コンテンツにスキップ

利用者‐会話:鬼山剣一

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。執筆の際には中立的な観点および 著作権にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することが出来ます。あなたがよきウィキペディアンになることを期待します。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは利用者 - 会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 14:59 2004年6月8日 (UTC)

画像のライセンスについて[編集]

こんにちは、Gleamと申します。アップルシード経由で画像:Toonshading ken1kiyama.pngを拝見しました。トゥーンレンダリングのことが非常にわかりやすくなって素晴らしいです! ところでその画像ですが、アップロード画面の注意書きにありますとおり、ライセンス表示をして頂けますでしょうか。ウィキペディア日本語版では、投稿された文章は自動的にGFDLライセンスで発行されますが、画像についてはそれぞれ初版投稿者がライセンスを表明することになります。GFDLで発行するのが基本となりますので、{{GFDL}}と書き足して頂ければと思います。{{GFDL}}は各言語共通のライセンス表示で、これがあると他言語版の人も画像を利用しやすくなりますので、よろしくお願いいたします。--Gleam 2005年2月27日 (日) 23:55 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございました。今貼り付けてきました。鬼山剣一 2005年2月28日 (月) 06:48 (UTC)[返信]

ノート:裸絞へのコメント依頼[編集]

こんにちは、Wikipedia:ウィキプロジェクト プロレスラーでお世話になっているPOPPEと申します。 項目裸絞において「チョークスリーパーとスリーパーホールドの違い」についてプロレスを蔑視する総合格闘技・高橋本至上主義に基づく偏見をもった特定のユーザーよってスムーズな編集が困難な状態に陥っています。ユーザーが私に強烈な敵意を持っている状態でこのままでは埒が開きません。ノート:裸絞でご助言を頂けたら幸いです。--POPPE 2008年11月24日 (月) 07:20 (UTC)[返信]

本業多忙につき、絶賛放置中で申し訳ありません。思うところはなくはないですが、もうちょっと落ち着いて考えられる余裕ができたら、意見表明したいと思います。ともあれ、冷静な議論が出来ればよいのですけど。--鬼山剣一 2008年11月27日 (木) 03:06 (UTC)[返信]