コンテンツにスキップ

利用者‐会話:NANANNA

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちはNANANNAさん、はじめまして!Yaky(/)と申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!


さて、利用者ページにかかれていた「文字化け」の件ですが、もしかしてNANANNAさんは「ブラウザにNetscapeを使っている」「98、Meなどの古いWindowsを使っている」といった事はないでしょうか? 上記の場合、もしかするとWikipediaで使用している文字コードであるUnicodeが認識できていないのかもしれません。--Yaky(/) 2005年8月31日 (水) 12:23 (UTC)[返信]

お返事ありがとうございます、Yaky(/)です。Windows98ユーザであるとの事ですが、ブラウザはInternet Explorerでしょうか? そうであれば、やはり原因はブラウザの文字コード認識ミスであると思われます。対応策としては、「2000やXPなどの、新しいWindowsを利用する」「NetscapeやOperaなど、Internet Explorerとは関係のないブラウザを利用する」というものが挙げられると思いますが、それらができない場合、残念ながら文字化けを見る度にヤキモキするしかなさそうです。参考になれば幸いです。--Yaky(/) 2005年9月2日 (金) 06:22 (UTC)[返信]
はじめまして、PSYと申します。文字化けのことなのですが、Internet Explorerを使われているのであれば、ページを右クリック、またはメニューの『表示』→エンコード→Unicode(UTF-8)を選択 このように選択すれば、切り替わると思います。PSY 2005年9月9日 (金) 19:37 (UTC)[返信]