コンテンツにスキップ

利用者‐会話:鶴田ゆかり

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Template:Cite webのご案内[編集]

初めまして。法輪功での加筆を確認させて頂きましたが、内容からCite webテンプレートの使い方をあまりご存じないように見られたので、もしよければTemplate:Cite webをご一読頂けませんでしょうか。よろしくお願いいたします。--遡雨祈胡会話2020年9月10日 (木) 13:41 (UTC)[返信]

ありがとうございます。はい。ご指摘のとおりでございます。最初のほうは、項目ごとに入れていったのですが、あとのほうは、英語版の同じ項目の脚注をコピペしました。もう一度見直したいと思います。全くの初心者です。よろしくお願い申し上げます。--鶴田ゆかり会話2020年9月10日 (木) 20:12 (UTC)[返信]

こちらこそありがとうございます。五月雨で申し訳ございませんが、もし英語版の翻訳を行っている場合は、履歴継承をお願いいたします。詳細はWikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入をご確認ください。お手数をお掛けしますがよろしくお願いいたします。--遡雨祈胡会話2020年9月11日 (金) 11:51 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。法輪功での「実践者の構成」の最初の脚注を3つ変更してみました。一つは記事の確認がとれないので削除しました。「要約欄」のスタンプがあったので利用してみましたが、laysourceなら表にでないけれど、laysummaryだと表示されてしまうようです。自分でやっていることがわかっていません。この「実践者の構成」は基本的に英語版のFalun GongのDemographyの翻訳です。脚注もそこにあるものを使用したいと思っています。いろいろな項目の英和翻訳をやれるかと思っていますので、ご指導お願い申し上げます。--鶴田ゆかり 2020年9月12日 (土) 18:50 (UTC)[返信]