただければ幸いです。私が移動してもよいのですけれども、節のタイトルが高槻さんの思いもよらぬものになってしまう可能性がありますので。

以上、よろしくお願いします。--Tatsujin28 2007年11月22日 (木) 12:37 (UTC)[返信]

ありがとうございました。--高槻 2009年5月31日 (日) 07:21 (UTC)[返信]

利用者ページ[編集]

こんにちは。利用者ページを拝見しました。これは「プロパガンダ」とみなされうるものではないでしょうか。ウィキペディアは百科事典を編纂するためのプロジェクトであり、利用者ページといえどもこの目的に著しく外れた使用方法が許される訳ではありません。利用者ページの「プロパガンダ」(とみなされうるもの)を消去なさるようにお勧めします。--miya 2007年12月21日 (金) 14:41 (UTC)[返信]

戦争の定義についてのべたまでである。Losとの共同作業、ごくろうさん。

ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。--はるひ 2007年12月23日 (日) 15:08 (UTC)[返信]

ブロック期間についてのコメント[編集]

貴方は私を、いわゆる「反日分子」と思っていないと思います。そして、その立場からコメントさせて頂きます。高槻さんのブロック依頼追認の件については、[2]のように非常に甘々なコメントをしました。これは更正の余地を考慮してのものです。ここは「極東ニュース板」や「ハングル板」ではなく、特定アジアを揶揄したり激怒して罵倒するためのサイトではありません。人間は特定のイデオロギーから乖離するわけにはいきませんが、少なくとも記事の執筆上は中立的であるように行動しなければなりません。貴方が嫌韓的な宣伝を行うことが許されると考え、そのように行動するなら、同時に他者は反日的な宣伝を与える余地を与えるということになります。そこから生まれるものは不毛な対立と編集合戦です。政治的な宣伝がwikipedia上で許されていないのは、べつに管理者連中が在日韓国朝鮮人の闇コミュニティやKCIAの手先であるとかウォーギルトプログラムに染まっているからではなく、くだらない二項対立で記事が荒れ、その対処に手間隙がかかることを問題視しているためです。それについて理解し、今後の方針について改める意思があるのであれば、メーリングリストにその意思を示せばブロック期間の変更(恐らくは期間短縮)につながると思われます。

昔、Peaceという人物がブロックされたことを逆恨みして暴れまくり、マークされて叩かれまくるという事象が生じました。高槻さんにはその二の舞はして頂きたくありませんし、対処を考えてもやって頂きたくありません。ここを見ていらっしゃるかどうか分かりませんが、以上申し上げます。GcG / avatar of femtowaros 2007年12月27日 (木) 03:58 (UTC)[返信]

私は朝鮮半島や大陸の人々に対して、尊敬や友愛の念をもちこそすれ、なんら嫌悪感はもっていません。また、相容れない人たちに慈悲を乞うこともできません。ただご心配頂いたことは感謝します。残念ながら、人種にはある程度以上の親密な関係への生理的嫌悪感はもつかも知れません。しかし民族的な差別感情は少なくとも朝鮮やシナ大陸に対してはありません。--高槻 2009年5月3日 (日) 12:37 (UTC)[返信]

利用者ページについて[編集]

はじめまして。まさふゆと申します。利用者ページを拝見したところ、現在ブロックされていないにも関わらず{{Blockeduser}}が貼付されていましたので勝手ながら除去させていただきました。--まさふゆ 2009年5月19日 (火) 16:19 (UTC)[返信]

ブロックの期限は表示されており、期限切れです。ウサギのあたらしいやつでもないし。本来は、貼り付けた人が剥がしにくるのが礼儀なので、そのままにしておいてください。また、表示は他の文と一体なのです。折角のご親切ですが、しばらくこのままでおいて下さい。--高槻 2009年5月20日 (水) 11:36 (UTC)[返信]