コンテンツにスキップ

利用者‐会話:鳴管

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

鳥類への加筆について、緊急のお願い[編集]

鳥類関連項目への加筆、ごくろうさまです。

で、そこに緊急のお願いで申し訳ないんですが、ちょっとそれをストップしてください。

これは、あなたの加筆に起因するお願いではなく、他の事情に基づくものです。実は現在、鳥類の分類に関してちょっと問題が起きております(あなたが加筆なさった理由も、おそらくその問題が原因ではないかと思います)。根本的な解決をするにはどうしたらいいのかがよくわからないような状況なんですが、とりあえずいったん状況を安定させて、その上で改善策を見出したいという感じです。時間をいただきたいのです。

現状、間違った記述がたくさん発生していて、とてもキモチワルイのは事実かと思います。が、そこを押してお願いもうしあげます。

--Nekosuki600 2005年10月16日 (日) 05:43 (UTC)[返信]

状況がわかりませんが、とりあえず一休みして様子をみます。状況が改善したらまた連絡ください。鳴管 2005年10月16日 (日) 05:46 (UTC)[返信]
ご理解どうもありがとうございます。ごく簡単に説明しますと、一般的な分類とSibley分類という2種類の異なるコンセプトによる(というのも乱暴な説明ですが)分類法があるわけですが、そのSibley分類に基づいて記述された項目を大量に既存分類に放り込むという作業が行われました。その結果、ごちゃごちゃになっております。
--Nekosuki600 2005年10月16日 (日) 06:18 (UTC)[返信]
まいどお世話になっております。
さて鳥類分類の件ですが、現在以下のところで議論が行われています。
最近Wikipediaにおいでになられた方を議論にお誘いするのはちょっと躊躇する部分もあるのですが、「お誘いすべきだ」というリクエストがあったため、いちおうお知らせします。ご覧になった上で参加するか傍観するかをお決めになればよろしいかと。
とり急ぎお知らせまで。
--Nekosuki600 2005年10月19日 (水) 11:37 (UTC)[返信]

方言バベル[編集]

こんにちは。Tomomarusanと申します。はじめまして。鳴管さんが伊予弁の表示を利用者ページになされ、なおかつ私の方のページにリンクを張られておられましたので参りました。利用者ページでの記述はその方の自由なのですが、当方へのリンクを張られておられるので、もしかしたら賛同していただけるかなと思い一言お知らせに参った次第です。もし賛同をいただけるようでしたら方言表示参加者のほうにサインをお願いできないでしょうか。--Tomomarusan 2005年10月27日 (木) 14:24 (UTC)[返信]