コンテンツにスキップ

利用者‐会話:麝香

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、麝香さん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年10月22日 (日) 18:33 (UTC)[返信]

翻訳記事の要約欄記入ついて[編集]

麝香さん、はじめまして。Penn Stationと申します。イタリアの州旗一覧の投稿、ありがとうございます。英語版からの翻訳とのことですが、残念ながら要約欄に必要な情報(日時、タイムゾーン)が記入されておらず、GFDL適合性に問題があります。今一度、Wikipedia:翻訳のガイドライン#翻訳記事を投稿する際の注意点をご確認ください。要約欄を後から変更することはできませんので、ご面倒だとは思いますが、要約欄への記入忘れ・誤記入に沿って対処(今回の場合は、いったん削除した後に再投稿)していただきますよう、お願いいたします。--Penn Station 2009年4月19日 (日) 16:06 (UTC)[返信]

対処いたしました。これからは、要約欄に英語版の投稿日時を書けば良いのですね。--麝香 2009年4月19日 (日) 22:12 (UTC)[返信]
早速の対処ありがとうございます。はい、要約欄には(1)翻訳元記事へのリンク に加えて (2)翻訳元記事の版(年月日・時刻・タイムゾーン)を指定する必要があります。詳しくはWikipedia:翻訳のガイドライン#翻訳記事を投稿する際の注意点をご覧ください。また、失礼ながら履歴を確認させて頂いたところ、ドイツの州の紋章一覧オーストリアの州の紋章一覧オランダの州章一覧スペインの自治州旗一覧北アメリカの旗一覧ソビエト連邦の旗一覧など、他の州旗・紋章一覧記事でも同様に要約欄記述に不足があるようですので、大変ご面倒だとは思いますが、将来GFDL適合性不備を指摘されることのないよう、同様に対処をお願いいたします。私も地理や国旗に興味があり、麝香さんの記事を楽しみにしております。以上、よろしくお願いいたします。--Penn Station 2009年4月19日 (日) 23:00 (UTC)[返信]

履歴より確認いたしまして、即時削除を張りました。また、ソビエト連邦の旗一覧は、翻訳したものではないため、そのままに致しました。--麝香 2009年4月20日 (月) 09:55 (UTC)[返信]

即時削除およびイタリアの州旗一覧の再投稿、対応ありがとうございます。ソビエト連邦の件は了解です。あとアジアの旗一覧南アメリカの旗一覧も翻訳のようですが…。他の方の編集が入っていますが有意な内容でないので、同様に即時削除・再投稿が可能と思います。--Penn Station 2009年4月20日 (月) 11:00 (UTC)[返信]

アジアの旗一覧南アメリカの旗一覧アフリカの旗一覧ブラジルの州旗一覧に即時削除タグを張りました。 これで全てだと思います…--麝香 2009年4月20日 (月) 11:12 (UTC)[返信]

了解です。お疲れさまでした。削除後に再投稿、お願いいたします。--Penn Station 2009年4月20日 (月) 11:52 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて[編集]

こんにちは。麝香さんの利用者ページ「利用者:麝香/sandbox」ですが、Category:1947年生など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが付与されています。そのため、カテゴリページにて麝香さんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、不躾ながら利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2020年7月27日 (月) 00:45 (UTC)[返信]